一人でいると息が苦しくなって涙が出ます回答受付中
適応症がいで職場を辞めてから3年、いろいろな仕事を短期離職して転々としています。親しい人がおらず孤独で…いくつかボランティアも試みましたが、体が重くて行けなくなってしまいました。
休養が大事と思って仕事をせずに一人で過ごしていると、だんだん息が苦しくなって涙が出てきて叫び出しそうになります。
病院で薬は処方されていますが薬は効かない…です。
家で座禅をしたり、
ペットを飼ってみたり、
医者から勧められたことは色々やってみたのですが
辛くて
どうやって過ごしたらいいのか、わかりません。
自分が何が辛いのかも、よく分からなくて、自分の考えに耳を澄ませようと思っても、何も聞こえません…。
どうしたら、いいでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
さくらさん、こんにちは。
お悩み拝読いたしました。
拙僧にも似た経験があります。仕事に行けず無気力で何も手につかず、家族にすら優しく思いやりが持てず、自分を責めていた時期がありました。苦しかったです。
きっと今さくらさんは当時の拙僧が味わっていたものよりも、もっとつらい苦しみのなかにおられるのだろうとお察しいたします。
まずはこのハスノハとご縁が出来、ご自身のことを打ち明けることが出来て本当に良かったなあと思います。それだけでも意味のある一歩ではないでしょうか。
きっと、地に足のついた現実的なアドバイスは他のお坊さんたちがしてくれるでしょうから、❝瞑想馬鹿❞のわたくしからは少しばかりの仏教的知見を差し上げられたらと思います。
率直に申し上げますと、さくらさん。あなたは今のままで十分ご立派なのです。どれ程つらい目に遭っても、前に進もう、少しでもより良くしようと、前向きに生きておられるではありませんか。それは、元来器用に生きる能力がふんだんにある方などがこの社会で人並み以上に活躍して富や名声を得ることよりも、ずっと尊く、負けないぐらい立派なことなのです。それがブッダの物の見方であり、仏教的な解釈です。変わらなくてもよい、変わろうとしなくても良いのです。今のままで「天上天下唯我独尊」なのです。私たちはもとより孤独で尊い存在です。けれども、それと同時にすべてはつながっていて一つである。もとよりこの大宇宙は一つの生命だということでしょうか。したがって、さくらさんもその一部であり、それそのものなのですから、何一つとして卑下する必要など毛頭無いのでございますよ。
今はたとえわずかでも構いませんので、このことを素直にご理解くださいませ。そのうえで更にもっと具体的にご自身の苦しみと向き合い、それを乗り越える方法をお知りになる「覚悟」がおありでしたら、ぜひ当方そわかの門を叩いてくださいませ。(もちろん、再びハスノハでご相談くださるのでも構いませんのでね。)
そわか合掌
心からお伝え下さいね
拝読させて頂きました。
あなたは一人でいるととても辛くなっていってしまってどうすればいいのかわからなくなってしまい、苦しんでいるのですね。詳細なあなたのことや状態はわからないですけれども、あなたがとても辛い思いをなさっておられること伝わってきます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
あなたのその辛いお気持ちを仏様や神様やあなたのご先祖様に手を合わせ思いつくままに告白なさってみて下さい。あなたのさみしさや悲しみや苦しみを一つ一つゆっくりと仏様や神様やご先祖様にお伝えなさり、受け止めて頂きましょう。
お仏壇や神棚がなくても心の中で仏様や神様やご先祖様を思い浮かべて素直なお気持ちでお向き合いなさり、あなたを受け止めて頂きましょう。
仏様や神様やご先祖様はいつでもどこでもどんな状況でもあなたのことを優しくお見守りなさっていて下さいます、あなたの思いを受け止めて寄り添って下さいます。そしてあなたをお救いになさって下さいます。
あなたは決して孤りではありません、仏様や神様やご先祖様とご縁を結んでいらっしゃるのです。またここでも私達とご縁を結んでいるのです。
辛い時や悲しい時や苦しい時迷っている時、ここで可能な範囲であなたの思いをお話しなさって下さり、私達とも分かち合っていきましょう。
そして少しずつでも心を軽くなさっていきましょう。気持ちをリフレッシュしていきましょう。
あなたが思いを仏様や神様やご先祖様にお伝えし受け止められ、沢山の方々と分かち合い、心安らかになりますように、毎日を健やかに生きることできますように切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌