負けず嫌いのままでいいのか回答受付中
私は昔から一番になることを目指してしまいます。
みんな平等、などではなく、一番でないと気が済みません。
簡単に言うと負けず嫌いです。
例を挙げると、高校生の時にテスト勉強を頑張ってクラスで一番になりました。
あの時の達成感、爽快感、おそらく優越感のようなものが忘れられず、とにかく勉強していました。
優越感があったのは事実ですが、他の人を見下したいわけではありませんし、そもそも他の人に興味がないのかもしれません。
クラスで二番になった時、一番の人に嫉妬することは一切なく、ひたすら一番が取れなかった自分に憤りを感じておりました。
この「一番になりたい」「優越感が欲しい」という思いは大人になっても消えず、仕事のモチベーションになっています。
しかし、いつまでもこんなことを考えていていいのか不安になってきました。
高尚な方々はいつも「人のため」「順位は関係ない、過程が大切」とおっしゃっています。
もちろんその考えが素晴らしく、私もそこを目指すべきだとは思います。
ただ、どうしても「上」に行きたいと思ってしまうのです。
何度もしつこいようですが、他の方を「下」だと思っているわけではありません。
私はこのままでいいのか、考えを改めるべきなのか、アドバイスをいただけますと幸いです。
まとまらない文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
がんばってくださいね
拝読させて頂きました。
あなたのお考えやお気持ち読ませて頂き、なるほど、と感じました。お気持ちお察しします。
あなたがそのまま突き進んでいくこともありだと思います。あなたが一番になって生きていきたいと思ってがんばっていくことはとても素晴らしいことです。ぜひがんばって頂きたいと思います。
あなたはこれから社会の中で様々なことや人に出会い、様々なことを経験なさり一層学んでいくことになるでしょう。
どうかあなたが目指す高みを目指していきましょう。
おそらくその中でなかなかクリアできないこともあるでしょうし、なかなか一番になれないこともあるでしょう。或いは様々な道で一番になっている素晴らしい方々に出会うことでしょう。
ぜひそうした時にも諦めずにあなたのペースでがんばってみて下さいね。
そしていつの日かあなたが自分の生きてきた道を振り返る時が来るでしょう。その時が楽しみですね。
人生、実るほど頭を垂れる稲穂かな、かと思います。
あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて健やかにご成長なさっていきますように、あなたが心身共に充実した豊かな人生を生き抜いていかれますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。