hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し769
回答数 回答 199

自己紹介

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。双極性障害と診断され鬱や躁と戦っております。
医療事務、医療関係の人事部所属、塾講師、ネットショップオーナーなどを経験しております。

オンライン個別相談

相談不可

基本的に法務から帰宅したらずっと見ています。体験したことがないものはお答え出来ません。
また、ご質問内容をかなり熟読して色々悩んでから回答させてもらっています。ですからお時間がかかることが多々あります。ですので、オンラインなどで即答出来ないと思っておりますので、オンライン個別相談不可とさせてもらっています。ご理解ご了承ください。ただ、メールなどでの個別対応は可能かと思います。ご相談ください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

前向きに

ご質問拝見させて頂きました。鈴子さんはよく考えていらっしゃると思います。この世は因果なもので、原因があり結果がございます。必ずしも努力したから報われるというものではございませんが、いまお持ちの考...

質問:寂しさと惨めさについて。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

素晴らしい

ご質問拝見させていただきました。先にどうしてもお伝えしたいのですが、蜜りんごさんは素晴らしい!私も金融の勉強を少なからずしておりますので大変共感するところがございました。実に素晴らしい、と思いま...

質問:頑張っている事に対する否定

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

お母さんの心に寄り添うこと

ご質問拝見させて頂きました。一言でいうなら、親孝行されたらよいと思います。
が、口で言うほど簡単ではないと思います。仏教的な解釈では、先祖孝行が御仏事だと思いますのが、この先祖孝行に「両親」が...

質問:母親の心労、僕たち兄弟ができること

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

人はみんな違う

ご質問拝見させて頂きました。
人は生まれも育った環境も、考え方も含めて千差万別です。1人として全く同じ人はいないのです。比較をし始めましたらキリがこざいません。隣の芝生は青く見えますが、お金が...

質問:ないものねだり

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

私なら

ご質問拝見させて頂きました。
私なら、というご回答をさせて頂きますね。私が同じ立場でその場にいた場合、辞めることも検討するかと思います。やはり恐怖感はこの場にいられないと感じること。正しいかど...

質問:この人のもとで学ぶ事への不安

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

心の余裕

ご質問拝見させて頂きました。
多分、相手の子は心に余裕がなかったのではないでしょうか?まず、精神病棟にいるということ、ナースやちょっと年上の女性とはお話をされる、ということから考えて長期入院さ...

質問:拒否されたようで

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

経験上

ご質問拝見させて頂きました。
私の経験上のお話をさせて頂きますと、心の成長は体験の中で何を感じ、何を学ぶか、にかかっていると思うのです。確かに読書という新しい体験は読者に斬新な刺激を与えてくれ...

質問:心の成長をしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

普通だと思います

ご質問拝見させて頂きました。女性だから、男性だから、関係なく皆、そういう感情は少なからずあります。特に男性陣はそういう願望が強いので皆モテるためにいきているといってもいい位だった学生時代が懐かし...

質問:男好き 一途に人を想えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

私なら

ご質問拝見させて頂きました。私ならということでお答えします。仏様への手の合わせ方は基本的には感謝の言葉になります。ですから、「ありがとうございます。お導きください。」と私はどの仏、菩薩、にもして...

質問:見分けがつかない仏像やお堂の拝み方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

十人十色

ご質問拝見させて頂きました。
悩める子羊さんのおっしゃることよくわかります。人の事をやたら評価したがる人は何処にでもいらっしゃいます。特に自分と比較してうらやましいのか、妬ましいのか分かりませ...

質問:人の生き方に文句を言う人

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問拝見させて頂きました。
そうですね。私は喫茶店に行くとよくご主人の悪口、病気の話、お寺さんの悪口、お金の話をされているのを嫌でも聞こえてきます。いつも耳をふさぎたくなることも多々あります...

質問:愚痴ばっか

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

うまく言葉に出来ないのですが

ご質問拝見させて頂きました。
先に私の回答をお伝えします。ご縁があるようになさるといい、です。
ご縁というのは縁がない限り出会うこと、出合うことすらございません。縁起といいますが、駅前の観音...

質問:50代半ばの発達障害の身をどう生きるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

未来を見てアドバイスを

ご質問拝見させて頂きました。後悔先に立たず、という言葉の通り、もう言ってしまったことは撤回出来ないため現在の不安感は完全になくならないとは思いますが、あえてアドバイスさせてもらうならば、言いたく...

質問:考えすぎてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

いつもつぶやきでお話してくださってありがとうございます

ご質問拝見させて頂きました。いつもつぶやきでも私にお返事してくださってありがとうございます。
私よく思うことがありまして、スマップの「世界に一つだけの花」にありますように、人は比較したがる生き...

質問:人を見下さないようになるには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自分の得意な分野を伸ばす

ご質問拝見させて頂きました。一般論になってしまいますが、どんな仕事にも大変な面というものがございます。その大変な面を乗り越えた先に、経験としての慣れ、達成感があると思うのです。自分のやりたいこと...

質問:自分を納得させるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

難しい

ご質問拝見させて頂きました。
確かに解脱されているので、そのお話は正しいと思います。ここから考えるに~という部分の私の解釈ですが、歎異抄という親鸞聖人のお弟子と唯円という方が書かれたとされる書...

質問:アングリマーラさんのしたこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

因果

ご質問拝見させて頂きました。
世の中、好きを仕事に出来る人ってほんの一握りというお話からしますね。趣味がそのまま仕事になった方もいらっしゃれば、趣味は趣味、仕事になったらお金を頂く以上趣味と一...

質問:慣れない土地での仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

私はこう思います

ご質問拝見させて頂きました。
人って柚子さんが思っているよりずっと罪深いです。一般的な罪だと言われることを定義したのは人間です。実はそれ以外にも罪は重ねております。例えば、虫も命です。蚊やハエ...

質問:罪と向き合い方とカルマ

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

リーダーの資質はまとめる力

ご質問拝見させて頂きました。
私の解釈でお話しますと、リーダーに求められる能力は皆をまとめる力だと思います。1つのことを一丸となってやり遂げることを導ける者がリーダーに望まれる力だと思います。...

質問:後輩にバカにされた

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

皆の喜びは私の喜び

ご質問拝見させて頂きました。
仏教的な発想でお返事させて頂きますと、人が救われる時、一人だけが救われるのではない、全ての人が救われるのだ、それが有難い というものです。
つまり、あなただけが...

質問:傍若無人な自分の性格を変えたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5