hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自信がない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

2カ月前に2年半お付き合いした方と別れました。
彼と出会ってお付き合いできてよかったと思っています。
と、同時に自信がなくなりました。

彼との会話で、

結婚をしたい 転勤したらついてきてほしい

そんな言葉を言ってもらえた時期がありました。
彼はとてと真っ直ぐな方なので嘘を言う人ではありません。
だから私も彼の気持ちに真っ直ぐに答えていきたい。
彼とそうなりたい。そんな2年半でした。

結果、お互いの気持ちがすれ違い居心地が悪くなり、完全に嫌いになったわけではないけどお互い前に進もう、そんな話をして別れました。

なので好きですが別れてすっきりしました。

…ですが、そんな時間を過ごして、なんの疑いもなく結婚できると想っていたし、想っていてくれたのにこのような結果になってしまい…

私のどこが悪かったのかな…
どうして別れたいと思わせてしまったのか…

そんなことを考える日々が続いています。

出会いがあり、少しいい関係になりそうな時もありました。

でもまた同じことになるのかな…と考えが過ぎり、そして相手は私のことをどこまで真剣に考えてくれているのだろう…

そんなことばかり考えてしまい、純粋に相手を想うことができなくなっている自分がいて辛いです。

最近は私は結婚できないかも。

そんな極端なことまで考えてしまいます。

心が穏やかになりません。

周りには、いい奧さんになりそう、モテるよね、問題ないから大丈夫。

そんなことを言ってもらえて有難いのですが、逆にそんなふうに周りにはおもってもらえているのに今の私はうまく恋愛をできていないので言われると落ち込みます。

私はこれからどのような考えをもって日々を過ごせばいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

結婚は勢いも大切なのです。

さくらさん、こんにちは。

別れて心の整理がまだつかないのですね。
恋愛には波があります。結婚したいといわれた時が、結婚時だったのです。
好きな気持ちは本能です。心の満足と体の満足が一度達成してしまうと、恋愛感情は徐々に下がります。付き合いが長いと夫婦と同じように倦怠期が始まります。そのために人間社会の知恵で結婚という契約制度を作って、好きな気持ちがなくなっても、別れないようにしてあるわけです。でも恋人同士であれば束縛がないので別れるリスクが大きくなります。

でもこれも経験です。次は、結構早く決まってしまうと思いますよ。
早く決まるからこそ、人生を生き生きして女性力を身につけ、人間の器を大きくしなければなりません。すると自然とあなたにふさわしい男性が集まるのです。

がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

今の自分に立てたところに、表情が朗らかになる

さくらさん

一度は結婚まで考えた相手との別れ
自分に自信を失って
未来の出会いに臆病になるのも致し方ないかと思います。

ただお付き合いする、しないというのは
どこかが悪かった、良かったからということではなく

ただ気持ちがあるか、ないかなのだと思います。

理想的な相手であるにも関わらず
好きな気持ちがありません

周りからはやめろと言われるのに
離れられません

という悩みは結構あります。

そこには
良いから好きになる
悪いから嫌いなる
というような考えがはたらいているのだと思いますが

切っ掛けにはなっても
気持ちの根拠にはならないのだと思います。

“私はこれからどのような考えをもって日々を過ごせばいいでしょうか”
とのことですが
どのような考えをもって日々を過ごしてもいいのだと思います。
今の自分に立てたところに、表情が朗らかになり
縁が結ばれてくるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

中根信雄様

お言葉ありがとうございます。
私は自分のどこか悪かったのだろう、なにをして嫌われたのだろうそんなことばかり考えていました。
けどそうではないということに気づきました。ありがとうございます。
これから時間をかけて自分にふさわしい考えがもてるよう日々を過ごしていきたいと思います。

染川智勇様

お言葉ありがとうございます。
私は心の整理がついたと…自分に言い聞かせて、自分の気持ちに背を向けていたと気づきました。今ようやく向き合えた気がします。
それと次は結構早いというお言葉にふと気持ちが楽になった気がします。

その日が来るまで、ふさわしい人が自然によってきてもらえるよう、自分を磨きたいと強く思いました。
ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ