子連れ再婚と血縁関係
2年半前に、2人の子供を連れて再婚しました。現在小3男児と小1女児です。
主人もバツイチで、前妻との間に子供はいません。
今年2月に主人との子供、男児を出産しました。
次男の妊娠が分かるまでは家族4人仲良く何の問題もなく暮らしていました。
ですが、妊娠が分かってからもそうですが、出産して、いざ自分と血の繋がった子供が生まれれば、私の子供2人とは会話もしなくなり、それどころか、おかえり、おはよう、などの挨拶すらしなくなりました。ほぼ無視に近いです。
こんな事になるのは覚悟はしてました。
そんな時は私がフォローすればいいと。
やっぱり血の繋がった実の子の方が可愛いに決まっていると。
実際に次男の事は溺愛しています。
私の子供2人を次男と同じ様に溺愛しろとは言いません。もう少しだけ、優しい顔をしてほしいだけなんです。
その事を直接主人に話そう話そうと思っているうちに、子供2人を連れて養ってもらってる分際でそんな事言えない。と思うようになり、子供の学校の集金袋を渡す事さえためらってしまいます。
主人の機嫌を損ねないように、子供が騒いだら静かにする様、きつく怒ってしまう事もあり、最近少し疲れてきてしまいました。
この先、私が主人に言った所で
主人は変わるのでしょうか?
変わったとしても上辺なんじゃないかと
思ってしまう自分にも嫌気がさしてしまいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが父親の分も子どもを愛してあげてください。
れみゅさん、こんにちは。
夫の子どもの愛し方で悩んでいるのですね。
まだ夫との子どもは生まれたばかり。今は、夫が連れ子のことを愛していないというより、初めての赤ちゃんの可愛さを体験しているだけだと思いますよ。少し気にしすぎです。
でも、これからはわかりません。子育ては大変です。必ず起こるいろいろな問題を子どもがおかした時、夫も、連れ子と実子のハザマで、どのように対応すれば良いか悩む、あるあるです。いつか、血が繋がっていないという精神的な負担が必ずおこってきます。
だから、夫は連れ子も大切にするのは人間として再婚したから当然と考えると、辛くなります。夫は連れ子も受け入れてくれただけで有り難い、子育ては夫がするしないに関わらず私が子どもたちの心の支えになっていこうと考えてください。あなたの覚悟が大切なのです。
・・・それで、子育ては大変です。子供は親のいうことを必ず聞くとは限りません。するとついつい感情的に怒ってしまいますが、それはダメです。これは再婚問題とは関係ありません。子育ての問題です。初めから子供はいうことを聞かないという前提で対応してください。怒らずに何度も何度も諭すのです。諭し方にコツがあります。まだ小学3年生なので良いか悪いか理性で判断していません。まだお母さんと心が一体なので、「○○君がこんなことしたら、お母さんは悲しい」と訴えるような諭し方をします。その手のアドバイス本が売っておりますので勉強されるといいですよ。
人はどうしても相手に子供に完璧を求めてしまいます。特に子供は結果はできないという前提で、諭すことが大切なのです。それを繰り返し繰り返し行うことで、子供の心に刻まれていくのです。
子育てはストレスが伴います。自分のストレスの発散方法も考えて、心の安定を保ちながら子育てに当たってください。子育て応援しますよ。いつでも辛かったらご連絡してグチをいってくださいね。
がんばって!合掌
質問者からのお礼
夫にも子供にも完璧を求めすぎていたのかもしれません。息子と同じ学校の子のママさんは、同じ子連れ再婚してとても仲良く過ごしているのに、なんで?とさえ思ってましたが、人それぞれ、家族それぞれ、ですよね。神経質になりすぎず、たまにはゆる〜く子育てを楽しみたいです。アドバイスありがとうございました。