hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の友達関係と、因果応報

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

長男は同学年の友達がいないようです。学校では話してるようですが、帰宅してからは、弟の連れてくる友達と混じって遊んだり、年下の子らと遊んでます。
放課後の児童クラブでも同じ年の子とはあんまり遊ばないんですよ…と心配して先生が言って下さいました。
弟は、いつも長男がついてくるから嫌みたいです。だから『弟の友達やから一緒に遊ばんときー』と言ったら『だって、僕が友達を誘っても毎回遊べへん!って言われる!遊ぶ約束しても、待ち合わせ場所に行ってもきてくれへんし、何でかな?…』と。
凹んで元気のない長男を見ると、何て言って励ましたら良いのか、それとも黙ってるほうが良いのか。
今日も長男は、珍しく友達と遊ぶ約束したみたいで、元気に出ていきましたが、また暗い顔で帰ってきました。
何して遊んでたの?と聞いても『色々……。』ってあえて話したくないみたいでした。仲間外れにされてないか…心配で。
因果応報で、他人や知らない人に対して嫌な思いをさせていたりしたしっぺ返しが、子供に来る場合もあるのでしょうか?
よく母親が言ってます。人に偉そうにしてたりすると自分は大丈夫でも弱い者にいくと。

うちの父親は、昔から母が入院したり風邪を引くだけで怒ります。普通なら心配してくれるのでしょうが違います。「何で風邪引くねん!」といいます。父が借金かかえたときも、母がお金を借りてまで用意したり苦労してるのに、小遣いがないと欲しがり、父親の母親(祖母)の年金も使っていました。
いつも偉そうで、出先でも平気で怒鳴ったりします。だからお母さんは、お父さんが道に灰皿を捨てたりする度に「お父さんそんなことばっかりしてたらあかんで!全部私の体にかえってきてるねんで!」と言いますが、「それはお前の体が弱いだけやわ!」といいます。

話は反れましたが、子供の骨折や怪我、仲間外れなどは、自分も含め、先代からのカルマなんでしょうか?
それだけではないと思いますが、悪い行いをしすると弱い者や子供に影響が出たりするのですか?ちなみに好き勝手している父は病気もせず元気です。今からでもわたしたちが良い行いをし、人に迷惑かけないようにすることで、子供もすくすくと育っていくのでしょうか?
仲間外れかも知れない時、親はどうすれば良いですか?子供のホントの笑顔がみたいです。わかりにくい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親の因果が子に報いなんて絶対にありません。

そんなことになったら、親や先祖、そして自分の生れを恨みますよね?誰だって、努力もしなくなるし、人生つまらないものになりませんか?
因果応報とは、生まれ変わり死に変わりする中で、良いことも悪いことも積んでいくという意味です。ですから、ご安心くださいね。ご長男は人付き合いが苦手という課題を今回は持ってきたんです。でもね。あなたのような素晴らしいお母さんがいて一緒に解決しようと、トレーナーですね。努力してきださるんだから、必ず解消できますよ。大丈夫。長い目で大きな愛情で、授かったお子さまを大切に育ててくださいませ。お幸せを祈っています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

因果は息子さんの物

初めまして。
子供のこと、特に友達関係となると対応にも困るし、心苦しいですよね。
因果関係については、先にお話しくださっているので割愛させて頂きます。
他人(血縁関係も含む)のした行為(原因)が、突然自分に来るもの(結果)が因果応報ではありませんのでご安心下さい。
息子さんは、家族を含め友達や、この世の全ての物と「縁」で繋がっています。もちろん、私もかなのんさんもです。
縁によって、原因から発生する結果が様々な形で出てくると思って下さい。
私は「人の振りみて我が振りなおせ」という言葉が好きです。
今回の場合、息子さんやお父様に原因があるように書かれていますが、まずは自分の行為を見直してみることも大切ではないでしょうか?
プロフィールに書かれたこと、前回の質問もご質問、息子さんはそんな母親に姿に気付き、知らぬうちに真似をしているのかもしれません。
これは因果応報ではなく、縁の話です。
私は子育てに困った時や冷静になれない時ほど、我が振りについて考えています。
自分が出来ないことを人にやれと言っても説得力に欠けますから、自分も努力します。
子供が親の姿をみて、真似をするのは親が好きで、同じように好きになってもらいたいから。
友達付き合いって難しいよね?一緒に頑張ろうと、一緒にすることで息子さんも勇気を出せるかもしれません。お母さんは最強の味方ですから!お互い、頑張りましょう!

{{count}}
有り難し
おきもち

普通のOLから、結婚をきっかけに仏教に興味を抱きお坊さんになりました。 ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

そうなんですねぇ。勘違いをしていました。ずっと煮詰まっていたことなので、気持ちが楽になりました。でもだからといって傲慢にならず、できるだけ人に優しく、子供に見本になる親になれるように努力していきたいと思います!ありがとうございました。

「因果応報」問答一覧

過去の過ちと因果応報への恐れ

過去の過ちから日々不安で押し潰されそうです。 一年前に下手をしたらクビになるようなことをしてしまいました。 私は最近因果応報という言葉を実感しており、それを強く確信する度に過去の過ちが広まり、自分に返ってくるのではないかと不安でいっぱいになります。 また、あろうことか ・その当時に口の軽い同僚2人に酔った勢いで話してしまった ・その行為を共に行った社外の相手と喧嘩別れをしている上に証拠写真を持たれている 以上の2点から会社にいつかバレる可能性が十分にあります。 今のところそういった脅迫や噂は立っていないのですが、何事も因果応報だと思い、いつか明るみに出るのではないかと毎日怯えています。 また、最近になって守りたい存在ができ、その為にも今の職を失うことはしたくないです。 そして、その存在のお陰で日々幸せを得ているのですが、いつか来るかもしれないしっぺ返しを恐れて幸せを素直に喜べません。 忘れた頃に因果応報がやってくるのではないかと思うと、忘れることも出来ません。 最近不安になると胃腸を痛めるようになってしまいました。 また、今ある幸せを感じられないことに辛さがあります。 今は昔のことを大いに反省し、誠実に生きることを心掛けています。 本題です。 罪を帳消しにしたいとは言いません。 いつか罰は下るだろうと常に考えています。 ですが、いつまでも続くこの不安から解放され、今ある幸せを心から感じてみたいのです。 こんな私はどう心がけ、考え、日々生きれば良いのでしょうか。 ※内容をかなりぼかしていてすみません。 この過去の行為は、人を傷つけたり、社会に迷惑をかけるような内容ではありませんが会社の規則に反した行為です。実際どうなるかはわかりませんが、注意とかでは済まないレベルではあると思います。 また、会社での立場は確実に無くなります。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ