自殺した実父のお墓参りについて悩んでいます
はじめましてm(_ _)m
私が5歳くらいの時に
両親が離婚し、
母のに引き取られ育ちました。
しかし、離婚後すぐに
父が亡くなりました。
全てハッキリは記憶にありませんが、
父はとても優しく、本当に大好きでした。
母には病死と聞き、
離婚していた為、
それ以外、父に関する話しは
答えてもらえませんでした。
それでも、父との大切な記憶がある為、
私自身も家庭を持ち、
お墓参りに行きたい気持ちも強くなりました。
なんとかお墓を探し、父方の親族の方とも
お寺の方の協力のもと連絡を取り、
今度、主人、私、子供たちと
お墓参りに行く事になりました。
そこで、お墓参りに行く事で
ものすごく悩んでいます。
常に頭の片隅には父がいます。
しかし、20年以上も
何もしてこなかったことに、
父は怒っていないか…
今更行っても大丈夫なのか…。
むしろ悲しませないか…。
父方の親族の方の話しですと、
父は病状ではなく、自殺したと。
私達が離れてしまい寂しく苦しい中
自殺した、と初めて聞かされました。
それを考えると、胸が苦しいです。
恥ずかしい話ですが、
私は知識もなく分からないのですが、
今は、父は「無縁仏」とゆう状況の様です。
行きたい。行きたい。と思っていても、
反対に、本当に行っても良いのかな…と、
とても、悩んでいます。
このモヤモヤはどうしたら良いのでしょうか。
文章が上手くまとめられず
分かりにくくて、ごめんなさい(><)

有り難し 29

回答 3