hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

頼り方

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

人に甘えたり、頼りたい時どのようにしたらいいのでしょうか?

私は今心の病気で
辛い時誰かに甘えたい頼りたいと思ってしまいます
でもどのように甘えたり頼っていいのかわかりませんし
そうすると迷惑がかかるのでは?
と思ってしまい、ひとりで抱え込んでしまいます

何かして欲しい訳じゃありません
そばにいてくれるだけでもいいんです
でもどのように頼っていいかもわかりません
教えてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

周りの方へ素直なお気持ちで

拝読させて頂きました。お独りで心細くお感じなさっておられることとお察し申し上げます。ご存じの通り人は誰しも独りで生きているのではありません。誰かを助けたり誰かに助けられたりしながら日々を過ごしています。人の心もその存在も弱く儚いものです。なかなか自分が弱いことやつらいことは周りの方にわかってもらえないとも思います。ですがちょっと距離を置きながら考えてみると自分でも目に見えない壁を作ってしまったり利害を優先してしまったりして周りの方と打ち解けらるないのではとも思います。人間関係ですからどちらか一方的に依存するのではなく、人と人とはお互いに素直な気持ちで穏やかに向き合いご一緒にいてくれる存在であることが望ましい人との関係なのではないでしょうか。また人への思いやりの気持ちがあってこそ大切な関係が結べると思います。それは肉親であろうと他人であろうとです。
あなたがあなたの大切な方々と日々素直なお気持ちでお互い向き合いながら心から安心なさって癒されていき、そして明日からの生活が皆様と共にお健やかであります様にと心から仏様、ご先祖様へとお祈りさせて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

お互い様ですので、抱え込まないで

おひとりで抱え込んでいる状態が続くと、一歩踏み出すのに勇気がいりますね。
でも、今回、ご質問を書き込むという、行動に移されたことは、大きな前進です。

>何かして欲しい訳じゃありません
>そばにいてくれるだけでもいいんです
これがそのまま、お相手に望まれていることでは無いでしょうか。相手に、迷惑なのでは、とつい気にしてしまいますが、困ったときはお互い様なのです。ゆきさんのお身体の具合が良くなったら、いただいたお気持ちを、たっぷりと返して差し上げてください。

今、具体的に思い浮かぶ、そばにいてくれる方はいらっしゃいますか。つらい気持ちをお互いに話し合う会などが、近くにあれば、それらにご参加されるのもいいかも知れません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

質問者からのお礼

ありがとうございます
一歩踏み出して素直な気持ちを伝えてみようと思います
本当にありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ