私は話を少し大げさに話してしまいます。ある日、「○○らしいよ。」という噂を聞きました。内容は直接的な悪口ではなく、どちらかというと嫉妬の類いで、個人差はあると思いますが、言われるとなんだよと思う程度のものです。時期的なものではなく、数年後言われる可能性も十分にあります。 私はこれを何も思わず○○らしいよを他の友達に言いました。 しかし、もしかしたら自分が広めてしまった噂を聞いてそれを元に誰かがその人をいじめてしまうかもしれないと考えました。 その人がもしそれでいじめられて心を苦しめて自殺してしまったら?自分のせいじゃないか? 自分が広めた噂が雪だるま式にあることないことがくっついてさらに多くの人を傷つけてしまったら? そう考えるととても辛いです。 そして、これを考えているのも、まるで自分のリスクを回避しようとしているみたいで自分にも腹が立ちます。 どうしたらいいかわからないので考えをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
はじめてご質問いたします。私は子供2人の既婚者26歳です。旦那とは結婚7年目です。私の旦那は周りからしたら大人しい優しい人です。私は曲がった事が嫌いです。私の生まれ育った家庭は父が1歳半で他界し、母は男にすがらないと生きていけない人で私達兄弟は父方の母に育てられました。私は4人兄弟の末っ子で祖母が1人で育てていた事もあり、あまり何かで成果を得ても褒めてもらえず、小さい頃から誰かに認めてもらいたい、褒められたいと言う気持ちが強かったのかもしれません。大人になって結婚、出産をして結婚2年目の時に旦那が仕事をしなくなり、家にも帰ってこなくなり出会い系や、私が夜の仕事を始めた時も子供を置いて友達と遊びに行ったり、私だけの収入ではキツかったので借金もしました。その時に旦那が無免許で逮捕。罰金のお金も義母の彼氏が支払い旦那はその彼氏の職場に働くことになりました。その時に私はこの義母の彼に体を触られるなどしそれを旦那に話して、旦那が義母に話したら、私が誘ったと言われたり。この義母とはもう縁を切りました。 長くなりましたが、こんなに今疲れてしまった理由は、最近になって旦那が19歳の女と連絡のやり取りをしてて、私の仕事の時間までこの子と連絡を取る為に帰ってこない事が多々あり、相手側にももうやめて欲しいとご連絡いたしました。そしたら相手の女からおばさん、メンヘラ嫁、 私がリストカットをした事があることを旦那が話したらしく、リストカットして死ね、ブス、大好きな旦那ちゃまと精神病院に行ったらどうですか?、位置情報でお前がいるところわかるから晒すなど言われました。 旦那とは話し合った結果、今回は私のおじさん達にも伝えたので、こんなに事が大きい事をしてしまったと後悔し、今後絶対にしないと言ってるのですが、私は来月家を出る予定です。ですが、なぜこんなに私が相手の女から言われなくちゃいけないのか?私がもし周りにリストカットをしてる人がいてもそんなデリカシーがなく簡単に人を傷つける事は言いません。確かに私はいけない事をいけないと旦那に話し合いをしてきました。旦那からしたら口うるさい妻かもしれません。私が悪いのでしょうか?もう体も心もボロボロで自分の理性を保つのに必死の状態です、、 旦那の友達も旦那からしか聞いてないのに私にお前が悪い、こいつ精神弱ってるの知らんのかって言われました。意味が分かりません
勝ちたいとか見返してやりたいという思いがあまり無いのですが、数年前より家族やお世話になった方達から、「負けそうになったり嫌な奴に見返してやりたいとかなにくそと思わない(名誉欲がない)お前は、この先やっていけないぞ」と言われました。 見返してやりたいとか名誉欲が無いのは、おかしいのでしょうか? お坊様の意見を聞きたく思います
ネガティブで人間不信気味な自分を治したいです。 私は中学生のころ、何度か同じ人からの痴漢に遭ったことがあります。ただ尻を触られてるだけだしと危機感を持つこともなく、電車に乗る時間や車両を少し変えたりするだけだったのでターゲットにされていたんだと思います。両親や先生にはそのことは相談しませんでした。何となく恥ずかしかったのと、自分の容姿が大嫌いで、「こんな顔でも痴漢されるんだ」と思われたりしたら嫌だという勝手な妄想が理由です。 仲の良かった同級生には冗談まじりにネタとして痴漢のことを話しました。すると驚くことに同級生の中にも痴漢にあったことがある子が多くいたのです。ショックでした。私は、自分が痴漢に遭ってしまったのは、私が超絶運悪くたまたま変な奴に目を付けられてしまったからだと思っていたのですが、実際には満員電車に乗る子の多くがそういう被害に遭っていたのかと衝撃を受けました。この時「もしかして人間って結構気持ち悪い?」と思い始めてしまいました。 その後も、自分の学校の最寄駅で盗撮カメラが見つかるだとか、知り合いがストーカーに遭うだとか、嫌なニュースとか、自分に直接関係はなくとも、そういった情報を聞くたびに他人が嫌になって、自意識過剰だとは思いつつも「他人は気持ち悪い、近づかない方が身のため」と考えてしまいます。 周りを歩いている人が何を考えているか分からなくて怖いです。ただ道を尋ねてきただけのおじさんにビビって身構えてしまう自分が嫌です。親しくない人間と積極的に関わろうとすることが減りました。自分で自分の世界を狭めているような気がします… コロナによる自粛生活でよりマイナス思考になっているせいか、この「人が気持ち悪い」という考えが自分の中で巨大化しているように思います。この思考は思春期特有のいつか解消されるものでしょうか。 大した被害にあった訳じゃないのに、人間不信のような状態の自分をどうにかしたいです。
こんにちは。自分の行動が非常識なのか分からなくなり、久しぶりに相談させていただきます。 よろしくお願いします。 今度職場で入園式があります。 いつも実母に娘を預けているのですが、いつもより時間が早いので申し訳ないと思い前日が休みの夫にお願いすることにしました。 しかし夫はその日仕事な為、早上がりして仮眠をとらせてあげよう、と思っていました。 入園式では子どもの預かりがなく、式が終わったらお弁当を食べて少しの掃除と新年度の準備と雑談をして解散‥ということが多かったので大丈夫かな、と思いました。 園長先生に事情を説明すると快くOKしてくださったのですが、A先生から「そんなの旦那が寝ずに見ればいい、こっちだって寝れてない、子どもが産まれたら甘えてられない」と言われました。 A先生は毒舌ですが本当はとても優しくみんなから好かれていますし、私も普段仲良くさせていただいてます。 なので今回の言葉も冗談で言っていると思うのですが、でも確かに仕事なのにこんなことで休むのはおかしいのかも?と感じてきました。 気持ちよく娘を誰かに預けれるのであれば仕事に専念して問題ないのですが‥ 実母は優しいので頼めばOKしてくれると思うのですが、もう70近いので必要以上の無理はさせたくない気持ちもあります。 夫も優しいので、お願いすれば寝ずに仕事へ行ってくれるとは思います。 夫→実母ということも考えましたが夫は気遣いな為、それなら自分が頑張るよ!タイプです。 何が良い選択なのか分からなくなりました。 普通は夫に預けて寝ずに仕事行ってもらうものですか? それとも実母にお願いして早朝から見てもらうものですか? こんなことで早上がりをいただくのは社会人としてモラルに欠けているのでしょうか? 社会人としての常識、一般的なご指導がほしいです。 よろしくお願いします。 ※ちなみに夫に見てもらうとしたら夫の生活を普段朝8時から仕事をする人に例えると、前日18時に寝て夜中の12時頃起き、寝ずに娘を見て7時半頃会社に行き、1日立ちっぱなしで19時に仕事が終わるイメージです。
久しぶりに利用させていただきます。 宜しくお願いします。 今の悩みは、 暇でしょ?毎日何してるの? 1日が長くてつまらないでしょ?働かないの? と頻繁に聞かれる事です。 いったい何と答えれば良いのでしょう、そして何と思えば良いのでしょうか。 現状を説明しますと 虐待育ちの私、現在は精神的な回復もそれなりで、夫婦で事業をしています。 私としては頑張っているつもりで、事務全般と必要に応じて出来るだけ何でもします。 主人は忙しいですが、私は家事と仕事の間には趣味の時間も取れます。家事は大好きです。 遅いながら、引っ込みながら少しでも自信が持てる様に小さなトライを重ねている最中です。 それをゆっくりで良いと支えてくれる主人には感謝しかありません。 確かに、子育て、新築と新車のローンで皆さんギリギリまで忙しいのが当たり前なのかな? 活発で社交的、地域貢献もして素晴らしいと称賛される部類の人達のように見え、その様な人達から言われると益々肩身が狭く感じて、言われた瞬間ヒヤッとします。 やる事はあるよと説明するのですが、これが何とも言い訳がましく感じて嫌になります。 実際その人達よりは自由な時間がある訳なので、罪悪感?と、納得しないだろうと不安になり焦ってしまいます。 後で考えれば、なぜそんな事言うの?人の事がそんなに気になるの?と聞けば良かったの繰り返しでモヤモヤが残ります。 私の場合、不思議な生活スタイルだなと思っても、面白い人だなと思うだけなので、聞いたりしません。 好きになった人と一緒にいられて、仕事でも支える事が出来てとても楽しいです。 やっと人生楽しくなって来たところです! なのに外で共働きが当たり前の世の中でしょと言われます。 私なりに頑張ってるは怠け者でしかないのでしょうか。 社会経験がいかにも無さそうな感じがイライラするのでしょうか。 益々人間嫌いになりそうです。 長くなってしまいましたが 私は何と答えるのが良いのか その時どう思って接すれば良いのでしょうか。 思うところあればお返事お願い致します。 お手数おかけします。
こんにちは、いつも励みにさせていただいております。 相談内容ですが、少し前まで同じくらい大切で好意を持っていた方が2人(以下、識別のためにAさんBさんで説明します)いました。 厳密に言えば今でも御二方とも大切な存在でありますが、どちらかと言えばBさんの方に気持ちが寄っています。 というのはAさんには既に想い人がおり、私が横槍を入れてはいけないと身を引いたからです。 どちらも大切な存在なんだと言っておきながら、Aさんには手が届かないからBさんにしようというような私の考えは、やはり狡いものなのでしょうか。 そんな取っかえ引っ変えしたような気持ちでBさんに想いを伝えることが無礼であるように思えて、恐らくBさんも私に少なからず好意を持ってくれているのに、1歩が踏み出せません。 AさんとBさんは全く面識は無く、私がよくBさんにAさんの話をしている程度です。 Aさんに対して私が好意を持っていたことも、Bさんに追追話すべきでしょうか。 お伝えしたい内容が細々しており申し訳ありません。 ご意見をお願い致します。
私はお酒が飲めませんが、友人が営む飲み屋さんによく行きます。 ここ1年程友人が酔っ払って、八つ当たり、暴言を言ったり、絡み酒、説教などしてきます。 けれど、友人は全く覚えていないのです。 1年我慢してきて、限界になったので 音信不通にしてきょうで12日目です。 お酒を飲む人に言わせると 「酔っ払って言われたことは真に受けちゃダメだよ!覚えてないんだから、気にするだけ無駄!」 だと言われますが、 そうだよね!と納得して笑えない自分がいます。 自分で気付いて謝ってきてほしい反面、 許してあげたいという気持ちです。 私の心が狭いのでしょうか?
お世話になります。 昔から、人に適当にあしらわれる感じがします。 最近顕著に感じたことが、妊娠している友人に、安産のお守りを送ったのですが、感謝や届いたなどの報告がないことです。別に見返りを求めている訳ではありません。ただ『届いたよ。ありがとう』の一言があってもいいと思うのです。それがマナーだと思うのです。 このことに関わらず、 先日は、また違う人ですが、向こうから会いましょうと言ってきたくせに、私が日程を伝えるとそれからずっと音信不通でした。確かにご無沙汰の連絡をしたのは私ですが、会いたくないなら最初から『会いましょう』だなんて社交辞令はやめてほしかったです。 小さいころから、ペンを盗まれて、でもその犯人が一番仲良くしてた友達だったり、遊ぶ約束をすっぽかされたり。中学時代も、また違う友人が翻って私をイジメました。誕生日プレゼントを送っても、ありがとうの言葉もないこともありました。 私の前世がまるでワガママ放題の女王だったのかと思うほど、人に適当にあしらわれナメられている気がしてなりません。そう思わないと、自分が何が悪いのか分かりません。親切心が、結局自分を傷つけるのです。 冒頭のお守りだって、こっちが親切にしたのに、傷つきます。怒りもあります。悲しくて体調を崩しました。 与えれば与えられると信じて、良い人になろうとしていますが、私がやったことって全てバカを見ることばっかりなんじゃないかと思うときが多々あります。 だから人と知り合う時は、まず『この人は私をバカにしてるんじゃないか』と思うし、中々仲良くはなりません。だから友達もいません。 自分が正しいと思うことをやりなさいと、恩師から教わりましたが、やってもナメられたような仕返しをされては、 私のやってることが的外れなのではないかと自信を失くします。 こういう弱い心を、乗り越えるにはどうしたら良いのでしょう?どうやったらgive&giveで満足する精神になれるのでしょう? まとまりがなく、すみません。 厳しいお言葉でも構いません。 ご教示をお願い申し上げます。
私は昨日、帰宅のため電車に乗っていたときのことです。 ある駅で男性に声をかけられながら、30代くらいの視覚障害者の男性(以下Aさん)が乗ってこられました。Aさんはたまに通勤などで見かける方でした。 しかしAさんが乗り込まれる際に、案内をしていた男性がぶつかってAさんはよろけ声をあげられました。 Aさんが私の目の前のつり革に捕まっていたこともあり、空席を教えようと声をかけ、肩に軽く触れました。 するとAさんは触らないでください!と私の手首を掴み上げ、僕は触られるのが苦手です、優先座席には座らないんです、と捲し立てられました。 いくら私が健常者でも、自分より年上であろう男性に強い力で手首を掴まれるというのは恐怖でした。 そしてなんとか席に誘導するも、不馴れなせいで触らないで!触らないでください!と連呼され、席についてからも僕は触られるのが苦手なんです、特に女性に触られるのが苦手なんですと文句ばかり。 初対面の方相手なので、Aさんの好みなどもちろん知りませんし、ましてこのようなことをするものはじめてでした。 触ることに関してならば私の非ですので良いのですが、性別に関して言われてしまうとどうしようもありません。 私はすみませんとしか言えず、その後車両を移るも恐怖と混乱から涙が出て止まりませんでした。 このような方が全てではないにせよ、怖くてもう二度と視覚障害者の方には声をかけたくありません。 正直男性、視覚障害者に対してトラウマになりそうです。 昨日から憤りと恐怖でまともに眠れません。 私の対応がおかしかったのでしょうか。 悪いのは声をかけた私なのでしょうか。
ダンスイベント主催者に頼まれて、あなたの知り合いのダンスグループを紹介して欲しいとのことで、紹介したグループAがいました。 イベントの参加者、スケジュールなど主催者と打ち合わせして確定した矢先に、紹介したグループAのメンバーのネットの書き込みを見て、別のグループBのメンバーが『その日暇だから衣装来て行くわ』みたいなやり取りをしているのが流れて来ました。 その方々の勢いを見るに『来ても当日に説明すればいいか!』みたいな勢いでしたので、主催者やグループ関連のことを任されている私にも言わず、連れて来ようとしていたので、『迷惑がかかる、また挨拶すらせぬ人を呼ぶわけにも行かない』と注意したのですが…無視されました。 来ようとしていたグループBのリーダーさんに確認を取ったら、リーダーさんも把握してなかったようでしたが、『私は行かないから、行く奴が何かあったら責任を取る。 私が責任を取る必要はない。 私には関係ないのに、何故私に言うの!』 と逆ギレされました。 リーダーさんからの謝罪はありませんでした。 その後、やり取りしていたご本人さんらから謝罪とグループBのメンバーは行かないことになりました。 グループAとグループBは仲良しで、いつも同じ場所でワイワイする仲です。 とは言え、勝手なことはダメだと思うのですが… グループBは呼ばれてもいないのです。 そして、そのやり取りの話を聞いたのか当日行こうとしていたグループAの別メンバーから 『あなたを応援してたけど、これからは応援できません。 お世話になりました。』 とグループBのメンバーをいじめたあなたが許せない!っていう書き込みが書かれてました。 私はきちんと筋を通すように、何事も礼儀は必要だと教えようとしたのですが… 悪いのは私かグループAかBかよく分かりません… 今後の付き合いも考えるべきでしょうか?
夫と結婚して3年目になるのですが、夫はバツ2で前妻との間に小学6年になる女の子がいます。 養育費などは支払っていないのですが、子どもとは年に何回か遊びに行ったり、クリスマスや誕生日にはプレゼントを買ってあげています。 私は子どもが欲しいのですが、年齢も年齢だしできない状態です。 夫は私と結婚した当初から、「子どもや前妻とも私にはみんなで仲良くやりたい」と言っていました。 今までは夫は、子どもはまだ私と再婚した事を知らないと思っていたのですが、最近子どもと遊んだ時に「パパが再婚したのは知ってる。ママにもいい人ができれば再婚してもいいと思ってる」と言われたようで、それからはまた私に「今度からは子どもと会う時には一緒に行こう。みんなで仲良くしようよ」と言ってきます。 でも、その子どもがパパが再婚したのを知っていると言っていたからとして「だから会ってもいい」ということではないと思うんです。 しかも、今度自転車を買ってあげることになっているのですが、その時に私にも一緒に行こうと夫に言われたのですが、その時は前妻も一緒にいるとの事です。 子どもだけならまだしも、前妻もいる所に私は行きたくありません。 「イヤだ」と言うと、夫はイヤな顔をします。 これは、私がおかしいのでしょうか?私の心が狭いのでしょうか?私は小さい人間なのでしょうか? 夫は「娘が大学行きたいと言ったらお金だしてあげたい」とも言っています。 今は私は求職中ですが、もし仕事が決まったとしても、私は私が働いて得たお金はその子の大学費用などその子に関するお金に使われたくないと思っています。 そんな風に思う私はひどい人間でしょうか?冷たい人間なのでしょうか?
なぜ、親と仲違いをしただけで非難されなくては行けないのでしょうか? そして、なぜ友達として綺麗事を言ってた人たちは 僕が不幸でないと喜ばないのでしょうか? 僕は幸せではいけないのでしょうか?
「病院に行くと待つし、金かかるし嫌なんだよね。」と言う理由でいつも具合い悪くても病院に行ってくれません。それは個人の自由。良いんですが、私や子供が同じ症状で病院に行き、薬をもらうと「その薬、俺にもちょうだい。」と言ってきます。なんか腹が立つのは私だけでしょうか?以前は「これは私に処方されたんだからあなたが飲んでも効かないかもしれないし、そんなに言うなら自分で診察してもらって!」ビシッと断っていましたが「気が利かないなあ」と言われました。普通、他人の薬を横取りしますか?私は心が狭いんでしょうか?
お付き合い仕立ての彼がいます。まだ会えたのが2回です。 親1人子1人の方で付き合い当初から親の借金で困窮していました。それが原因で付き合うことも躊躇っていましたが、お金がないなら無いなら付き合っていこうと決めたのです。 一度親の借金の返済でどうしても首が回らないからとお金を貸してくれと申し訳なさそうに連絡してきました。5万と言われましたが、貸したらあげたものと思わなければいけませんので 私は2万しか無理だと貸しました。 そのあと一度会い、そのあと会うはずが 親が亡くなったと連絡がありました。連絡はとり続けるものの葬儀などさらに金銭的にひっ迫していたようで、、、その頃から発言などから余裕なく 思いやりがあった彼が人が変わったかのように自己中で 皮肉な言葉を投げかけるようになりました。 そして、やっと会える約束がついた矢先です。 葬儀屋から分割で払ってるほかに、三万だけ三連休明けに払ってくれと連絡が来たそうです。 彼は私に会う日以外を日給の仕事をすると、 土曜は昼間働き、日曜に私に会うはずが 「熱が出てしまった」というんです。。彼は支払いに悩んでましたが 私はあえてお金の事には触れず、体を心配する返信のみしていました。 そして日曜夜です。深夜に彼から連絡があり どうか二万だけ貸して欲しいと。 出張買取が水曜にくるので、必ず返済できるからと。。。 私は2万貸したら、前のと合わせると4万です。それは無理だと考えて 「用意できるか頑張るけど2万は無理です。本当微々たる金額ですよ」と返しました。 彼は謝ってきました。 その時に私は彼に今後の付き合いについて 相談したのですが、、彼は「信用してくれないの?俺がどれだけ辛いのか、やっぱり分かってくれて無いんだね当たり前だけど悲しい」などと自分の意見と不満をぶつけてきたんです。 すぐ彼から感情をぶつけてごめんと謝罪はありましたが。人がどれだけの気持ちで貸すのか?など私は伝えました。 彼は「申し訳ない、もっと私を考えるようにする。まだ繋がってくれるなら、今回5000円だけでもどうか貸してもらいたい」 といってきました。 とりあえず5000円は貸すつもりではありますが今後は一切貸すことはしません。 私はどうしたはいいのか、、別れた方がいいのか。 本当に天涯孤独な彼なので見放して良いものなのか。。悩んでいます。
先日こちらで相談させて 頂きました。 ご回答頂きながら、 回答に納得が行かず、 失礼を承知で、 その点について 相談させて下さい。 先日、こちらで失恋に対し、 「顛倒夢想」のアドバイスを 受けました。 意味を知らず、調べたところ、 まるで自分が悪いことを しているかのよう感じ、 正直気分が悪いです。 自分は誠心誠意に、 相手のために、動いたのに、 それが間違っていたという ことでしょうか? 一方的に不誠実な態度を 取られた側なのに、 それに対し、文句を言わず、 自分が悪かったと受け入れろ と言うことでしょうか? 縁が無かったと諦めろと 言われましたが、人の感情って そんな簡単なものでしょうか? 誠実さには意味が ないと言うことでしょうか? 不誠実でも、人から 搾取してでも、我を通すことの 方が正しいのでしょうか? もう何も期待せず生きろという ことでしょうか? そうだとしたら、私は 生きることに楽しみが 無いように思えます。
結婚したばかりの新婚ですが、最近夫の言動が妙にトゲトゲしく傷つくことが多いです。 元は二人の思い違いなのに私だけを責めるような物言いや、嫌味を言うことが増えました。 彼からするとお前もそうだ(から俺はとくに悪くない)とのことですが、私の発言の理由を丁寧に説明してもあまり理解してもらえません。むしろ「自分だけ被害者みたいな顔して」と不満げです。解決したいと話し合いのきっかけを作ろうとしても、「これはこうだったんでしょ、もういいでしょはいおしまい」と早口でまくしたてられ、それ以上話を進められません。彼からすると色々話そうとする私が面倒なのだそうです。 言ったことを忘れてしまうタイプの私も悪いのですが、彼は彼で思い込みで突っ走って「こうだと思ったのに」とあとで不機嫌になったり、2人の思い違いによる喧嘩が多くて困っています。 また、それに伴い、私はトゲトゲした言い方をやめてほしいだけなのに、それを伝えるとむしろ不機嫌になり困っています。 何が彼を不機嫌にさせているのかどうすればイライラせずに話をすり合わせられるのか…アドバイスあればぜひお願いします。
以前は温かいお言葉、とても感謝しております。 助言していただいたこと自分なりに頑張ってはみたのですが、あまり状況は変わっておりません。 それで今、生活が本当に厳しくなってしまい、保険金も底をつき、傷病手当てだけで生活をしています。 そこで主人に生活費を入れてもらうように話さなきゃいけないのですが、勇気がなくて言えません。 子供にかかるお金を出してくださいと言ってもいいですよね? ここ数年、全て私の傷病手当て、保険金で生活してきました。主人の保険料、主人の車の保険料も私がなんとか工面して払いました。 その分も、主人に子供のお金とは別に請求してもいいてすよね? 主人は家の仕事の作業代と他でバイトをしています。ですが生活費は一切くれません。 中々言えずにズルズルと日にちが過ぎてしまいましたが、もう私もお金がなくなりました。 今度子供が部活でいない日があるので、その日に話そうと思います。 ただ心配なのが、私が主人に対して嫌という気持ちが強くなりすぎています。 主人がお金無いから払えないみたいな事を言ってきたらもう別れようと思っています。 そしたら子供達に精神的な苦痛を与えることになります。 でも子供達には本当に申し訳ないんですが、これ以上一緒にいても生活ができません。 ちゃんと仕事が軌道に乗るまで生活保護を受けさせてもらえたらと思っています。 癌の再発するかも、という不安やお金の話をしたときに主人がどう出るかがとても不安です。 私も感情的にならないように手紙を書いて渡そうと思っています。 毎月、子供達にこれほどかかりますと。 生活が出来ないと話してもいいてすよね? それで主人がキレたり、落ち込んだりしてもしょうがないてすよね?いつまでも気にしてたら話せずに子供達が学校へ行けなくなりますよね。 もう主人に気を使うのをやめようと思います。 子供達を守る母になります。 すみません、こう宣言することで自分に言い聞かせています。 ですがどうか間違っていたら助言お願いします。
電車で帰宅中、一時停車した駅にいたクソガキのうちの一人(敢えてこのように表現させていただきます)にいきなり喧嘩を売られました。「あの人、背ちっちゃくね」等と車両の外側から随分としつこくいわれ最初は聞こえないふりをと思っていたのですが私も我慢の限界で親指を下にする死ねのハンドサインをした所でドアが閉まりそのまま帰路に着きました。 一昨日くらいの出来事なのですが未だにすっきりしておらず見ず知らずの人に向かっていきなり唾を吐きかけるに等しい行為をしてきたヤツのことを呪い殺したいとさえ思っています。また、何故平気で人の容姿を馬鹿に出来るのか理解に苦しむのです。 (ハンドサインは品がない行為だとは思いますが、生意気にも向こう側もやり返してきているので咎めないで頂けますと幸いです) この様に時折人に身長のことを馬鹿にされることがあり、その度にこの様な気分に浸りたくはないのですがどうしたら良いのでしょうか?因みに今回は老夫婦に席を譲った為に私は仕方なく立つ羽目になったのですがそれがなければこんな嫌な思いをすることもありませんでした。 感情的になり言葉遣いが見苦しい部分等あるかと思いますが、喧嘩を買うな、人を呪わば穴二つといった綺麗事ではなくそう考えれば良かったのかと気持ちが静まるなにかがありましたらアドバイスをひとつよろしくお願いします。
友達になる人が1.2年で離れていってしまいます。最初は仲いいのですが、だんだん私が誘っても断られることが多く、そのうち疎遠になります。 人の心は移り変わるし、 疎遠になるのは当たり前かもしれません。 しかし 私から離れていくことはないのに、 人は私から離れていきます。 私から誘われることが鬱陶しいのか、 みんな私と付き合っててもメリットが無いのかと思います。 でも皆んなは損得なしに友達いて、コミニティーが有ります。なぜ私はその輪に入れないのか。私は普通じゃないもう人間じゃないのかさえ思います。 いったい私の持つ重大な欠点はなんでしょうか?