猛省中です。
つい先日、飲み会でかなりお酒を飲んでしまいまして、記憶を完全に失ってしまいました。
相当飲んで、カラオケ店でも友達に迷惑をかけてしまったみたいです。
本当に反省しております。
その際に起こった出来事が本当なのか夢なのか全く区別がつかなくて不安になっております。
その内容は鮮明には覚えておらず友達が誰かに殺されるような事や自分が誰かを殺すことだと思います。
それから色々考えるたびに本当に自分は人を殺してしまったのではないかなど不安で友達にも何か人様に危害を加えてなかったかなどと聞きましたが大丈夫だよと返信はもらっています。信じることもできず。本当に夢なのか現実なのかわからずただ不安です。
数年前にも起こってないことをただひたすらに考えて辛い日々を過ごしていました。ですが今回は夢か現実かの区別が全くつけれなくて
本当にここまで飲むのはやめようと誓いました。
本当か夢かなどその場にいないとわからないことですが誰かにこの悩みを打ち明けたく相談させていただきました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ハスノハでも確かめて、周りにも確かめて、それで納得を。
その場にいた人たちが、何もなかったと言っているなら、何もないのでしょう。
その人たちが、嘘をつく必要もないものねぇ。
お酒の失敗で、友人や恋人から信用を失くしたり、相手が上司なら仕事を失うこともあるからね。気をつけましょうね。
しかし、殺すというイメージ(実際には起きていないのだから、あなたの残像)なぜそのようなものが?
あの時、あの場で、そんな言葉が飛び交っていたのか、戯れ合って何かされた(した)感覚が残っているのか。
または、あなたが泥酔中に、すぐ近くでパトカーや救急車が来るようにことが起きていて、音を聞いたのか…
もう一度、周りに聞いて、何もなければ、完全な夢なのかもしれませんよ。
ハスノハでも確かめて、周りにも確かめて、それで納得(大丈夫 何もない と言い聞かせる)していけたらいいですね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。お酒は気をつけ
人を信じる事にします。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )