hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「遺品」問答(Q&A)一覧

義理の祖父母の遺品整理

 昨年、結婚し、今は旦那の母の実家をリフォームして住んでいます。いずれは(約20年後かな…)旦那の実家に入ることになる予定ではあるのですが、嫁を迎え入れる環境ではないとのことと、義理の母のご実家が空き家だったこともあり、住んでいます。  この家の車庫に義理の祖父母の遺品がたくさんあります。義理の母には、片付けて(捨てて)いいよと許可はもらっているのですが、先日、義理の祖母のかばんや靴を捨ててもよいか確認をとると(私は捨てるつもりだった物)、使うと言い全部引き取っていかれました。この一件以来、処分するつもりであった物も一つずつ確認を取らなくてはいけないかな…と心苦しく思っております。私たち夫婦に子どもが生まれ(今6か月です)、子どもの物が増えていくと思われるのと、祖父母の物が使われずにそのまま放置されていることも心苦しく、早く車庫を整理したいです。  義理の母は二人姉妹で、義理の母は次女で、母の姉は遠い場所に住んでいるため、年に2回ほどしか顔を合わせません。来年に義理の祖父母の50回忌と13回忌の法要が予定されています。義理の母は仕事やいろいろなことで忙しく、一緒に整理をしようという気はなさそうです。旦那も休みが少ない仕事で、遺品整理手伝ってと言いにくい状況です。私は今育児休業中なので、復帰したら生活していくのにいっぱいいっぱいになると思われ、遺品整理できるのは今しかないと、昨今の断捨離ブームのあおりも受け、少し焦っています。  そして写真でしか知らない義理の祖父母の物を半ば勝手に処理する行為は罰当たりではないかという気持ち、遺品整理に時間をかけるよりも子どもと過ごす時間を大事にしたい気持ちもあり、もどかしい気持ちでいっぱいです。遺品整理をする際は、義理の祖父母に対する感謝の気持ちと、きちんと供養したいという心持で行うように努めたいと思っています。 分かりにくい状況ですみませんがご回答をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

遺品の処分について

この間から、お墓や納骨のことで何度も質問させていただいております。次々と申し訳ありません。 亡くなって7ヶ月、私と母の二人暮らしでした。四十九日を過ぎた頃、亡くなった母の遺品といっていいのかも分かりませんが、二人兄弟の兄に遺品分けをするといったところ、要らないと。姪たちは洋服等を持ち帰りました。特に高価な物や資産も無いためそのままにしていましたが、生前は誰かが訪問して家に上がることもなく、夜に突然病院に運び、私が付き添っていたので母の部屋も布団を畳んだだけで、何の整理もしていなかったのですが、母の他界後、何かと人の出入りが多くなり、(私が鬱になったことから、医師に早く片付けろと言われたこともあり)仏壇も母の部屋にあるため、ある程度大きな物は整理をし、業者に頼み処分しました。 長らく二人暮らしだったので、家中に細々した母の物があり、大切にしていたものを残し、少しづつ処分しているのですが、飲み薬や目薬等、病気であったため常に使っていた薬品があります。 あの世で苦痛があっては可愛そうと思い、納棺時に入れようとした時、葬儀業者さんが入れないようにと。亡くなってもう苦痛はないからと言われました。 今日ももう捨てようと思いましたが、どうしても捨てられず、またいつも保管していた所へ、いつでもつかえるようにと戻しました。 いつまでも置いていると、母はいつまでも苦痛から解き放たれないのでしょうか?亡くなると仏様となり、すべての苦痛から解かれるのですか?早く捨てないといつまでも苦しませることになりますか? 病院から葬儀社へ運び、顔に掛けた布をめくると、病院で鼻からチューブを抜いて時間が経っていなかったためか、血液が流れており、拭いてやったのですが、亡くなってもなお苦しむのかと思い、目薬を入れ、唇が荒れ、いつもリップクリームを塗っていたのでリップも塗ってあげました。 長文になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3