大人な対応ができない回答受付中
職場に新しく入って来た人との待遇の格差ついてです。
自分が入社した時より格段に良く、やりきれない気持ちと、羨ましさでいっぱいです。その人が悪いわけではないのは頭では分かっていても、悔しくて大人な対応が出来ない。そんな自分にも悲しくなり、日々のモチベーションが下がっています。
仕事内容はこちらのほうが大変にも関わらず、給料はほとんど変わらない。
割り切って接するようにするにはどう気持ちを切り替えたらよいでしょうか。
助言いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
待遇改善を求めていきましょう
拝読させて頂きました。
あなたが新しく入ってきた人と待遇面で差があると思って不満を感じておられつい感情的になってしまうのですね。周りの人達にも大人な対応ができずに悩んでいるのですね。あなたがそのようにお悩みなさるお気持ち心よりお察しします。
あなたがそのように不当だと感じるのは当然だと私は思います。
あなたが思うことをしっかりと会社の人事部や管理部門に相談なさり待遇改善を求めましょう。
あなたが今なさっておられる職務についてお話しして福利厚生や給与や休暇も含めて改善してもらうように求めていきましょう。
また労働組合にもあなたの思いをお話しなさってみてアドバイスやサポートを受けていきましょう。これから継続的に皆さんで求めることがとても必要ですからね。
社会自体が人手不足になっています、労働環境でも今以上にニーズは高まってくるでしょうからしっかりと会社や組織に求めていきましょう。
定期的に上司や管理部門に面談する場合でもしっかりとあなたのお考えやお気持ちもお伝えなさり、あなた自身しっかりとお勤めなさって下さいね。
あなたが待遇面でも改善されて安心して毎日お勤めなさることができますように、皆さんと助け合いながら充実した人生を生きていくことできますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌