hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

本当に困っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

わたしには付き合って2年の彼氏がいます。
わたしより6つ年上の彼なんですが、
その彼の家族がこわいくらいの過保護なんです。
もう直ぐ三十路を迎える息子に対して
すごく干渉してきます。
彼女であるわたしの家にいる時も
電話やメールが頻回にきます。
ふたりで一緒に出かけようとしている時も
まるで自分が彼女かのように
付いてきます。
今年に入ってから
彼が上手くいかないことを
「〇〇ちゃんと付き合ってからまるで呪いがかかったように変わったよね」とわたしのせいにしてきました。
彼の母親は自分が不倫してるくせに
自分のことを棚に上げて
わたしを悪者にします。

彼はわたしとの結婚を
真剣に考えてくれているのですが、
ふたりの付き合いにまで首を突っ込んでくる親と上手く付き合っていく自信がありません。
ましてや彼はお父さんとおじいちゃんが
亡くなっていて、しかも一人っ子で周りに女しかいません。
この先も何か言われるんじゃないかと思うと毎日不安で仕方ありません。
わたしももちろん彼のことは
大好きですがどうしたらいいかわかりません。
周りの友人には結婚は
もう少し考えてと言われるし、
どうしたらいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子離れできない親 引かない覚悟を

キイロイトリさんおはようございます、どうぞよろしくお願い致します。

さて、率直に言いますと、今のまま結婚されてもおそらく幸せにはなれないでしょう。
何故なら、貴女の中に既に相手の親御さんに不信感があるからです。
結婚は当事者だけの問題ではありません。相手の親を自分の親の様に接することが出来るかどうか、そこを改めて考えるべきです。

拝見しますに彼氏さんに相談されても、親御さんは息子を唆したと捉えるでしょう。それでも、彼氏さんは貴女の味方になってくれるのか、関係ないと静観する男性なのか否か。

貴女も好きという気持ちだけではなく、自分のパートナーとして、また将来出来るであろう子供たちの親として彼氏さんがふさわしいかどうかを見極める客観的な視点を養ういい機会かと思います。

その結果次第で彼氏さんに決断を求めることになりますが、一緒にいたいと思うのでしたら彼氏さんだけに押し付けず、パートナーとして二人で困難に立ち向かって下さいますようご祈念致します。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること 人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン 迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く 皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい 一緒に頭をひねってがんばりましょ!
九星気学や厄除け、憑物など。 個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺へ電話をいただいてもお返事しかねます。 またお越しいただいてのご相談は予約制となっております。

質問者からのお礼

お返事有難う御座います。
このアドバイスを受けて
わたし自身も考えさせられました。
いつまでも逃げていないで
この問題と向き合ってみようと思います。
本当に有難う御座いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ