私は人と関わるべきでは無いのでしょうか…回答受付中
少し前に相談を聞いてもらった者です。愚かなことに、また過ちをしてしまったので、相談をさせてください。
前回の話の続きとして、部内全体では騒動はひと段落しました。しかし、僕の周囲でだけ、僕の行動のせいで、問題が再燃しかけてしまったのです。僕は、どうやら、最低なことにも、問題を解決する過程でした約束を忘れていてしまったらしく、それに痺れを切らした友人達に、「反省の態度が見えない」と怒られてしまったのです。
私の反省が足りていなかったのは間違いありません。さらに言えば、いつも、反省をしていても、別の過ちをしていたり、外からどう見えていて周りの人はどう思うかを考えられていなかったりと、部活関係の人間関係が失敗続きです。
一応、赦しの言葉をくれた人もいますし、僕自身も更に猛省し、今後の成長に繋げる気でいます。
しかし、ふと、思ってしまったのです。
私は、人と関わるべきでは無いのでしょうか。私に関わった人は、軒並み不快な思いになっていくのでしょうか。
前回に引き続き、本当にみっともない話で申し訳ありませんが、どなたか、僕に、考え方の案を授けてはくれないでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
真摯に受け止めて改善していきましょう
拝読させて頂きました。
あなたは部活動で人との関係を悪化させてしまってとても悩んでおられるのですね。以前のご質問から続いてあなたがとても悩み反省なさっておられること伝わって参ります。あなたの辛いお気持ちを心よりお察しします。
具体的にあなたや周りの人達がどのように関わりどんなふうにコミュニケーションを取られてトラブルになってしまったのか詳細なことはわからないですが、あなたの言動や態度によって周りの人達とかなり険悪になってしまったことは間違いないのかと思います。
どうかそのことを真摯に受け止めて自分の言動や態度を見つめ直して周りの人達のお気持ちを伺いながら改善なさっていきましょう。
あなたが人と関わりを持たないようにする必要はありません、様々な方々との関わり合いの中であなたも人として成長なさっていくのですし、周りの人達も人との関わりの中で成長なさっていくのです。
完璧な人はいません、どんな人であっても善いところもあれば、悪いところもありますし、それぞれが自分を見つめ直しながら反省なさって改善していくべきところはあるのです。
生きている中ではとても嫌なことも辛いこともあるでしょうし、傷つくこと傷つけてしまうこともあるのです。
そうした時にしっかりとお向き合いなさり悪かったことを心から反省なさり謝罪なさりできる範囲で改善なさっていきましょう。
そしてより多くの方々とご縁を結んで様々な経験をなさって下さいね。
あなたがこれからも沢山の方々とのご縁に恵まれお互いのことを心から尊重し大切に思いやり皆さんと助け合い、健やかに人としてご成長なさっていかれますように切にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
もし宜しければまたあなたの思いをお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしてますね。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。