hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

イジメかもしれません2

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

なかなか繋がらず遅くなりました。
お礼と重なりますが「2」にさせてください。

彼女は私がなにをしたか訊く前にすでに「あなたが電源を切りますと言ったからメールをする気がなくなりました」とメールで伝えてきました。
それから、ずっと一方通行です。彼女は言いたいことは伝えてきますが、私のメールは全部無視します。

「心が腐っている」というのはhasunohaで「イジメ」と検索をしたら出てきた回答に「イジメをする人の心根は腐っている」とあり、そのまま飲み込んでしまいました。私の弱さだと思います。

しかし「電源を切ります」というひとことだけで、なんで嫌がらせやいくつもの無視をされなければいけないのでしょうか。具合が悪くても相手をしなければならなかったのでしょうか?マナーにしていても、ケータイはブルブルいいますし、夜はランプが光ります。気になって休めなかったのです。
私だったら具合が悪くて休んだ人に「備品がないけどしらない?」などと訊けません。普通に休日の人にも相当緊急な場合でなければ、連絡しにくいです。
私が相手をしていればなにもなかったのでしょうけども、本当に具合が悪かったのです。

今のところシフトは彼女と合いませんが、これから、繁忙期に入ります。一度一緒になりましたが、表向きには彼女はなにもバレないようにしていますし、メールの返信は緊急性のあるものでも、返事がきません。

「1」に当たるものに書いた、私のメモを無視したメモを見るのが辛いです。

副業では、イジメられるとか、病気を理由に一方的に辞めさせられたりと、いい目に遭いません。
今回の彼女のことも含めて、私に原因があるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

問いを頂いたことに、まずお礼申し上げます。

 僧侶も人間ですので、返信があるとうれしいのです。
 2の質問を下さいと申しましたから、もし、ずっと問いが立てられなければ、無視されたのかと思い、淋しい気持ちになっていたことでしょう。改めてお礼申し上げます。
 そして、皆が同じ人間です。お相手も無視されたら淋しいし、辛いはずです。だからあなたとその方が心を通じ合わすことは不可能ではないと思います。ただそれには努力が必要ですが…。
 結びの「今回の彼女のことも含めて、私に原因があるのでしょうか?」のお言葉があなたの心境を物語っておられます。「本当は私の側に原因はない。いろいろと考え、あの人の行動を再検討したけれど、自分に非があるとは思えない。それでも相手のあの態度、もう許せない!」で済ませておくことが出来れば、あなたに悩みは生じません。メモの存在だって無視すればよいのです。
 それが出来ないのはあなたの「弱さ」です。そして、それを「優しさ」とも申します。
 本当はこう申し上げたいのです…「現在の状況になったくだり、あなた様がウソをおっしゃっておられるとは決して思いません。ならば相手様に責任があります。あなたは何も悪くないのです」
 でも このように申しても、多分今のあなたの状況は何も変わりません。いえ、自分が正しいという坊さんからのお墨付き?を得た上でならば、もっと強気に 頑なな態度でお相手に臨まれるかも知れません。それでは状況は悪化するばかりです。
 仏教は智慧の教えです。仏様の智慧を伺う、智慧を頂く教えです。
 私は正しい・相手が悪い…で 問題解決しないならば、他の方法(道)を選びなさいよ。この道の方が歩きやすいよと教えて下さるのが仏様です。 
 仏様のおっしゃる道を歩みたくなければ、ご自身の選んだ道を歩んで構いません。ただ、その責任は当然自分で負うことになります。 
 と言いつつ、絶対私のことを見捨てられないのが仏様です。出来の悪い私は仏様に溺愛されておりますので嬉しいことです。あなたも仏様と親しくなられませんか…イヤですか?
 愚痴多くて面倒な自分自身よりも、智慧あって慈悲深い仏様を好きになれたら本物です。生きることが楽になりますよ。
 ご自身への執着離れましょうよ。手放しましょうよ…。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。仏さまの教えを否定してしまうようなことを書いてしまったようで申訳ございません。そうでなければ「他の道に進みなさい」とはおっしゃいませんよね…。
確かに、このままでは、なにも変わらないと思います。私の「弱さ」のところで、はっとしました。いちいち気にしていてはなにも進まないし、今後なにかあった場合「どうしてそうするの?」とそのことに執着せずに、もっと違うところや、今、自分がやるべきことに目を向けていきたいと思います。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ