いじめへの後悔と孤独感のつらさが悩みです回答受付中
のぞむ男性/40代
小中学生の頃、自分はいじめっ子でした。
今思えばとても浅はかな行為だったと思います。
相手の人たちに申し訳なかったととても強く後悔しています。
その結果として、クラス・学年の大部分に嫌われ、
避けられるという体験をしました。
そのときの孤独感がとても強く、今でもその記憶に苛まれています。
自分が誰からも好かれず、すぐ嫌われてしまうように感じてしまいます。
まさに自業自得なのですが、後悔しても取り返せない過去と、
その結果生じた孤独感をどうしたらいいかと悩んでいます。
この状況をどう乗り越えていけばよいでしょうか。
2025年10月4日 9:48
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
イジメは暴力。理由があっても、相手に伝える方法を誤らないよう
自分の過ちに、身をもって気づかれたのですね…。
ハスノハにも、イジメを受け、今も苦しんでおられる人達の相談が絶えません。そして、あなたも、嫌われ避けられてきたのですね。
人との関わりは、複雑でもありますが、振る舞いや行為が周りに与える影響は大きい。あなたが何故イジメを行ったのか。その理由や心情を、自分で処理出来たり、周りに相談出来ていたら、きっと取り巻く環境は違っていたでしょうね。
イジメは暴力。どんな理由があっても、暴力では解決しません。理由があったのなら、相手に伝える方法を誤らないように。違う方法を取っていたなら、周りも あなたも傷つかなかった。自ら人間関係を壊すことなく、今も周りに仲間がいてくれたのではないかしら。
孤独を和らげるのも、人との繋がりなんです。
また、周りの人たちと、丁寧に関係を築いていきませんか。
2025年10月4日 12:19
{{count}}
有り難し