悩みといいますか苦悩回答受付中
初めまして京都に住む40代男です
私の悩みは殆ど自己責任から来る悩みです。
私は現在40代ですが今から17年18年程前くらいでしょうか、私が20代半ばくらいの時だったと記憶します。
ネット上でもう今ではテレビ業界出版社業界では使用禁止とされている表現言葉、まぁ俗にゆう差別用語をもろ顔出しで言ってしまった事です。
今ではもう使ってはいけない言葉、当時の20代の私が何故使ってしまったかとゆうと当時私がアルバイトをしていた会社でその方たちは古い昔の言葉をちょくちょく使われて話されており私は若かった事もあり、全く言葉の意味が分からず聞き覚えてしまい聞き覚えたままもろ顔出しで言ってしまったのです。
私はそれからその言葉がダメな言葉と認知し、何故その様な事をしてしまったのかと自責の念 後悔してます。
当時から20年近く時が流れ私自身の40代に差し掛かりましたが、20代の頃にやらかした行為の事の重大性に苦悩してます
当時あの様な事さえしなければ今は何も気にかけず人生送れてるのにと。
20年近く経ちますがネット上にやった事なのでどこかでまだその動画があるとは思います。
自己責任ではあるのは重々承知で阿保 頭おかしい事をやったのも重々承知です。
その様な事をやってる人間に幸等訪れる事は無いと考え始め恋愛 結婚等出来ないだろうと半分決め付けで生きてます。
私が悪いのは重々承知ですが、苦悩です。
何か御助言などありました宜しく御願いいたします。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
差別動画や誹謗中傷を目にしたら通報。目に触れることを減らそう
動画でネットに載せたのですね。
知らずに口にする言葉。みんなが使っている言葉。それが誰かを悲しませ傷つけることだということを、わからない時ってありますよね。未熟で無知であった自分。また、社会の認識や価値観が変わっていき、今では別の相応しい表現を使っていくこともありますね。
適切なものは、時代とともに変化して、より心地良く誰もが安心できる優しい表現へと生まれ変わっていくのでしょう。
常に情報に敏感に、アップデートしていける自分でありたいですよね。
ですから、安易に全世界へ発信されてしまうネットに残していく時には、十分な注意が必要ですね。
当時あの様な事さえしなければ今は何も気にかけず人生送れいた。確かにそうかもしれませんが、ネットに上げさえしなければ、差別心は持ち合わせていたままだったかもしれませんよ。
過去の行いから学んでいくこと。差別に対する行為に関心を寄せていく。今尚、傷つける社会を変えていけるように。
あなたに出来る活動をしませんか。
たとえば、差別動画や誹謗中傷を目にしたら通報する。それだけでも、抑止力となり、誰かの目に触れることが減ります。そうやって、みんなで誰かを守りましょう。そんな、あなたでいてくださいね。
そんな心がけが、人柄に溢れてきます。そして、そんなあなたを大切に想う人にも出会えるでしょう。
心から懺悔なさって下さい
拝読させて頂きました。
あなたは若い頃に人を差別するような言葉をネット上でも使っていたことを心から悔やんで反省なさっているのですね。そんなことをしていた自分は幸せになることはできないのではないかと思い悩んでいるのですね。詳細なあなたのことや言ったことはわからないですがあなたのその思いを心よりお察しします。
あなたが言ってしまった人を差別しておとしめるようなことを心から仏様や神様やあなたのご先祖様に心から手を合わせてありのまま告白なさって下さい、心から反省なさり懺悔なさって下さい、そしてそのような悪意や悪言や悪行を二度となさらなぬように心から仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい。そしてこれからは善き考えや言葉や行いを日々心掛けて下さい。
あなたのその思いや懺悔や謝罪や誓いを仏様や神様やご先祖様は全て優しく受け止めて下さいます、あなたを善き方へとお導きなさって下さいます、あなたをお救いなさって下さいます。
あなたはいつも仏様や神様やご先祖様に優しく見守られているのです。どうか安心なさって下さいね。
もしもあなたが過去に発言したような悪言が再度ネット上に出てきたら速やかに削除要請しましょう。管理者やプロバイダーに直ぐに削除要請なさって下さい。また公的機関にも相談しましょう。
https://www.moj.go.jp/content/001335343.pdf
法務省・総務省・警察庁等の相談対応窓口があります、しっかりと相談して対応してもらいましょう。
あなたがこれからの未来をその様な悪意や悪言や悪行をなさることなく善き考えや言葉や行いを日々心掛けて、本当に素晴らしい出会いやご縁に恵まれ増すように、皆さんと心から豊かに幸せに生きることできます様に心から仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させ頂きます。