hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これからどうするべきですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

5才年上の彼氏がいます。
私は学生で、彼氏は社会人です。

先日、わたしは誕生日をむかえました。
誕生日は彼氏に誘われてご飯に連れて行ってもらいました。
そのあと、彼氏の家に行きましたが、そこでわたしが彼氏の誕生日にあげたプレステ4を本体ごと友達に貸したと言われました。貸すのがだめという訳ではなく、一応プレゼントなんだから、一言言って欲しかったと思い、結構ショックを受けました。

また、これは、2ヶ月ぶりくらいのデートです。私の誕生日がなかったらずっとデートやご飯に行くこともなかったと思います。
彼氏は仕事が忙しく、休みの日でも働いていることもあります。
それも、わかっているし、応援しています。
でも、友達と遊びに行ったりライブに行ったり、、なにかしら予定をいれてはいます。
彼氏にとって彼女という存在の優先度はすごく低いようにかんじます。
前もって何日にあそぼうと言う話になっても、その日に仕事になったり、他の予定がはいったりすることもあるし、お互い付き合ってることで束縛してるみたいで嫌だなというようなことを言われたことがあります。

そして、次の日、私は風邪をひいて熱をだしました。
彼氏は仕事だったのですが、仕事に行く前に、”たのむよ、ちょっと”と言われました。

わたしは彼氏にとってなんなのですか。
淋しいし、つらいです。
大好きだけど、つらいし、これからもこういうのが続くと思うと別れたほうが幸せなのかと考えてしまいます。
どうするべきですか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

価値観の違い

価値観の違いですね。

あなたが求めている事は彼氏は、求めてないようですね。休みの日のデートは彼にとっては束縛になってしまうのですね。

そんな彼の性格を変える事は難しいです。あなたが我慢でなく、彼氏の事をそのまま受け入れることができるかどうかにかかっています。我慢は負担になります。あなたが苦しむことになります。よく彼と話し合い、今後のことを考えたほうがいいかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございます。

わたしに受け入れることができるのかはまだわかりません。でも、好きだから受け入れたい気持ちもあります。
それでも、つらいと思ったら、それは受け入れられてないということなのですか?

付き合うって難しいです。
彼と話をしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ