hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「受験・テスト・進路」問答(Q&A)一覧

学習意欲が湧いてきません。

私は現在高校三年生で、国公立大学をめざしています。 しかし三年生になってから、自分の思うように勉強に向かうことができなくなってきました。 理解力はあるほうで、一年の時から復習を中心に勉強してきました。 その甲斐あってか、二年からは模試や実力考査などでも学年で上位に入るようになり、周囲からも頭が良いと認識されているようです。 しかし、一、二年のときは問題を解けるのが楽しく、進んで勉強することが出来ていたのですが、 三年になりセンター試験や二次試験の対策など、内容が「大学受験」になるにつれ、問題集を開いてもすぐに他のものに手をつけるようになってしまいました。 ひとつに、大学での学問に対する期待、志望大学へ行きたい、という思いがあればと思うのですが、 大学のパンフレット等を見れば見るほど、行きたいと思っていた大学に魅力を感じなくなったり、別の大学でもいいように思えてしまいます。 もうひとつ、今年の六月頃まで部活を続けていたため、部活を引退したということが影響しているのかなとも思います。部活の仲間は好きですし、活動内容も充実したもので、先日の大会では賞をいただくことも出来ました。 しかしそこでも、結果はとても嬉しいはずなのに、どこか冷めたような気持ちがして、口では嬉しいねと言いながら自分が本当に嬉しかったのか今でもよく分かりません。 結果の如何より、活動していた間の方が幸せで、 その活動はもう終わったのだという事実が、いろんなことを邪魔しているようにも思います。 また、先述のとおり三年になってから学習量が減っており、一方で成績は保たれたままというぬるま湯のような状態で、 周囲の友達がみんな頑張っているのに、勉強しなくちゃ、とは思っても机に向かうと長く続きません。 親も先生も友達も、あなたなら大丈夫、というような見方で、 少し誇らしい一方、自分ひとり全然ダメだという思いがして、周りの友達からも置いていかれていくようで、心が沈んだままです。 受験のために具体的にどういう事をすればいいのか、今の計画で大丈夫なのか、 不安要素も消えません。 甘ったれて、嫌なことからすぐ逃げる自分も嫌です。 人に出来ることができない、というような不安と焦りで少し辛いです。 まとまりのない上に長文となってしまいましたが、 なにか良い考え方など、アドバイス等いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

看護大学の受験と仕事の両立で悩んでいます

今年4月から、看護とは全く関係のない販売・接客の仕事をしています。 大学四年のとき、興味のある仕事が分からず、そのせいか就活もうまくいきませんでした。結局、唯一補欠の内定を貰っていた会社に拾っていただけることになりました。この春から、とりあえず社会人を頑張ろうと思っていました。 なのですが、祖父が入院し、亡くなったのをきっかけに、入社すぐ頃から看護師になりたいと考えています。 病院に通っているうちに、看護師は患者にどれだけ大きな影響を与えてるかを知って、看護師って大事だな、私もなりたい、と思いました。 知識、技術を持つのはもちろんですが、人の気持ちを癒せる看護ができたらな、と思っています。 色々考えて、保健師の受験資格も取れ、比較的学費の安い国立大学を目指そうと思っています。方向転換なら早い方がいいかなと、今年度のセンター試験を受けるつもりです。 両親には迷惑をかけてしまいますが、有り難いことに受験を応援してくれています。 ですが、高校の勉強をすっかり忘れてしまっていますし、現役の方と競うにはかなり勉強して望まないといけないと感じています。 仕事と両立して勉強できないかと、受験を思い立ってからやってみているのですが、家に着くと寝てしまったり、勉強できても1日2時間程度だったりで、全く身になっている感じがしません… 仕事を辞めて受験に集中しようかと考えていますが、入社から4、5ヶ月で辞めてしまうのはあまりにも早すぎるでしょうか。 やはり、1年は続けるべきなのでしょうか。でも、結局辞めるなら何かを任された後の方が会社に迷惑がかかってしまう…と、ぐるぐると悩んでいます。 今の会社は時間も給料も良く、一緒に仕事をしている方々は厳しくも優しい良い方ばかりです。同期も全員仲が良く、環境には本当に恵まれていると思います。看護師になった方が環境で苦労するだろうなと思うくらいです。 でも、いずれ自分もするであろう上司の皆さんの仕事を見ていると、やりたいことではないな、と思うのです。まだ4カ月なので見えていないことばかりかとは思いますが… 辞めて、受験に集中するべきなのでしょうか。まだ今の仕事を続けるべきなのでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

大学の進路について。

今、進路について悩んでいて、体育の大学に行くか音楽系の大学に行くか迷っています。 私は将来ミュージカル俳優になりたいので、踊りよりも歌をできていた方がやはり役はつきやすいですし、劇団のオーディションでも歌のテストが多いらしいです。 それを思うと、音楽系の大学に行くべきだと思うのですが、資格は取れないし、今まで歌の経験がないので、人より何倍も努力しないと授業についていけないと思いますし、挫折を多くすると思うと親にも言われました。 体育大学は、踊りを思いっきり踊れて、資格は取れて、親にも就職率も良くて、ミュージカル俳優になれなかったとき、潰しが効くと言われ、勧められています。 でも、私は今ミュージカル俳優になりたいとしか思っていません。 そのため、大学で苦労して勉強すれば歌はその分上手くなるし、劇団のオーディションを受けれる幅が広がるので、音楽系の大学に行きたいと思っています。 親は私より二倍以上生きている年数が多い分、いろんな経験をして、体育大学の方をオススメしてくれてるんだと思います。 もちろん最後に決めるのは自分自身ですが、アドバイスを是非もらいたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

自分の進路について

私の家族は両親と兄(知的障害)と私の4人です。 しかし、父と母は昔からなかが悪く数年ほど前から父と兄、母と私という形で別居中です。離婚はしてあません。 私は大学受験でしたが中途半端な志で落ちてしまい現在、高校を卒業してからずっと家に居る状態です。 その間ずっと自分の進路についてじっくりと考え直していたのですがやはり大学に行って学んで自分の夢を叶えたいという気持ちがあります。 自宅から通える大学では学びたい学部、学科がありません。進学するとなると東京の方へいくことになると思います。 ですが、母のことを考えると家を出ることを躊躇ってしまいます。 つい最近、直接聞いたわけではありませんが、父が定年前に会社を辞め、起業しましたが倒産、多額の借金をしていたことを知ってしまいました。母が連帯保証人になっている上、父の自己中心的で身勝手な性格からして、ほとんどが母が負担していると思います。 もしこのような状況で浪人や大学進学などをしたら母が倒れてしまうのではと心配です。 東京にでたら一人暮らしで生活費を自分で稼いだりしようとは思いますが、負担を全くかけなかったり、支援することは難しいと思います。 自分の夢を捨ててまで母を支えても母は心からは喜んでくれないのではと思います。しかし母を苦しめたくないし、母を助けたいです。 兄には知的障害があるので将来、両親を助けられるのは私しかいません。きっと兄のことも私が助けなければいけません。 地元に残って仕事をするか、家を出て夢を叶えるか決めきれません。 どうか意見を聴かせていただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

資格試験

国家試験になかなか受からなくて、悩んでいます。 会社の仕事の関係上、色々な資格を受けなくてはなりません。 もう、勉強なんてって、正直思いますが仕事も覚える為にも勉強しなくてはいけません。 分かってはいるのですが、自分の勉強の仕方が悪いと思いますが、中々本当に合格しません。 人並み⁈には努力はしているとは思うのですが(周りや皆さんから見たら努力が全然足りないないと思われるかもしれませんが) 勉強量としましては、試験当日前から約2ヶ月前程からやらなくては、自分が頭が悪く、覚えが悪いので・・・ 去年は後、1問足りなくて・・・ ってことか、2回も続きかなりショックでした。 職場の先輩から後、一歩だったなって、優しいお言葉を頂きましたか、正直、合格しなくては意味がないんです。 会社から受験料(受験前の勉強会、教育料)も支払って頂いていると思うと・・・ 正直自分自身、プレッシャーに弱いです。 試験当日になったりしますと、ど緊張してしまいます。 今度こそは合格しなくては! と言う暗示を自分自身に言い聞かせて! それがいけないのかは、分かりません。 不合格の度に、また会社に迷惑かけてしまった、職場のメンバーに迷惑かけてしまったと思うばかりです。 お坊さまに国家試験を受からないことをお聞きする自体、失礼又は愚痴をお聞きして頂くなんて、どうかと思ったのですが、もし宜しければご返答を宜しくお願い致します。 また、お坊さまも、なにかしらお寺に入るときなど、試験などあったりしますのでしょうか?継がれるときとかでも⁈ 長いお経も暗記したりするんでしょうか? とても、難しいそうなお言葉が一般並んでいます。 長いお経をお読みになられて聞いていますと、良く読めるまたは暗記なさってるな!と感心してしまいます。 失礼なお言葉、質問でしたら、申し訳ありません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

浪人です。

今年大学受験しましたが、受験した全ての大学で不合格でした。原因はただひとつ、私のサボり癖による努力不足です。 将来の目標が明確に決まっており大学でどのような勉強がしたいのかも決まっているのですが、大学受験は最終的にどうにかなるだろうという愚かな考えから勉強に対するやる気が全く起きませんでした。 周りの友人は受験一色で猛勉強している中で、私一人だけが呑気にテレビ番組を見て笑い、スマホをいじり、勉強をしない生活を送っていました。そのため、受験前日も勉強など一切せず、当日になってとりあえず受験会場へ行き受験したという感じでした。 そんな堕落した受験生活を送っていた私が、この度浪人生となり、予備校に通うことになりました。予備校に通わせてくれる親には大変感謝しており、親からは「浪人なんだから何としてでも国公立大に行きなさい。」と言われています。 もともと第一志望は国立の大学だったので志望校を考え直す必要はなく、私自身今は、志望校もしくは他の国公立大に絶対合格しなければならないという思いも強くあります。 しかし、やらなければならないという状況下に置かれた今でさえも心の弱さから、どうにか楽をして大学に行きたい、浪人しているのだからどうにかなるだろうなどと思ってしまい、未だに勉強が手につきません。 このように自分を律することのできない今の私は、どうすればいいのでしょうか。 将来の目標が明確にあるのに努力できない私は、どうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

受験に失敗しました

これからどう生きていけばいいのか分かりません。 大学受験に失敗しました。 私の第一志望校は難関といわれる国立大学でした。 1月のセンター試験を終え、2月下旬の個別試験に向けて必死に勉強していました。 しかし2月に入ると、自然気胸という肺の病気にかかって入院してしまい、ほとんど勉強ができませんでした。 退院後も体調が戻らないまま二次試験を迎え、全力で受験しましたが、結果は不合格でした。 浪人は避けたかったので、3月の後期試験で合格した地方の国立大学へ進学を決めましたが、その大学では私の興味のある分野はあまり勉強できません。 第一志望校の合格に向けて私を支えてくれた家族や友人や学校の先生方、病気を治療してくれた病院の先生方に対してとても申し訳なく思っています。 病気になる前にもっと勉強していればと後悔しています。 また、第一志望校に進学できないことを病気のせいにしたくないですが、''もし病気になっていなかったら...''と考えてしまいます。 その上、自然気胸は再発しやすい病気なので、また人生の重要な時期に再発してしまったらと不安でいっぱいです。 今回の出来事やこれからのことを考えると、暗い気持ちになり、とてもつらいです。 今後 、私はどのように生きていけばいいですか。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

何もかも中途半端に逃げてしまいます。

私は21歳、無名の大学に通う四年生です。進路を前に、自分の逃げ癖と幼さに気づき、心から自己嫌悪に陥っています。逃げ癖を無くす方法を知りたいです。 逃げ癖というのは、苦しいこと、努力が必要な事から今までとことん逃げてきました。はじめは大学受験です。皆が真剣に勉強する中、ろくに勉強せず、今の大学に入りました。 大学に入ってからはバイトを色々やりましたが、どれも半年以上1年未満で辞めてしまいました。原因は色々ありますが、単純に辛くて嫌になったのが一番です。 進路はカウンセラーになりたいと思って、院に行きたいと家族に話していました。これも、興味や関心が半分、後の半分は就職活動をきちんとやれる自身がなく、逃げたいと思っていたのが半分です。 人間関係も逃げてしまいます。私は中学から太り気味の体型で、制服を着るたびに自分の醜い豚のような足が嫌いでした。高校では家から一歩出るたびに、周りの目を気にしていた気がします。 同級生から自分の容姿の醜さを指摘されるのが怖く、自分らしい話が出来なかったり、やけに卑屈な人間にどんどんなっていきました。 今では、他人の良いところを探すより、 他人の悪い所を挙げては自分を擁護する酷い人間になっています。 私は人から大人っぽいと見られたくて、人より苦労をしているフリばかりしていました。今考えると、これも対人関係の中で、自分を必死に取り繕っていたんだと思います。 でも、努力できる人に本当はなりたいです。憧れます。でも理想ばかりが高くて、現実との距離に押し潰されそうです。何も誇れる特技も能力もありません。あるのは凝り固まった理想ばかりの役立たずな人間です。 家族にも、昨日それを指摘され、何も言えませんでした。家族が皆、努力している中、そこにいるのも辛いです。そして、みんなが努力している中、何も残せなかった自分が嫌になります。 何かを成し遂げてみたいです。でも、成し遂げられる自信が持てません。何かに成功するイメージや期待を抱けないんです。いつも、失敗する方にばかり目がいきます。辛いです。 社会人か進学かを前に、また逃げそうな自分がいます。でも、逃げない方法を身につけたいです。 長々とすみません。読んでくださって本当にありがとうございます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

娘の高校受験、結果待ちですが

先日娘の公立高校受験が終わり一週間後の発表をドキドキ待っている所です。 直前にインフルエンザにかかってしまい最悪の体調で望み、帰って来ても「ダメだった、全然出来なかった」ととても落ち込んでいます。 インフルエンザは回復してきているはずなのにほぼ食事も摂れずよほど入試の結果に不安があるのだと思います。 塾の先生や主人の考えもありチャレンジしようということで、 受かりやすい家から遠い学校、から少し倍率の高い近所の学校に志望を変更したため入試当日の出来なさから本人の不安が増しているのだと思います。 娘が落ち込んでる今、志望校を変更させて不安を大きくさせてしまった責任も感じています。 本人は通学に遠くても合格しやすい方へ行きたかったのでしょうからそうすれば良かったなと今私は大後悔です。 主人は大した問題じゃ無いしダメでもその時にまた考えれば、最初から真面目に勉強しておかないからだよ、という感じです。 人生の一部にしか過ぎない高校受験、という考えもありますがまだ15歳の行動範囲も狭い世間も知らない子からしたらそれは重要な事です。 まだ結果はわかりませんが娘が普通の気持ちの状態に戻るために今私はどうしたら良いのでしょうか? また不合格だった場合今以上に落ち込んでしまうだろう娘に私は何と声をかければ良いのでしょうか? アドバイスをいただきたくこちらのサイトに出会いました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

受験失敗。挫折ばかりの人生。

閲覧ありがとうございます。 私は23歳の国試浪人です。 高校卒業後、医療系の専門学校に3年間通い、国家試験を受けたのですが、あと1点のところで落ちてしまいました。変なところで真面目になってしまう私は、器用に両立など出来ず、落ちた時は泣くだけ泣いてこのまま死んでしまおうか。と追い詰めていました。しかし私とは正反対の性格の母が「これからの1年は馬鹿を覚える1年にしなさい!もっと楽に生きるのよ!」と言ってくれたおかげで立ち直り、1年頑張ってきました。 合格率30%の検定試験にも3度目にして受かり、毎日ペンを握りひたすら机に向かう生活をしてきたわけなんですが、つい先日行われた国家試験の手応えが全く感じられず、このままだと落ちてしまう結果になりそうです。 私の1年間の努力はなんだったのだろうか?と、考えれば考えるほど辛く悲しく、また両親に何て言えば良いのか分からずに、ただ毎日部屋に閉じこもっています。さすがにフリーターを2年連続でやるというのは自分自身が許さず、今後どうしようかと頭を抱えています。 もう諦めるべきなのか、もしくは別な職に就きながらまた勉強しようか… 親の元でずっと甘えた生活をしてる私は、1度親元を離れ心を入れ替えるか。 未熟者の私には全く分かりません。 お手数おかけします。 どうか、アドバイスの方宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1