hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「職場で嫌われる・無視」問答(Q&A)一覧

同期と彼氏から良く思われなくなってしまいました

こんばんは。 かねてからずっと心に引っ掛かっていたことを相談させてください。 私は大学を卒業して、現在社会人2年目です。 同期は全国に十数人いますが、特に女性陣と仲良くなれず孤立したりいじめに近いことをされています。 例えば、研修中私抜きでお手洗いに行く、私と話していてもつまらなさそうにしてほかの女性たちのところに行く、返答がそっけない、過去に病気をしたことをズバズバ聞いてくる…などです。 私自身何か彼女たちにひどい言動をしてしまったのか振り替えってみても、記憶には全くありません。無意識にしていたのならば気を付けようと細心の注意を払い、優しく明るく接しても、彼女たちの態度は変わることはありませんでした。 元々大人しめの私の性格と、にぎやかな彼女たちの性格が合わなかったのかもしれません。 ちなみに男性陣はそんな女性陣を見て見ぬふりです。 そして私にはその男性陣の中に、内緒で付き合っている彼氏がいます。 私がこのように彼女たちから嫌われている様子は、彼は何度も目の当たりにしています。明らかに女性陣が私にひどい言動をしていても、影で励ましてくれたりさりげなくかばってくれることはありません。むしろ「同期なんだから仲良くしろ」の一点張りで、同期に心を閉ざした私を責めています。 それが私にはとても不思議でなりません。 もしかしたら女性陣の中で彼に実は好意を抱いている人がいて、どこからかのうわさで彼と私の関係を知っての嫉妬での言動かな、と今は勝手に仮説を立てています。 彼は決してイケメンではありませんが、同期の男性陣の中では顔立ちはいい方なので、彼自身もどこか女性陣からの自分の保身に走って私を責めているのかもしれません。 彼とも同期のことがきっかけであまり上手くいかなくなりました。 会っては喧嘩を重ねてばかりです。いつ別れてもおかしくない状況です。 そして、同期からのこのような言動がきっかけで研修にも参加できる状態ではなくなり、人事にとても迷惑をかけてしまっています。 私はどうすればいいのかわかりません。私の何が間違っていたのでしょうか。何をすれば正解だったのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

嫌われてしまったようです

いつもお世話になっております。 遅い時間に申し訳ありません。 会社での上司の態度について、相談させてください。 去年秋頃から急によそよそしく、対応が冷たくなってきました。 最初はただ単に機嫌が悪いのだと思っていたのですが、どうやらそうではなかったようです。 挨拶もそっけなく、「うん」と返ってくることがほとんどです。 皆にそんな態度なのかと様子を見ていたところ、私以外には「おはよう」や「お疲れ様」などきちんと返事をしているようです。 雑談も一切なくなり、ほとんど口もきかなくなってしまいました。 (話といっても、私はほとんど聞き役でした。) きっと私に原因があるのだと思うのですが、心当たりがなく… 自分の気が付かないところで、失礼なことをしてしまったのかもしれません。 仕事の話は聞いてくれるので、このままでも…とは思うのですが、とても気掛かりです。 入社当時はとても気にかけてくれ、あれこれと色んな話をしてくれたので、その時とのギャップに驚いています。 また、去年入社した女性社員のことを、今ではすごく気に入っているようです。 いつもは私に回してきていた仕事も、彼女に任せることが増えてきました。 美人で明るく、気が利く人なので、気に入るのはよく分かるのですが…態度があからさますぎて、何だかショックです。 仕事だけしっかりやっておけばいい、という気持ちで毎日乗りきっているのですが、これでいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

振り回されず、気にしないようにしたい

職場の方の態度や口調に、振り回されています。どのようにすれば、少しでも気にせずにいられるでしょうか。 今の職場で、やっと慣れてきました。 泣きながら、吐きながらの苦しい毎日でしたが、なんとかここまでくることが出来ました。 七ヶ月経つと、1人である程度出来るようになりました。 それでもまだまだだと、改善するべき点ばかりだとわかっています。 なので、どんな意見も有り難く、改善しようとしています。 しかし、ある方には嫌われているようなのです。 口調のキツい方で、飾らないと言えばそうですが、もう少し普通に教えて頂きたいんです。 私はキツい口調が苦手で、私自信も気を付けようと言葉使いには細心の注意を払っています。 仕事も出来る方ですし、テキパキしておられる方です。 (私は逆にテキパキとするのが苦手なタイプなので、イライラされるのかもしれません。) なので、私は常に学ぶ態度でいようと心がけていますが、、、 どんな意見にも、「教えて下さってありがとうございます」と伝えるようにしています。 教えて下さらない方も世の中にはいるのだし、指摘して下さるんだからと今までは気にもしていませんでした。 しかし、このところ、目も合わせてくれなくなりました。 訳がわからず、わからないことをお聞きしても、詳しくは教えて下さらなくなりました。 それに対して、どうしてだと思ってしまいました。 こういった場合、どんな心構えでいればいいのでしょうか。 ちなみに、接客業なのですが、お客さまにもキツいみたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

特定の人に嫌われている

相手の方一回り年上の方です。 いつも私に対して露骨に不機嫌です。 当たらず障らず…でも機嫌が悪く、気を使ってみても機嫌が悪く…何をしても常にあからさまに不機嫌丸出しです。 何度か仕事の面で支障をきたしています。連絡が不十分だったりと。 思い切って言葉を選びながら、でもダイレクトに言わないと伝わらないし…と口調やトーンに気を使って物申してみました。「いつも怒っているようで、聞きたい事も、つい気を使ってしまいます」といった内容だったと思います。緊張しまくりで鮮明には覚えていません。相手の返事は「人間なんだから機嫌悪い時くらいあるよね?」「じゃぁ(私に)気を使って!」でした。その後も何も変わらず…。私に対してだけ態度があからさまにキツいです。正直同じ空間に居るのも辛いです。でも付き合いをやめられる関係じゃないし…。しかも私の前であからさまに当てつけのように他の人とは仲良く上機嫌です。私が怒らせる事をした記憶もないし…。嫌われてるんだろうなという認識ではいますが、辛くて仕方ありません。周囲の人は個人的には仲良くしてくれますが、その人との話となると相手の方の手前その話題から逃げます。 あからさまな仲間はずれでも私を庇ってはくれません。最近は、そういう周囲の人達への不信感も否めない状況です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 ニコニコ当たらず障らず、ご機嫌取りも疲れてきました。最近はダメージが大き過ぎて辛いので必要最低限、自分からは挨拶以外の会話はしない、近づかない。話しかけられたら笑顔で明るい声で返答する!だけを心がけています。 どう対応するのが最善でしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

職場で嫌われています。

他県から引っ越して来て、4年になります。仕事も一回転職し、今の職場も辞めようかと考えています。辞める原因は仕事内容だったり、人間関係だったりします。 自分では穏やかな性格と思ってるんですが、周りからは穏やか過ぎるのか話してて物足りない、大人しい、しゃべらないと言われます。今の仕事が暇なこともあり、職員同士お話しする時間が沢山あります。元々コミュニケーションが苦手なこともあり、沢山ベラベラ話す方ではありません。 私が一番年下で皆さん歳が離れてる方がばかりなので、気を使ったりしてるんですがあまり意味ないです。嫌われてるので、仲良くも出来ないので、本音や相談もできず表面的な付き合いばかりです。遊びや食事に行ったこともありません。 引っ越して来て、信用出来る人が中々出来ず遊ぶのは地元の何人かの友達です。出来れば、引っ越し先で友達見つけて生活楽しみたいんですが。 前の職場も馴染めず、今の職場は前の職場より話すんですが嫌われていて、コミュニケーションにも自信ないので、次の仕事見つけるのにも今の職種で行くか転職しようか悩んでいます。給料が安いのと少し仕事が暇なのと。内容がバラバラですが、人の輪に入って行くこと合わせること嫌われないためにはどうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

職場の人に嫌われています

こんにちは、初めて質問します。 今の職場で勤務して4年になりますが、3年ほど前から職場の先輩に嫌われていると思うのです。 理由は全くわからないので、知らないうちに何か失礼な事をしてしまったのかもしれません。 すぐ上の先輩ですので、仕事の指示や確認などはその方がしてくれます。 仕事に差し障る嫌がらせなどは一切ありませんが、他の人とは雑談をしているのに私には何もなかったり、凄く淡々とした対応をされています。 そういうことがあって割と心は辛いのですが、仕事がとてもできる方で、そこはとても尊敬しておりその方から学ぶべき所も多々ありますし、仕事上必要な時はきちんと指導して下さいます。 もう3年ほどこのような状態ですので、仲良くなるのは諦めています。 何度か仲良くなろうと話しかけたりしましたが、うまくいきませんでした。仕事もあと1年で退職する予定です(先輩とは関係ない、別の理由です)。 ですので、私としては「世の中合わない人だって沢山いるのだから仕方ない、退職まで今のままで過ごそう」と思っておりますが、仏教的な考え方ですと、こういうような場合、どのような心で生きるのが良しとされているのでしょうか。 また、私のこの考え方は間違っているのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2