いつもありがとうございます。 たびたび心が苦しくなるので、どのような心構えで生きていけばいいのか、助言をいただきたいです。 過去に人を傷つけてしまったことを思い出しては苦しくなります。謝りたい気持ちでいっぱいになります。遡れば小学校の頃から、社会人になったここ最近のことまで。悪気がなく言ってしまった言葉、取ってしまった行動、未熟さ故の態度、、、。人を傷つける意思はありません。なのに後から振り返って、傷つけたのではと気付いて後悔することが多々あります。そしてそのことがずっと心に残り十数年経っても何度も思い出します。 たくさん人を傷つけてきたのに今自分は幸せでいいのか。幸せに過ごしているけど、自分が気付いていないところでも傷つけているのではないかと不安になります。人に嫌われたくない、人を嫌な気持ちにさせたくないと、人一倍相手の顔色を伺ってしまう性格なので、傷つけてしまったことに対してどうしようもなく悲しく申し訳ない気持ちになってしまいます。 このやり場のない気持ちをどうすれば良いのか。これこそが傷つけてしまったことに対する罰と捉えれば良いのか。また、今後できる限り人を傷つけないようにするにはどうすればよいのか。お考えを聞かせていただければ嬉しいです。
自動車教習所退校してしまってとても後悔しています。 僕はワクワクする思いで小型二輪AT取得したいと思いました。しかし、学科試験が不安になり本当にパニックになってしまって教習所辞めてしまいました。 学科試験のことですけど、もっと教習指導員からのアドバイス「学科教習システムMUSASHIやればええねん。」と聞いて実行しとけば良かったなと思います。 やっぱり運転免許有れば山の道も田舎の道もあちこち行けて便利だし、東日本大震災の時に江頭2:50が被災地を助けるために自分でトラックを運転したのをきっかけに人を助けることもあるなと思い免許を取りたいです。 二度と教習所絶対に退校したくありません。また、学科教習がとても不安です。 原付免許も取りたいですけど学科試験独学でやるのがとても不安です。 本当に大型免許、普通免許AT、小型二輪AT絶対に取得したいです。また、教習指導員のアドバイスきちんと聞けば良かったなと思います。大体の日本人が免許持ってて自分だけ免許持ってないということが非常にコンプレックスです。また、日本人が免許持ってないということが人間として失格だと思ってしまうんです。 どうすれば教習所退校せずに済む方法を教えて下さい。また、原付免許は学科試験独学でやらなければならないのでそれが不安で勉強したくありません。
過去の自分の選択を悔やんでしまいます。仕事にしても人間関係にしても比べてしまいます。今は2年前に退職したところを何故、もっと考えずに辞めてしまったのだろうかとか。本当は辞めたくなかったのです。戻りたいと思っても受け入れてくれるか考えてしまいます。その後、職場の人間関係が原因で不安症発症。 ここ2年で自分の生きる価値が分からなくなりました。心臓に持病があり定期的に通院。昨年に別の心疾患が見つかり今年の7月に手術を受けました。バタバタの2年間です。今月末に新たな職場への転職の面接を受けます。過去を振り返りたくないですが失敗したら…と前向きになれません。あと、自分の言動にも後悔ばかりです。信頼していた人に対して不機嫌な態度を取り、寝る前に思い出してしまい眠れなくなります。割り切れなくて歯がゆいです。 生きている以上、このような思いは誰しも抱えていると思います 前向きに生きられるようになりたいです。
ある日の用意された夜ご飯とは別に私の好きな食べ物も買って一緒に用意された夜ご飯と食べようと思っていたのですが、その日、電車の中で、人身事故というお知らせを見て、悪い思いがして、好きな食べ物を買うのやめようかと思ったのですが、やっぱり、がまんできずに、その日、私の好きな食べ物を買ってしまい、その日の夜ご飯と一緒に食べてしまいました。これは良くないことなのでしょうか?それとも普通の事ですか?
0歳と3歳の子供がいます 過去の話です 下の子を妊娠中に雪の中 タクシーはお金がかかるからと歩いて2キロほどの職場に行ってしまいました 滑らずに着きましたが後から滑って転倒して子供を死なせてしまうかもしれなかったのに何で歩いてしまったんだろう タクシーを使ったり休んだりしなかったんだろうと後悔しています 他にも一人目の子育てもしっかり育児出来ていませんでした 離乳食がきちんとした作り方で作れてなかったり、離乳食のあげ方を間違えていたり 冬に部屋をコタツしかつけてなくて、 暖房で温めていなかったので厚着はさせてましたが子供の手足が冷たくなっていたり他にもいくつかあります 一人目の時は不眠症もありしっかり判断出来ない中育児していたのもありました また私は育った家庭環境が悪く 今は親と絶縁してて里帰りせず相談相手が居ませんでした 今は育児に慣れてきた事もあり前よりはちゃんと出来てると思います 子供の事は大好きで自分はどうでもいいから子供達に幸せになってほしいと思います しかし駄目な親過ぎて子供に申し訳ない気持ちになります 子供が子供を育てている様です 自分が泣いてばかりで辛い人生だったので子供を泣かせる様な事はしないと誓って子育てしたいと思っていました しかし、自分の性格がバカだからなのか正常な判断が出来ず私みたいなのが親で大丈夫なのか、これからちゃんと子育て出来るか不安です また時々生きる価値はないから死にたい気分になります 子供の顔を見ると病んでいるのを忘れてあまり表には出ないんですが 時々病んでいるのが表に出て少し泣いてしまったりする時などあるので子供達に悪影響が出ないかも不安です こういう質問をするのも実際は駄目な親なのに大丈夫と言われたいだけなのかもしれません 自分の事しか考えれないのかもしれません
3年交際し、1年同棲、結婚してもうすぐ1年が経つ、ずっと優しく支えてくれている旦那さんの交際4ヶ月まであった数回の浮気を自分のせいで知りました。 元カノに浮気されて自分もしてやろうと思い、誰と付き合ってもしてしまっていたが、私と付き合っていく中でだんだんと私と一緒に居たい、結婚したいと思うことができてきっぱり断ち切ることができた。体目当てだと私に思われたくなかった気持ちもある。と言われ確かに同棲中も結婚してからも女性の影を感じることは全くなくいつも気遣い優しく支えてくれています。 仕事が終わればすぐに帰り、連絡もまめで 休みの日はずっと一緒にいて笑わせてくれます。 前から過去の恋愛の話を度々していたので、これまでの彼女と付き合ってた時にワンナイトをしていたことなど知っていましたが、何故かその日は私がカマをかけるように私と付き合ってる時は本当に浮気したことないの?どんな手使ってでも調べていい?などとしつこく意地悪く聞いてしまいました。 そんな聞き方されたら浮気していたと言ってしまうのも無理はないと思います。 その日から毎日寝る前に聞かなきゃ良かったどんな手使ってでもなんて出来るわけないのに何であんな意地悪な聞き方してしまったんだろうと、聞かなければお互いが嫌な気持ちにならずにこれまで通り過ごしていけたのに、ずっと大事にしてくれていて 疑うことなんて全くなかったのに、そんなこと聞かなければ良かった、聞く前に戻りたいとばかり思います。 旦那さんは自分が悪いからと謝ってくれますが謝ってほしいわけではなく、自分を責めて責めてしんどくて涙が出ます。 私と出会い結婚できて良かった。私と出会わなければずっとあのままだったと思う。と言ってくれ、浮気を責める気も離婚する気もありませんが、旦那さんがフラッシュバックして悲しそうにする姿も全部自分が聞いてしまったからだと後悔しています。 過去のことだから忘れようと思うのですが、聞いてしまった後悔がどうしてもモヤモヤと残って思い出してしまいます。 今後どうしたら良いのでしょうか。
劣等感から十代で激情家、相手を煽って攻撃して気持ちよくなってたら当然人間関係おかしくなりました。 相手も仕返ししてくるのでそれでまた腹が立ちます、こんなことになるなら最初から自分は人と付き合う資格は無かったと今さら気づきました。相手との関係が始まって5年たってきづいたんです いまも私はさつじんしょうどうに刈られてしまいます、相手の煽りをおもいかえすからです そしてそれは最初から関わらなければ無かったことだから もう人と会わなくなって二年、一生くるしむんですか 思考回路が汚れてる
現在、社会人1年目のものです。 具体的な内容ではない質問になります。 学生時代より、人と関わるなかで、悪気なくやってしまったことが、後から間違っていたり、おかしいことだったと気づき、とても後悔して罪悪感と苦しさでいっぱいになることがよくあります。間違いなどしたくないのに、よくやってしまいます。やってしまった少し後に、必ず気付きます。 人を傷つけ、大変なことをしてしまった。相手への申し訳なさと共に、この過ちで自分の居場所がなくなってしまうのではないかと、自分を守りたいワガママで勝手なことも考えてしまい、胃が痛くなります。 この精神状態になるのはよくあることで、その後、人間関係が悪化したことや大きな問題になったりはしたことがなく、杞憂であることが大体でしたが、一度悩み始めると止まらなくなり、とてつもなく不安になります。 やってしまった場面を何度も思い出して、妄想してしまい、どんどん怖くなります。今回こそはもうダメかもしれない、と思ってしまいます。 今まで辛くても、行かなかった病院やカウンセリングに一度行った方がいいのか、いっそのこと長期休みをとった方がいいのか、など、どうしたらいいのかとても悩んでいます。 どうしたら、何度も同じ苦しみを繰り返さなくなるでしょうか。この苦しさとずっと付き合うしかないのでしょうか。
ネット上に所謂お気持ち?みたいなことを書いてしまったことへの不安が酷いです。今後は思うところがあったとしても触れないようにしていこうと学びましたが、罪悪感がひどくあります。 不安でどうしようもなく、他にも過去のことまで思い出して苦しいです。自分がどうしようもない人間だとしても、これから変えていけばいいのでしょうか? 失敗して、学んで、それでもいいのでしょうか? これまでに間違えてしまったこと、誰かを傷つけたかもしれないこと、考えてもどうしようもなくて苦しいです。 誰かを傷つけたかもしれない自分でも許されていいのでしょうか、変わっていけばいいのでしょうか。 失敗しても一つずつ変えていくことが、自分にも許されるのでしょうか。 失敗した時点で、他の人は許されても自分は許されないのではないかという気持ちがあります。 罪悪感で消えたくて、自分は生きていることすら許されないのではと思ってしまいます。どうしたら不安は消えますか。 申し訳ありませんがお坊さん方のお力をお貸しください。 私のような者にお時間をくださってありがとうございます。
以前から同じような相談をさせていただいていますが、またここで心の内をお話しさせてください。 つらいです。本当に馬鹿だなあ、みんなを不幸にしてしまった。こんな馬鹿な人間いるかと毎日自責にたえず、自業自得、因果応報と言い聞かせています。 償いのためにも前を向いてしっかり生きていかなければいけないのに、日常生活で夫のことが頭にこびりついていて、連想する出来事にあうたびに毎日の心の中で夫に謝り続けています。涙が出ます。夫の両親や私の亡くなった祖父母にも心の中で謝っています。 親にもこんなに大人になってから大変な親不孝をして、自分のような子供を持ったことが居た堪れなく申し訳なく思っています。 夫との幸せな日々も今のこの状況も、現実のものと思えません。 毎日暗い夢を見て許されない逃げられないという気持ちで目が覚めます。 1、2度だけ夫に許されるような、やり直そうとしてくれるような夢も見ましたが、目覚めて現実に絶望します。 そして夫の絶望はこんなものじゃなかったんだと…家族ができ、毎日とても仲良く過ごし、仕事もステップアップして着実に順調に人生を積み上げて嬉しかっただろうに、予想もせず突然絶望に突き落とされて…そんな夫のことを思うと、一人で過ごしているのも想像して、本当に可哀想で居た堪れず涙が出ます。 あんな酷いことをよくできたなあ、あれは自分だったのかと信じられない気持ちと自分に失望します。 私はそれだけのことをしましたし、自業自得で耐えなけばいけないのですが、苦しくてしょうがありません。 この弱さが引き起こした過ちなのだと何度も言い聞かせています。 夫が心の軸で、仕事もなんでも頑張れていました。苦しくても耐えて前を向いて成長していかないと、それこそ夫は何のためにこんな目にあったか、一切が報われなくなりますよね。 苦しくても不幸にした人たちのために前に進みたいです。どうしたら良いでしょうか。
はじめまして。 早速ですが相談させてください。 私は現在アラサーの女です。 幼い頃からいろんなしてはいけないことをしてきてしまいました。 嘘、盗み、自己中で周りを振り回すなど。 大人になってからも相変わらずで、二十歳頃に既婚者の方と関係を持ってしまったこともあります。(しかも二人も) 一人は学生の頃から好きだった相手。もう一人は職場の方。倫理観もなく性欲や自分の欲に従った結果です。 マトモな恋愛経験がなく、異性に求められる事が嬉しくて、後先考えず流されてしまいました。 不幸中の幸い?なのか、不倫はどちらもバレずに終わりました(真相はわかりませんが) その後、私は様々な要因で鬱になり仕事を辞め、極力人と関わらない生活をしていました。 しかし、こんなどうしようもない私の事も受け入れ支えてくれる男性ができ、結婚しました。(不倫したことも知っています) ずっと家庭環境が最悪で、実家では心休まる時間なんてほとんどなかったのに、夫と過ごす毎日は人生のなかで一番穏やかで幸せです。 そう心から思うようになった頃から、過去の自分の行いを思い返し「なんてバカなことをしてきてしまったんだ」と後悔する毎日です。 特に最近その自責の念が強くなり、食事も喉が通らずストレスからなのか吐き気が続いています。 不倫はバレなかったら良いわけではない(もちろんバレてたらもっと悪いですが)これからバレるかもしれない。夫に迷惑をかけるかもしれない。 自分だけではなく他所の家庭を壊していたかもしれない。壊すかもしれない。 しかしいくら懇願しても過去には戻れないしやり直せない。 今私ができるのは、いざ慰謝料などを請求されてもきちんと払えるようにお金を貯めること。これ以上、人を悲しませるようなことはしないこと。 頭ではわかっているのに不安と後悔で押し潰されそうになっています。 どこまでも自分勝手な自分に嫌悪は増すばかりです。 どうしたら前を向いて生きていけるでしょうか。こんな私でも生きていって良いのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
自分の精神状態が悪かった時期に、人に嫌われるような言動ばかりしてしまいました。 今思うと、申し訳なさと恥ずかしさ、情けなさで一杯になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
過去の良くない、恥ずかしい行動が近しい人に暴露されるのではないかと不安で仕方ありません。刑に科されるような行為ではありませんが、露見するとそれまでの生活が続けられなくなる気がして仕方がないです。 行動に対して相手方に謝罪と口外をしないで欲しい旨を伝えて、言葉上では了承を得ています。しかし不安で仕方がないのですが、これ以上相手にお願いするのは逆に不信感を与えて逆上から暴露に繋がるのではないかとこちらも不安になります。 過去の行動の後悔、それが周りの人に知られることに強い恐怖を抱いたまま生活を続けることに耐えられる気がしません。 生活の場を大きく変えれば逃げることができるのかもしれませんが、柵も多く難しく思います。また、物理的な距離を取るだけで不安が解消するのかもわかりません。 これから後悔や不安とどのようにつきあっていけば良いのでしょうか。
新社会人の22歳女です。 大学生まで実家暮らしをしていました。 今住んでいるのは実家から電車で1時間半ほどのところです。 両親とは仲が良く、W切符を使えば1500円で往復できることもあり、週末は月2回ほど実家に帰っています。 両親は「いつでも帰っておいで」と言ってくれて、帰省すると駅までいつも車で迎えにきてくれます。 母親がとても愛情深く、悪く言えば子離れができず甘やかしてくれる人だったので、ずっと実家にいたらこのまま親に甘えたままになってしまうと思い、、 でも実家は大好きだったので、実家からあまり遠くない場所で一人暮らしをする選択をしました。 また、やってみたい職業が情報系だったため、少し都会に出ようと思ったことも理由の一つです。 でも、いざ一人暮らしを始めるとなり、実家を出た日は、大泣きしてしまい、1週間ほどご飯も食べられませんでした。今も思い出すと苦しいです。 今も仲が良い中学生の頃の友達は、実家暮らしをしている子も多く、短大を出て働いていることもあり、私より全然貯金があります。 こんなにも愛してくれる両親がいて、大好きな実家に自分の居場所もあるのに、わざわざ実家を出て一人暮らしをしてお金を無駄にしているんじゃないか?親不孝なんじゃないか?と思ってしまって、つらいです。 ただ、職場はすごく良いところで、研修制度もよく、新卒でこの会社に入れてよかったと本当に思っています。 そして、一人暮らしをするまでは親や兄弟に嫌な感情を抱くこともあったのですが、一人暮らしをしてから大切にできるようになりました。 土日を両親とずっと過ごすなんてことは大学生の頃はなかったので、毎日一緒にはいられなくても、短い時間でも大切な時間を過ごせたら良いのかなと自分に言い聞かせています。 しかし、頻繁に実家に帰っているとはいえ、平日ホームシックになることも多いです。 「実家にいた方が親孝行なのかな…」と実家の近くの転職先を探してしまうこともあります。(希望の職種はありませんでしたが…) 結局転職する勇気もないので、今すぐどうこうなるわけじゃないこともわかっています。 でも、実家暮らしの人を妬んでしまう自分が悲しくて、、友人や周りの人にも相談できずずっとモヤモヤしています。 相談ではなくて申し訳ないのですが、今のわたしを肯定してほしいです。
同じチームのメンバーと上司でご飯に行く話を断ってしまったことを後悔しています。 チームのメンバーと上司は数年前からの知り合いで、よく一緒にご飯に行っているらしいです。 私は今年からチームに入り、最近ようやく打ち解けてきたような感じでした。 ご飯に誘われたとき、私以外は全員参加で日時も場所も既に決まっていて、あなたも来る?といった感じでした。 その時の私は、他の人たちだけで話が進んでいるんだったら私は行くべきじゃないかなと思いました。 というのも、参加する人が全員男性でお酒も飲むとのことだったので、女でお酒も飲めない私が行くより、男の人だけのほうが楽しくご飯が食べられるんじゃないかと思ってしまったのが理由です。 なにより、私は寮暮らしで門限が厳しく夜は出歩けません。 外泊許可が降りれば行けましたが、私が行くか行かないかをチームで話していたときに、厳しそうだからご飯はまた今度みたいな感じのことを先輩が言ったのを聞いて、じゃあ行ったらだめかと思ってしまいました。 上司はこういうのは参加したほうがいいとおっしゃってくれましたが、本当は行きたいけど色々考えると行ったら迷惑かけるかもという思いがあり、結局断ってしまいました。 その後、誘いを断られたことをみんなが残念がっていたと聞いて、行けばよかったと後悔しています。 誘いを断るとき、本当は行きたいと思っているという部分を伝え忘れて、チームの人や上司には私が行きたくなくて断ったと思われているようで、今後はそもそも誘われなくなるかもしれないと思うととても悲しい気持ちになります。 せっかく誘ってくれたことを素直に受け取れず、変に勘ぐってしまって、行きたいか行きたくないかじゃなく、行くべきか行かないべきかで考えてしまったことが本当に心残りです。 長々とまとまりもない文章ですみません。 ただ誰かに聞いてほしかっただけです。 やってしまったことはもうどうしようもないし、自分の責任なので受け入れるしかないのですが、ずっと落ち込んだままで暇さえあれば後悔してばかりです。 せっかく誘ってもらったのに、こんな考え方をしてしまう自分を直したいです。
つい先日、飲み会でかなりお酒を飲んでしまいまして、記憶を完全に失ってしまいました。 相当飲んで、カラオケ店でも友達に迷惑をかけてしまったみたいです。 本当に反省しております。 その際に起こった出来事が本当なのか夢なのか全く区別がつかなくて不安になっております。 その内容は鮮明には覚えておらず友達が誰かに殺されるような事や自分が誰かを殺すことだと思います。 それから色々考えるたびに本当に自分は人を殺してしまったのではないかなど不安で友達にも何か人様に危害を加えてなかったかなどと聞きましたが大丈夫だよと返信はもらっています。信じることもできず。本当に夢なのか現実なのかわからずただ不安です。 数年前にも起こってないことをただひたすらに考えて辛い日々を過ごしていました。ですが今回は夢か現実かの区別が全くつけれなくて 本当にここまで飲むのはやめようと誓いました。 本当か夢かなどその場にいないとわからないことですが誰かにこの悩みを打ち明けたく相談させていただきました。
70歳のばあばです。 私は子供の頃、多分10歳か11歳の頃、近所の小さな女の子達を集めてお医者さんごっこをして、小さな女の子達のお尻を触っていました。 この事を思春期の時、犯罪まがいの事をしてしまったと後悔して死のうと思っていました。 最近その事を妹から気持ち悪い、それが私の本性だと言われました。ショックでした。そんなたぐいの事件を新聞等で見るとずっとドキッとしていましたが今もドキッとします。 私にはもうすぐ3歳になる女の子の孫がいます。こんな私にばあばの資格があるのかと落ち込みます。 この歳で、自分は結婚して親になったのはやはり間違っていたのかなと後悔しています。妹はわがままでとても意地悪できつい性格です。その妹も被害者です。このことは主人には打ち明けましたが子供達には知られたくありません。 後何年生きるか分かりませんが、私はこの犯罪まがいの事をした自分自身とどのように向き合って生きていけばよいのでしょうか。 私が結婚する時、妹から私に結婚を申し込んだ男性は私の本性を知らないのねと言われました。多分この事を言っていたのでしよう。主人や子供や孫に恥ずかしい人間です。 私は死ぬ時もこんな事を考えているのかと思うと情け無い思いです。お助け下さい。
こんにちは。 「つぶやき」でよく発言させて貰っていますが初めて質問します。 よろしくお願いします。 時折、恋愛結婚・仕事(特に収入面)で『若いうちにもっと欲張った方が良い』と助言を貰うことがあります。 自分としては人生に特に不満もなく、現状に満足だし過去に悔いも無く。 何より幸福や人生は人それぞれで、誰もが後悔する人生を過ごすとは限らないはずです。 それでも「絶対後々後悔するから」「若いうちに」等と言われると気持ちが揺らいでしまいます。 やはり収入的に余裕がある暮らしとは言えないかもな、人生で交際した経験が無いのもどうなのかな。いずれ自分の家族や子供も欲しくなるのかなと、心当たりがあるから揺らぐのだと思います。 ささやかながら貯金してみたり節約生活をしたり生命保険に入ったり、出会い系アプリを入れてみたり求人誌を捲ったり。健康診断・歯科検診を受ける等、思い付く限り先手を打ってみているとは思うのですが、未来の自分が一体どんな後悔を抱くのか解りません。 未来の後悔(変な言葉ですね…)について。ご助言・ご意見。私の場合はこうだった、等。 お言葉を戴けましたら幸いです。
以前にも相談をさせていただいたものです。 現在35歳ですが、27歳頃に人生がどうにもならなくなってしまったと感じています。 自分の人生の可能性を失い、破滅したように思います。 基本的に努力をせず、短期的に成果の上がることを探し続けていました。いかに試練や課題をやり過ごすかを考え、生きていました。 自分を好きになれない気持ちをごまかし、占いなどをして自分の長所を探していたりもしました。 そして、精神的に堕ちていき、自殺未遂、精神病院への入院など、を経験しました。その時の体験は非常に恐ろしく、何が恐ろしいかというと、そこにいた人々が恐ろしかったのです。 嘘つき、自分を省みない人、自分に近づいてきて搾取しようとする人、まるで地獄のようでした。そして、自分も同じだと。このようなところに来てしまったんだと感じました。 自分はIQが普通の人よりも高いようです。130と少しあるようです。 しかし、克己心に欠け、自分の限界に挑戦することをせず、得意なことにあぐらをかいて楽をしようとしてきました。 そうしてとうとう、自分の可能性を失ってしまいました。後悔でいっぱいです。 自分のツケが非常に大きいようで、もう、人生のチャンスを与えてもらえないように思っています。神様に、自分がしたことの重みを知れ。と言われているようです。 自分は、このまま命尽きるまで後悔とともに悩み続けるしかないのでしょうか。そして、地獄に落ちていくしかないのでしょうか?
初めまして。私は専業主婦です。 子供が小学校でいじめに遭いました。 とてつもない怒りが込み上げ、相手の子供に注意したり、学校に相談しました。 それだけにとどまらず、その方の家に何度も嫌がらせ行為をしてしまいました。 見つかってしまい、警察から注意を受けました。 私は最近更年期症状で、気持ちがコントロールしにくいです。 怒りが抑えられない時があります。 今はどうしてあんな事をしてしまったのだろうか、と後悔の日々です。 今までどおりの生活をしていいのか悩んでいます。