hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

婚活サイト

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

初めて相談させて頂きます。
宜しくお願いします。

今、婚活中で婚活アプリに登録しています。
いいなぁと思う方とメッセージをやりとりしていますが…親になんて言おう…婚活アプリで知り合った人と会ってくるなんて言ったら反対されるんじゃないか…と不安になってなかなか前へすすめません。。親に心配かけたくない気持ちもあるし、結婚して親孝行したい気持ちもあるし、でも現状出逢いがなく、婚活アプリに登録しましたが…色々な気持ちがごちゃごちゃになっている状態です。
嘘をついて会ったりするのは、後ろめたい気持ちになってもやもやします。。

前に進めるような、何か言葉を頂ければ嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分を守る工夫をして、親御さんに説明してみて下さい。

質問読ませていただきました。

たしかに、婚活アプリやインターネットを介しての出会いというのは、少し周りに言いづらい部分がありますよね。特に、親の世代ともなると、「会ったこともない人なんて!」と思われるかもしれません。

しかし、こまさんが思っている以上に、世間は婚活アプリやマッチングアプリや出会い系のアプリ、もしくはSNSなどを通して出会って結婚まで結びつく方というのは多いんです。
かくいう私も、妻との出会いはインターネットを介してのものでした。
周りの友人も、婚活アプリ(有料のもの)を通して、結婚しました。

ですので、恥ずかしがる必要はありません。
ただし、実際に会ってみないとどういう人か分からないという不安はやはりあるでしょう。凶悪事件なんかもよく耳にいたします。ですので、初めのうちはしっかりと自分の中で決まりを作って行くことが必要になるかと思います。
たとえば「相手のことがわかるまでお酒は控える」など、最低限自分の身が危なくならないように工夫をすることも大切なのではないでしょうか。
その旨も含めて親御さんに説明すれば、「じゃあ一度会ってみたら?」と背中を押してくれるような気がしますよ。

ちなみに婚活アプリもピンキリですし、それによってどんな人が集まってくるかも変わってきます。たとえば「婚活」と名前が付いていても、無料のものなら遊び目的の方も大勢集まってくるでしょう。
こまさんが会おうとしている人が、どんな目的なのかをしっかり見極めるようにして下さいね。

何か少しでも参考にしてみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

御縁は御縁

こまさん、はじめまして。質問を拝読しました。

こまさんは婚活アプリで気になる方と出会ったけれど、ご両親に婚活アプリで知り合ったと言い出しにくく困っているのですね。

私はどのような形であっても御縁は御縁だと思います。直接会ってみると思っていた方と違っていることもあります。こまさんが自分の目で見て御縁を確認されてみてはどうでしょうか。

こまさんが将来をともに歩みたいと思うなら、ご両親に紹介すればよし。そうでなければ新しい御縁を探せばよし。

よい御縁でありますよう祈念しております。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。 出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。 ホームページ http://houwa-kanonji.com/

質問者からのお礼

藤川誠海様
お礼が遅くなってしまい、すみません。
安心してもらえるようにちゃんと伝えようと思いました。まだ、話はできてませんが心が軽くなりました。ありがとうございます。

中村太釈様
お礼が遅くなってしまい、すみません。
御縁はどんな形であれ御縁。大切にします。
自分の目でしっかり見極めて、両親にも安心してもらえる方と御縁を結べるように頑張ろうと思います。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ