hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これって運命なんですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

先日ある人間が,とある奉仕活動でニュースで取り上げられていました。

自分は1回も喋ったことのない人間に執着され,学校やSNSでの悪口やありとあらゆる最低なことをされ,学校を辞め,自殺未遂を経験,その後今に至ります。

その人物がまさか,ニュースに出ていて,更にいい人面して取り上げられているのに,唖然としました。

ただYoutubeでニュースを見ていただけなのにです。

何とか忘れようと努めていたところに,急にそんな情報が意図せず入ってくるなんて,何の因果でしょうか。

その顔と最悪の思い出を思い出したくない理由で,卒アルや当時の使っていた物ほぼ全てを処分した自分からしたら,とんでもない災難です。

その人の考えは分かりませんが,就職活動のためのアピールとしか考えられません。自分以外にも人を傷をつけて,人生を狂わせたのに,善人面してインタビューに答えるなんてなんて厚かましい人間なんだと思いました。

過去と今のその人では,考え方や性格も変わっている可能性があるというのは,理解してますが,仮に自分がその人と同じ状況だったら,フルネームでインタビューは絶対に受けないと思います。今はどうであれ,自分の過去の行いを振り返れば,何人もの人に恨まれているのは理解できるはずで,ましてやフルネームでの取材なんて怖いと思います。

見たくないものを見てしまいました。これも運命なんでしょうか。

2024年12月25日 19:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

世間は意外と狭い

ボス猿は目立つものです。
ドラえもんのジャイアンも目立ちます。
だから運命というか、よくあることだと思います。
私も数十年生きている中で、同級生や知人がテレビに出たことは数え切れないくらいありました。
私も、学生時代のボランティア活動の遠征時に地方のテレビ局が取材に来たことが2回ありましたし、社会人になってからも仕事でマスコミの取材対応をしたことがあります。
また、田舎では、町内会単位のよくあるイベントでも地方新聞に掲載されますし、ちょっとした賞を受賞しても新聞やネットには掲載されます。
公務員や企業の幹部クラスだと、人事異動が出ただけで顔写真付きで地方新聞に出る場合もあります。
だから、いじめの加害者をニュースで見かけることも、運命というか必然に近い、確率論的によくあることです。
世間は意外と狭いものですね。
過去や未来に関する妄想雑念はストレスにつながる場合が多いです。
気にしない気にしない。
妄想雑念を長引かせてストレスを増幅させないようにしましょう。

2024年12月26日 3:59
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

悪行から離れましょう

拝読させて頂きました。
そういうこともあるかと思います。具体的にどの様な映像で出ていたのかはわまらないですが、あなたにとっては悪縁でしょうからほおっておきましょう、一切関わることも考えることもやめましょう。
その人があなたになさったことは悪意や悪言や悪行です、その様な悪業は必ず本人であるその人に戻っていきますし、その罪悪の報いを受けます。
天網恢恢疎にして漏らさず、です。その人の悪行をしっかりと仏様も神様もご先祖様もしっかりとご覧になっています、決して消えることもなかったことにすることもできません。その人がどんなに善行なさろうとも悪行は消えることはないのです。それが罪滅ぼしだとしても決して消えません。その人が心からあなたになさった悪行を反省して懺悔してあなたに謝罪し誓わなければ一切悪行は消えません。
ですからどうかその人のことはほおっておきましょう。
あなたはあなたの人生をしっかり善き考えや言葉や行いを心掛けて生きていきましょう。
あなたがその様な悪行からしっかりと離れて善き考えや言葉や行いを進んで行い、毎日を健やかに心から豊かに充実して生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年12月26日 9:09
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

願誉浄史先生、Kousyo Kuuyo Azuma先生 何度もご回答ありがとうございます。

個人を特定できる情報を書くとまずいので、ここには書きませんが、ボランティア活動の内容は、ここ最近話題になっている問題の防止、啓発活動を公共の場でするというものでした。
今回取り上げられていたのは女性のほうです。かつて、一人の男性と一人の女性を中心として攻撃され大変な目にあいました。

確率論的には結構あるから、運命ではない、悪縁であるというのは腑に落ちました。過去未来は気にせず、人は人我は我なり の精神で生きていきたいです。

自分の善行が実を結びつつあるのか、少しずつ前を向いて歩けるようになり、楽しい思い出がこの一年間でできました。しかし、一方で友人の身に降りかかった不幸(重大な交通事故)を経験し、人生という意味、平等や運命について深く考えさせられました。とてもつらい思いもしました。いろんなことがあり、いろんな意味で成長できたと思います。

重ね重ねご助言ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ