分骨について
6年前に母を亡くし樹木葬で分骨もしました。
生前父と母はとても仲が悪く40年位家庭内別居してました。突然の事で葬儀屋にアドバイスして貰いながら一人で納骨までやりました。
最近分骨した事が気になり樹木葬した場所に追加して納骨する事にしました。
気になった理由は父と一緒に居たくないと言われていましたが分骨は父のいつも居るリビングに置いてあり成仏出来ずに私に伝えてきたのかと気になりました。その時は寂しく近くに置いておきたかったのですが地方とか離れた場所でもないのに分骨はしない方がよかったのでしょうか?
分骨してても成仏出来てますか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
納骨を通して、お母さんを想い、仏縁や仏法に触れる機縁に。
ご両親の関係が悪かったのですね。一緒に居たくないと、お母さんから聞かされていたのですね。納骨のことで、お母さんに安心してもらいたいと思ってしまいますよね。優しい娘さんね。
生前のお姿や言葉が、どうしても頭から離れないと思いますが、亡くなられたいのちは、仏様のお救いに出遇えば、この世での執着から解放されていきます。お母さんが今でも、お父さんとの関係に苦しんでおられるということは無くなったのですよ。今は穏やかに、安心のいのちとなり、あなたを導く存在となってくださっています。
あなたを困らせる問題などではなく、納骨を通して、お母さんを想い、仏様との仏縁や仏法を聞く機縁といたしましょうね。
樹木葬に分骨し、全て納骨なさったのですよね。それで良いのではないかしら。
そして、お寺やお坊さんと一緒に、お母さんの御供養を大切になさってくださいね。それが何より、安心くださることですよ。
お母様は安らかにご成仏なさいます
拝読させて頂きました。
あなたはお母様がお亡くなりになられ樹木葬でご納骨なさり、手元供養でご分骨されご供養なさったのですね。そのことはとても尊いことです。
お母様が心から安らかになりますように心からお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
あなたはお母様がそのような状態でご成仏なさっていないのではないかと不安に感じておられるのですね。詳細なあなたやお母様やお父様のことはわからないですけれども、あなたがとても心配なさっておられることを心よりお察しします。
どうかご安心なさって下さい。お母様は必ず仏様や神様がお救いなさって下さいます、お導きなさって下さいます、先に往かれた親しい方々やご先祖様がお母様を優しくお迎えなさって下さり、心から安心なさいます。
お母様は仏様や神様のもとで一切の苦しみや迷いや悩みからも救われて何の憂いもなき清らかにご成仏なさって下さいます。
生前中には様々な争いや辛いこともあったかもしれませんけれども、今はそのようなことも一切ありません。お母様は穏やかに安らかにあなたやお父様やご縁あった皆さんをお見守りなさっていて下さいます。
ご分骨なさる方々はいらっしゃいます、それは全く問題ないことですし、ご成仏することできます。
あなたがこれからもお母様とのご縁を大切になさりお母様に優しく守られながら毎日を健やかに生きることできますように、皆さんとお互いを大切に思いやり充実した人生を生き抜くことできますように切に仏様や神様やご先祖様やお母様にお祈りさせて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
中田様
分骨した事が気になっていましたが母が心穏やかでいてくれて安心しました。
いつも温かいお言葉をありがとうございます。
Kousyo Kuuyo Azuma様
分骨した事が気になっていましたが安心しました。母が心穏やかでいてくれて私たちを見守ってくれていると思うと嬉しいです。ありがとうございました。