縁を切られてしまったのか回答受付中
小学生の頃から今まで、付き合いのある友達がいます。(いました、なのかも)
4年ほど前に「近い内に会おうね」と連絡したきり、連絡が返ってこなくなりました。
忙しいのかもしれないと思い誕生日のメッセージ、年始の挨拶だけしていました。
ですがそのメッセージも見ていないようでした。
最後のメッセージした時に、彼女のお父さんとお子さんが体調を崩した(インフルエンザ)という内容で、もしかしたらその後何かあったのかな…。
私の母が難病で介護をしているということを話したので、重くて話したくなくなったのかな…等色々考えました。
ご縁があればまた繋がると思い、連絡が返ってきていない状況でしたが、「今までのやり取りの中でもし何か不快な思いをさせていたのだったらごめんね。またいつか会える日が来たらうれしいです」というようなメッセージを最後に、連絡していません。
(2023の年末頃)
彼女の結婚式のスピーチもしたのに…等思ってしまう時もあります。
ですが学生時代彼女に助けてもらうことばかりだったので、もう私のことが嫌になったのかなと考えてしまいます。
いい年齢ですが、そんなものだとすっぱりきれいに切り離すことができません。
自分の持っていないものを持つ他人が羨ましく思う、比べてしまう
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あわてることなくおおらかに待ってみましょう
拝読させて頂きました。
そのお友達から連絡が途絶えてしまってあなたは縁を切られてしまったのかと悩んでいるのですね。詳細なあなたやその人のことはわからないですけれども、あなたがとても悩んでいることは伝わってきます。お気持ち心よりお察しします。
あくまでも想像の域を超えませんけれども…あなたもその人もご家族のことでとても忙しい思いをなさっていらしたでしょうし、精神的にも全く余裕がなくなっているのではないかと思います。
ですからあまりあわてて結論を出さなくても宜しいのではないでしょうか?あなたもその人もそれぞれの人生で家族と共に一生懸命に走っている最中でしょうからね。どうかおおらかに待ってみてもいいかと思います。
あなたもその人もご家族のことも少し落ち着いてくればフッ!と思い出すのではないでしょうか。そうしたらまたその人からご連絡が入るのではないでしょうか。そしてまた再会なさり親交を深め合うこともできると私は思います。
あなたやその人が大切な方々と毎日を一生懸命に健やかに生き抜いていくことできます様に、また再会を果たされて喜び合い親交を深め合うことできます様に、あなたや皆さんが心から豊かに幸せを分かち合いながら人生を生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌