hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋人と別れ・失恋が辛い」問答(Q&A)一覧

年上の彼女と別れました・・・。

自分30歳で彼女は41歳の年齢差がある関係でした。 事の発端としては、最初彼女の方から「このまま付き合っていていいのかな?後悔しない??」と真剣な表情で言われ、その時は「一緒にいたいと思ってるよ」とは言いました。その時はそれが本当の気持ちではあったと思います。 しかし数日たって、確かに現状ではまださほど年齢差は感じて無かったのですが、出産の問題や、10年先・20年先のお互いの年の差の諸問題を受け止め続ける覚悟があるのか?・・・等といった不安感が突然襲ってきました。 数日たって別れ話を切り出した時、 彼女の方は「先日言ってくれた、一緒にいたいという言葉を信じたかった・・・。未来の私ではなく今の私を見てくれなかったのは残念だけど・・・しょうがないよね・・・。」と涙を流しながら言いました。あの光景が完全に自分のトラウマになっております。 別れた後でも自分は彼女の事は大好きですし、本当に愛しています。しかし結婚という行動に踏み切れなかった事も事実です。自己矛盾といえばそれまでなのですが、はたして自分のこの決断は正しかったのでしょうか?結局は心と心で繋がっていなかったという事なのでしょうか? 自分のほうから好きになり、「ずっと一緒にいたい」等と言っておいて、最終的には彼女を裏切る形になり、罪悪感が凄まじいです・・・。

有り難し有り難し 104
回答数回答 2

綺麗さっぱり忘れるべきですか?

5年付き会った彼女と別れました。 なんとく今までとは何かが違う違和感を感じながらこの2ヶ月ほどいましたがつい先日突然別れを告げられました。 『もうしんどい』と泣きながらつげられました。 『好きな人ができの?』と聞いても『それはない』と否定。けど、この2ヶ月の言動から他に男がいるのは間違いないのですが彼女は否定。私としてははっきりと好きな人ができたと言ってくれる方がスッキリするのですが…私にも確証が無いのできっぱりとは割り切れずモヤモヤしています。 付き合い始めを振り返ってみると、当時彼女にはプロポーズされている彼がいたのですが、私とホテルに行き男女の関係になりました。その後しばらくは二股状態が続き、時には午前中私とホテルに行き午後は彼とデートに行くような事もありました。その関係が苦しくなってきて私から別れを告げるメールを送るとデートを中断して飛んで帰ってきたんです。その後すぐに彼と別れて私の元に来たのです。当時は私を選んでくれた事に喜び大変嬉しく思っていました。 こんな事を思い出し彼女はそもそも乗り換えの準備をした上で簡単に信じる人を切り捨てる人なんだと気づき、今回の事も理解できました。 やはり彼女には別の男がいると思い綺麗さっぱり忘れた方がいいですよね。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

辛い気持ちを捨てたい

これは執着でしょうか。 手放す方法を教えてください。 1週間ほど前に彼と別れました。 別れたというよりは、一方的に連絡が途絶えました。 彼には本命の彼女がいました。それに気が付いた私は「きちんと別れ話がした い。連絡待ってる」と連絡をしたのですが、既読になった後、彼からの連絡はあ りません。 連絡がないことが答えなのもわかっています。 あてつけのように、彼女がいることをほのめかす投稿がSNS上でありました。 連絡が来たとしても、彼がろくでもない男なのは変わりようがなく、復縁したい わけでもありません。 ただ友達に戻りたい、、そういう気持ちはあります。 もちろん、今の気持ちのまま友達には戻れないというのも、わかっています。 だからこそちゃんと別れ話がしたいのです。 連絡がなくなってからの日々は本当につらかったです。 以前、相談させていただいたときに頂いた言葉を胸に、なんとか乗り越えてきま した。 だんだんと日常を取り戻し、気持ちの振れ幅は少しずつ小さくなってきていま すが、 それでもことあるごとに彼のSNSをチェックしてしまいます。 (昨日は彼のアカウントに対して、いいねをしてしまいました。) 彼は私のフォローをやめたようです。 ブロックされるかな、と思いましたがされません。 他の人が投稿した、私が写っている写真には「いいね」をしています。 そのこと自体に意味がないのは分かっています。 でも、彼の行動を監視しては自分の都合のいいように考えてしまいます。 すべて頭では分かっているのに、心がついていきません。 彼の写真も、LINEの履歴も消すことが出来ず、SNSでのつながりも断つことがで きません。 思い切ってフォローをやめたら楽になるかな、それでも彼のアカウントを覗いて しまうだろか、 フォローをやめてしまったら友達に戻れないだろうな・・・ くだらなくて恥ずかしいのですが、本当にこのようなことを毎日毎日考えています。 趣味に打ち込んでいても「彼ならどうするだろう?」と考えてしまったり 楽しい時間を過ごした後、一人で部屋にいると悲しくて仕方ないです。 彼と話し合いが出来ない以上、この気持ちがなくなることはないのでは?と鬱々 としてしまいます。 時間が解決するのを待つしかないですか? なにか言葉をいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

別れた彼から言われた言葉について

こんにちは。お世話になります。 もう4年前に別れた人に言われた言葉が引っ掛かり先に進むことができません。 「私と付き合ってから仕事も人間関係もうまくいかなくなった。最近は体調も悪い。車を運転して事故を起こしそうになったこともある。」 さらにこう続けました。 「この前仕事中怪我をした時、後ろから低い男の人の笑い声が聞こえた。たぶん◯◯(私)についている守護霊が自分に邪魔をしにきたのだと思う。こんなことは嫌だから別れてほしい。自分がうまくいかないのと反比例するように◯◯の仕事はうまくいっている。エネルギーを取られている感じがする。」 その後はとりつく島もなく別れざるをえませんでした。その人に未練があるわけではなく、霊的な内容だったので、気になって仕方ありません。 なぜなら昔から、霊感のある人に憑依体質だと指摘されることがあり、守護霊ではなく憑依霊が行ったのでは?と思ったからです。 もう何年も経っていますが、もし自分が無意識に身近な人に害を与えてしまう存在だったらと考えると次に踏み出せません。 どのように捉えて進んでいけばいいのでしょうか?それとも具体的にお祓いをしてもらったほうがいいのでしょうか? その場合、近くのお寺や神社でやってもらえるのでしょうか。 長文ですみません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

気持ちのやり場

こんばんは、初めて質問させていただきます。 2ヶ月前、2歳年下の方と遠距離ということと、もともとの性格も合わず、お互いが納得した上で別れようと私から切り出しお別れしました。 私は今まで彼氏と別れた後、相手にされたこと、自分が思わされたことなどを強く思い返し、別れは当然!自分のことを理解してくれる人は必ずいる!というような調子で相手の気持ちをあまり考えないできたように思います。 今までは自分のそういう部分ですら肯定し、まるで気づいていなかったのですが、 今回お別れした次の日には自分の言動、態度、相手に1歩も歩み寄ろうとせず、自分のことを受け入れてもらおうとだけしていた自分に気づき、ひどく恥じました。 そして彼のためなら今までのプライドも捨て、性格を変えてまでも、もう一度やり直したいと思い、その気持ちを伝えたいので電話したいとメールしたら、彼からはもう少し待ってほしいと言われました。 それから10日ほどした頃彼から電話がきて、真剣に話し、彼からどうしたらいいかわからないと言われ結論が出ないままに電話を切ったのですが、 次の日彼から、酔っていて殆ど覚えていないとメールが届きました。 私はそれでも気持ちを伝えたかったのでもう一度お酒が入っていないときに話せるかと聞くと、わかった、連絡すると言われました。 が、それから2、3度電話は来るものの必ず酔っていて、今までと変わらない雑談をし、重要な話はさせてもらえず、歓送迎会が続くので近い日にちで酔っていない日の電話は難しいとのこと。 別れてから3週間弱、気持ちをはっきり伝えることすらできずに連絡を待っている状態です。 私は復縁できるならば自分にできる努力は最大限にするつもりです。 しかし、復縁の見込みが無いならばすっぱりフラれて、気持ちの切り替えを早くしたいと思っています。 1番怖いのはこのまま彼にとって都合のいい女になってしまわないかと言うことと、気持ちのケリがつかないまま彼に新しい相手が出来てしまうのではないかということです。 自分から別れを切り出しておいてワガママなのは重々承知ですが待つのも疲れました。 28歳という年齢にも焦っています。 彼からの連絡を待たずに諦めるべきでしょうか。 自分の気持ちのやり場が分からず悩んでおります。 ワガママな質問で大変申し訳ありませんがどうか回答を頂けたら光栄です。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

先日恋人にフラれました

回答よろしくお願いします。 先日、2年間付き合った恋人と別れました。 私がフラれました。 とても辛いです。 私は30歳近いのに、今までの交際人数は2人です。 初めての彼氏は、両想いでの交際ではなく、相手は女性なら誰でも良いような方でした。 その時私は、生きるのが嫌になっていた時で、女性なら誰でも良い人だと分かっていましたが、騙されてもいいやと言う感情から付き合った人でした。 最近別れた彼氏は、生まれて初めて両想いになった人で私は結婚したいと思っていたのですが、フラれてしまいました。 いろいろと共通点も多く運命を感じていました。 去年、手相をみてもらったのですが、「1年前から恋愛運が良いけど付き合っている人はいるの?」と聞かれ、いますと答えると、「ちょうど、恋愛運が上がっているときに知り合ってるみたいだから、今の彼氏は、とても良い相手です。30歳までには結婚できる」と言われました。 手相を全て信じきるのは良くないとは思いますが、せっかくやっときた恋愛のチャンスをダメにしてしまいました。 神様は私にまたチャンスをくれるのかなぁとか、周りに不倫をしている人がいて、悪いことをしているその人達は幸せそうなのに、何故いつも私は幸せになれないのかなと悲しくなります。 また復縁を願ってしまう自分がいます。 「運命の赤い糸」が本当にあるとしたら、別れてしまっても、同じ人と自然に出会い幸せになれたりするのでしょうか? 復縁を願い続けても叶わなかったら無駄な時間になるので、自分を磨いて人と交流してはいくつもりです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

失恋を引きずっています。

失恋を引きずっており悩んでいます。ご助言いただけたらと思い投稿させてもらいました。 去年の10月に3年付き合った男性に突然別れを告げられました。自分も働き始めの年で忙しくていっぱいいっぱいになってしまっていたように感じます。しかし、男性は別れる際に理由が二転三転しておりはっきりしないことがありのちのちに新しい彼女ができたことで私と別れを考えたことを知りました。そんな2股かけるような最低な男性であったのにも関わらずその男性の事が忘れられず半年たった今でも毎日のように思い出してしまいます。忘れたいと思ってもなかなか上手くいかず胸が締め付けられる様な日々を過ごしています。自分のどこが悪かったのだろうかとおもったり悩んで過ごしては連絡を取りたくなり我慢するということを繰り返しています。忘れるために仕事に没頭してみたり友達と遊んでみたりしてましたが上手くいきません。 また、アプローチして下さった方にも上手く向き合う事が出来ずにお断りしてしまっています。あいつが悪いんだと怒鳴りたくなる時もあれば自分が悪かったなと落ち込む時もあり自分の感情に呆れてます。 どうしたら忘れられますか?また私は前に進む事ができますか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

失恋して辛いです。

一ヶ月ほど前二年半付き合っていた彼に別れを告げられてしまいました。 彼は夢を追っている人で私は結婚願望があり 「それを叶えることが出来ない自分の夢がかなうのすらいつになるかわからないし他に幸せにしてくれる人がいる」という理由でした そう言われる一か月前くらいからずっと喧嘩っぽく 最後の2週間くらいは連絡もろくにとってなかったので なんとなく別れを切り出されることはわかっていました。 別れてすぐの時はもちろん辛かったのですが なんとなく分かっていたからなのか思っていたほど落ち込まなかったのと周りが心配してくれたり沢山遊んでくれたりしていたのでさみしさが紛れたり早く元気にならなきゃと自分も頑張っていたのですが わかれてから1ヶ月自分らしくないことをして 例えば普段お酒を飲まないのですがたくさん飲み会に参加したり。 あまり友人ともでかけたりしないのですが誘われたら基本断らなかったり 今まで連絡取らなかった人とも連絡とるようにしたり ひとりででかけてみたりなどです。 新しい出会いを求め いろんな人ともであったりしたのですが 出会えばやはり彼が一番だった 彼を超えられる人なんていないとおもってしまい 悲しくなります。 ひにひにつらくなっていくようで 時間が解決するとよく言われるのですが この苦しみが永遠に続くように感じてしまいます それにいつまでもうじうじしていてそろそろまわりの人にいい加減にしろと思われるんじゃないかと考えてしまいます。 彼に愛されていた私が全てだった気もして いま彼に愛されなくなった私は何もない気がしてしまいます もちろん両親にはちゃんと愛されていますし 友人もたくさん心配してくれて感謝しています わかっているのに自分には何もないんだという考えになるネガティヴさも嫌になります。 やはり時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。 どうにか早く苦しいのから解放されたいと思ってしまいます 長くなってしまいましたが 私はどうしたらいいのかアドバイスお願いします

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

失恋が苦しすぎる

初めて相談します。 いろいろと見ていると、同じようなご相談をされている方も多くいらっしゃったので、私もするのは…とも思ったのですが、どうしても聞いていただきたくて相談します。 すみません。 大好きな人がいました。でも、一緒になる事は出来ない、そういう関係でした。相手も割り切った関係とはいえ、私の事を想ってくれていました。 最初から分かっていて一緒に過ごしていたので、いつかこういう日が来ることは分かっていましたが、自分の力ではどうしようもない理由で離ればなれになる事になりました。 好きで好きで仕方ない状況で、自分の力で別れる事はほぼ不可能だったと思います。なので、他力ではありますが今回こういった形で別れる事になって、お互い良かったねと話していました。 でも、やっぱりつらいです。 今までこんなに好きな気持ちが残ったまま別れるという経験をした事がないので、この気持ちをどうしたらいいのか分からなくてつらいです。 誰かに話すことが出来ず、自分の中で処理をするのが苦しいです。 もう忘れるしかないし、つらくても仕方がないとは思うのですが、少しでも何か聞かせていただければと思って。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

失恋のつらさに耐えられません

辛くなるたびにこちらにお世話になっております。いつもありがとうございます。 (過去質問も見ていただけるとスムーズかと思います) 私の親の猛反対で、四年付き合った彼氏と年末に別れ、復縁したいと思っている28歳女です。 (彼が大卒でないことに反対、説得を試みているうちに彼が疲れてしまい、私が振られた形です) 別れたあと、元気になるために趣味の料理、ジム通い、海外1人旅行などしましたが何をしても彼を思い出し、復縁したい思いが募るばかりです。 我慢できなくなり、別れて二ヶ月後に彼に世間話のメールしました。返事はありましたが、よそよそしく、私が辛くなり数回のやりとりで終わりました。 毎日彼が恋しくてたまりません。でも、連絡して拒絶されたらもう耐えられそうにありません。しかも、親の問題を解決しないまま復縁を迫っても何も変わらない気がします。 先日、母に電話で「わたしの気持ちをわかってほしい。わたしは母とは違う。でも縁を切るなんてしたくない」と訴えましたが、少し考えさせてと言われ返事がありません。 八方塞りの状態です。友達に相談しても、「いつかいい人が現れる」ような励ましばかりで、「いつかっていつ?適当なこと言わないでよ」と思い素直に受け止められません。友達も、だんだん私の対応が面倒になっているのではと感じます。 正直、生きていることがしんどいです。 眠ってこのまま目が覚めなきゃいいのにと毎日思います。たかが失恋で、と思われるかもしれませんが、本当に辛いです。 学歴のみで判断した親、親の説得ができなかった自分に猛烈に腹が立ち、恨みの気持ちしかありません。違う家に生まれたかったと毎日思います。 死にたいけど自殺する勇気はありません。 私はどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

別れたくないのに無視

付き合って1年ほどの彼氏がいます。 つい1ヶ月前ほどに初めて大喧嘩をしました。 理由は同棲するはずだったんですが いきなり出来ないと言われてしまった事です。 今考えると彼は私の事を考えての 決断だったのですが 相談もなしに言われた事に腹が立ち 相手を傷つけてしまう事を言ってしまいました。 それから3週間ほど連絡を拒絶され このまま自然消滅したいのかな?と思い 共通の友人を介して彼の思ってる事を 聞いてもらいました。 すると別れたくはないとの事でしたが それから私が歩み寄っても 返信が返ってきたり自分の都合が 悪いことは返信返って来なかったり、、 ちゃんと謝りたいからと会おうと 言っても一時期は拒否でした。 仲直りする気はあるらしいのですが ずっとそんな事を繰り返されて 私も本当に好きなのかと疑問に 思ってきてしまいました。 彼の行動も本当分からないです。 今の状況が苦しいです。 付き合ってるのに 付き合ってない感覚。 自分の言うことは全て無視される。 明日会う予定にはなってるのですが それすら会えるのか分からなくて しんどいです。 このまま別れる事を決断するか 私が妥協して相手を受け入れるべき なのか悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

別れという選択

半年前に付き合ってた彼氏と別れました。 その元彼はバツイチ子持ちの10個年上。 彼の方からアプローチをされ、告白をされました。もちろん、上記のことも全て承知の上で付き合いました。 初めはとても順調なお付き合いでしたが、時間が経つにつれて彼の愛を感じられなくなり、挙げ句の果て、「子供を一番愛している。君を大切にできない」 そう言われてしまいました。連絡は減り、会おうともしてくれず、だからと言って「別れよう」とは言ってこない煮え切らない態度に私が痺れを切らし自らお別れを告げました。 子供を1番に愛しているのは当たり前ですし、私自身も子供を1番に考えて欲しいと思っていました。 それは彼がちゃんと私のことも大切にしてくれていたからそう思えていたのであって、我慢もできていたのだと思います。 しかし「大切にできない」と言われ、彼の気持ちは無くなってしまったのだと、そんな人とは一緒にいられないと思ってしまったのです。 お恥ずかしい話ですが、彼のことが大好きで未だに忘れられずにいます。あの時冷静になれず感情で別れてしまったことを後悔しています。 もう少し我慢して付き合っていればこんなに苦しまずに済んだのでしょうか? それとも別れて正解だったのでしょうか? 正解がわからずにずっとモヤモヤしています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

付き合ってた方とお別れ

この度、約半年お付き合いしていた方とお別れする事になりました。これを書いている今も実感がありません。 彼は私の二つ下で、サークルが一緒でそこから発展しました。 ふられた側が私なのですが、理由としては、 ①私は就活等、彼は始めたばかりのバイトでお互い予定があわない ②就活の相談を受けてもまだ彼は1年生なので親身に答えられない、力になれない ③私の前の元彼(私と同い年で同じサークルの方)とどうしても比べてしまう というものでした。もちろん、これ以外にも理由はあると思います。冷たく当たってしまう事も多々ありました。でも言ってくれたのはこの3つでした。私は、お互い時間が合う時に会えればいい、就活の話はグチや言いたい事を言っているだけなので真剣に考えなくていい(就活が本格化すると同期とそういった話はしにくいですから...)、前の彼氏は前の彼氏であなたはあなはだよ、と説得しましたが、結局ふられてしまいました。 別れる前に、就活や一人暮らしのストレスで吐気が酷かったのですが、この事も重なりますます体調が悪くなってしまいました。 現に、今も彼の事が好きです。ふられたのも突然だったので実感がありません。 彼は、先輩後輩の関係に戻ろうと言ってくれたので、今はそれに戻ろうと頑張っています。 しかし、やっぱり心の中で、いつか復縁できるかも!とかそんな事をふと考えてしまい、それで更にそんな事考えてる自分に嫌気がさし、気持ち悪くなっていきます。 失恋した事ばかり考えていては、就活に手がつかなくなってしまうのではないかと思い、焦りがでてきました。 彼との恋愛を忘れたい、とまではいきません。でも、このまま好きという気持ちを残しては彼にも私自身にも悪いと思っています。 長々とまとまりの無い話をしてしまいましたが、次のステップへ進むためのアドバイスを頂けたらと思います。(前の彼氏さんは時間が解決してくれましたが、4ヵ月ほどかかりました) よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

失恋された方の参考になれば

いつも楽しく拝見させて頂いております。 有難し。合掌。 私は、振られまくっています。 振られるって、とても切ないですよね。 いい年したおっさんになっても振られるのは ある意味特別な経験ですよね。 この年でもドキドキできたのですから。 若い時は死にてぇ~死にてぇ~の嫉妬&怒り1000%だったのですが、 振られる度に、何が悪かったかを少しは考えるようになりました。 若い時は容姿に問題があると思っていたものが (今もなんですけど) 運命とかあんのかな? 性格が悪いのかな? チャクラが開いていないのかな? と、徐々に内面を気にするようになり、今では 犀のように・・・や、 ギャーテーギャーテー・・・ 生きとし生けるものの幸せを、私の幸せを。 と、心で唱えている時間が多くなりました。 僕を振った相手にも0.00001%以下ですが、 幸せを願うことができるようになりました。 なんだか、失恋の度に実は本物の幸福に向かっているんじゃないかと思い始めています。 現実逃避としての手段ですが、 なるべく自分から離れて客観的に自分を見るようにしています。 失恋マスターを目指しているわけではなく、 女性とお付き合いもしたいのですが また失恋したらもう一段上に行くんじゃないかと よくわからない妄想がではじめました。 あっ。でも、失恋はやっぱ嫌だな。 何が幸せか分からなくなりました。 (自分が幸せと言い張れば幸せなんですけど) 今は、お釈迦様に 『お前は変態だ』 と言って欲しい気持ちになっています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1