教習所退校して後悔してます
自動車教習所退校してしまってとても後悔しています。
僕はワクワクする思いで小型二輪AT取得したいと思いました。しかし、学科試験が不安になり本当にパニックになってしまって教習所辞めてしまいました。
学科試験のことですけど、もっと教習指導員からのアドバイス「学科教習システムMUSASHIやればええねん。」と聞いて実行しとけば良かったなと思います。
やっぱり運転免許有れば山の道も田舎の道もあちこち行けて便利だし、東日本大震災の時に江頭2:50が被災地を助けるために自分でトラックを運転したのをきっかけに人を助けることもあるなと思い免許を取りたいです。
二度と教習所絶対に退校したくありません。また、学科教習がとても不安です。
原付免許も取りたいですけど学科試験独学でやるのがとても不安です。
本当に大型免許、普通免許AT、小型二輪AT絶対に取得したいです。また、教習指導員のアドバイスきちんと聞けば良かったなと思います。大体の日本人が免許持ってて自分だけ免許持ってないということが非常にコンプレックスです。また、日本人が免許持ってないということが人間として失格だと思ってしまうんです。
どうすれば教習所退校せずに済む方法を教えて下さい。また、原付免許は学科試験独学でやらなければならないのでそれが不安で勉強したくありません。
1998年12月31日生まれです。大阪府出身です。 昔、東京ディズニーリゾートに行きました。スペースマウンテンに乗りました。鉄道旅好きです。阪神タイガースファンです。 栃木県の日光東照宮行きました。楽しかったです。
親が心配です。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何度でもチャレンジが出来るのです。
ここまで頑張ってこられたことを、過去の質問からも、ちゃんと知っていますよ。パニックになってしまわれたのですよね。だから、あの時は、とにかく離れたくて辞めたのですよね。
私の周りには、免許を持っておられない人もたくさんいるんです。別に恥ずかしいと思ったことはないし、そんな風に見たこともありません。あなたが、自分で卑下されているだけだと思いますが、そんな風に自分を追い込まなくていいのですよ。皆、自分のペースがあるのですから。
そのために、免許がほしいのではないでしょ。いろんなところに、自分で運転して行きたいのですよね。だから、取得したいのですよね。
前回も言いましたが、何度でもチャレンジが出来るのです。そこまでの想いがあるなら、継続して学んでいきませんか。
聞いておけば良かったとの後悔ですが、確かに教習指導員が一番詳しいですよね。いろんなサポートをしてくださるでしょう。恥ずかしがらずに、いろいろアドバイスを聞いていけたらね。
また、気持ちが前向きになれば、チャレンジしていきませんか。
質問者からのお礼
中田三恵様、免許を持ってない人もたくさんいてよかったです。いいこと言いますね。ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )