嫌いな人々回答受付中
今悩みが2つあります。①今いる所の環境があまり良くない(人間関係←今週は私もあまりに腹が立ち位言い返しました。先週金曜日に指導する人に、ふてくされてると意味不明な指摘されたから、「ふてくされてないですけど」と言い返してやりました。他にも、仕事中に書類の置いた向きや、封筒のセロハン貼り方位でぐちぐちうるさく言われ。昼休みも私は話したくないのに、色々話かけてきて、内心話しかけてくるなよ、って思います。どういう神経したら普通に話かけられるのか意味です。また、言い方きつい人がいて、性格悪い人だなと思ってましたが、本人不在な前で常務や社長の悪口を言うんです。また私に関しても、別業界から転職し些か慣れない中仕事してるのに、言い方きつい女が、先に入社した20代女の仕事内容に全然追いついてないと私本人がいる前で言う。また20代女は全く期がきかない。いつも都内住なくせに定時帰り昼ご飯も回り見ず一番先に弁当取りに行き、お菓子貰ってもお客様や元会長奥様にありがとうも位えない。射手座で独身が二人いるのに、旦那自慢や正社員なれたからとディズニーランド遊びに行くや旅行行くとか自慢話。私は独身で彼氏もいなく、家族とも仲良くなく相談できる知人はいますが全く幸せではありません。唯一自慢できるのは音楽の歌の上手さです、20代女が音痴なんで自慢してやってますが。回り見れない社会常識なくても仕事できればいいんですか?私は仕事はおそいけど必死で回り見てますが、何か全く評価されてなく虚しいです)②母と価値観合わない(母子家庭ですが嫌な性格で私の事は傷つける癖に私が言い返すと被害者面。中居の引退話になり何回も離婚するのも考えものだと言ったら、独身で相手偶々いない娘に一回も結婚できないよりはね、ですよ。呆れて、以来もう必要事項以外話ません。小学生と同じです。)好きで相手いない訳でなく、偶々いないだけで、相手いれば速攻大嫌いな田舎から引っ越しして、母とは縁切ります。嫌な所に大嫌いな家族。ストレスしかないです
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
セルフケアを大切にしながら、自分を労いましょう。
仕事でも細かい指摘をされたり、ふてくされていると態度にまで文句を言われたら、悔しいですよね。私の何が気に入らないのかと、目をつけられたようで納得がいかないですよね。動じないのが一番でしょうけれど、理不尽な扱いを受けるのは腹立たしいですよね。こんな環境の中での仕事は、大変ですよね。言い返してやったら良いと思いますよ。ただ、上司に報告をしても改善されないようなら、このままここで働くのも苦痛になってくるでしょう。転職も視野に入れて、ネットで探す方法もありますから、あなたに合った場所を考えてみるのも大切に。
また、親からの口出しや価値観の押し付けもウザいものですよね。親子でも相性がありますし、お互いに干渉のない空間を確保しましょう。話したくない時は、そっと自分の部屋に入り、あなたのプライベートを守りましょう。
いろいろ思うように行かないこともあり、気分も沈むでしょうが、あなたの人生ですから、誰に何を言われる筋合いはないのです。自分の好きなこと、やりたいことに時間を使いましょう。ストレス解消の方法は、人それぞれに持っているものです。あなたもセルフケアを大切にしながら、周りに振り回されないようにしたいものですね。
毎日本当にお疲れ様です。どうぞ自分を労いましょう。