自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

許されない罪はない
中絶も、蚊を殺すのも、殺生です。
ですから、罪だとは思います。
しかし、それ以上に罪深いのは、怒りです。
自分を責めるというのは、自分に対して怒っているわけです。
仏教で罪と言う場合、「...

息子さんはヒマなのです。
若い、エネルギーに溢れている息子さんには、何か時間を費やせるものが必要なのです。
学校に行ってないなら、他にうちこめるものを用意してはどうでしょうか。
バイトでもいいし、何か習いごとやボラン...

心は無常。変化してゆきます。
心は変化してゆきます。
ずっと今のままではありません。
また、ずっと今のまま引きずる必要もありません。
あなた自身の健康のため、栄養をとってください。

優先順位をつける責任感を
あなたに家族がいるなら、まず家族を大切にしてください。
余裕があるなら何百人何千人を助けてもよいのですが、余裕がないなら、優先順位をつけなくてはならないでしょう。
大人として責任ある行動をと...

誰でも誉められたい
誰でも、人から誉めて欲しいものだと思います。
だから、あなたの気持ちはごくあたりまえなことだと思います。
まぁとりあえず、あなたがご主人を誉めてみてはどうでしょうか。
私も片付けは...

相手は、事情がわかっていなかっただけ
私は、あなたの質問を読んで、納得できました。
しかし、その相手は、この質問に書かれている情報全てを理解していなかったのではないでしょうか。
私が高校で教えてもらった数学の先生の言葉で、印象に...

仏教の神様(天)と日本の神様
仏教で言う神様とは、天や梵天といった、人間よりもレベルの高い生きものを差します。
輪廻転生を前提に考える場合、人間も、天(神様)に生まれ変わる可能性があるのです。
また、神様が死んで、人間や...

煩悩が悩み苦しみの原因。煩悩がなくなるのが悟り。
煩悩が悩み苦しみの原因です。
煩悩がなくなれば悟りです。
煩悩には10種類あり、煩悩が消えてゆくときは、4段階のステップで消えてゆくそうです。
つまり、悟りには4段階あるということです。
...

一切は苦
息を止めてください。
苦しくなって息を吐きたくなります。
では、息を吐き続けてみましょう。
苦しくなって息を吸いたくなります。
息を吸い続けてみましょう。
苦しくなって息を吐きたくなり...

プライドは悩み苦しみの原因
他人から上から目線で言われたときにむかつくプライドは、悩み苦しみストレスの原因になります。
という指摘も「上から」に聞こえるでしょうけど。

下っ端だから仕方ない
上司の方がそう言うんだから、そうすればよいのです。
いちいちムカついていては、ストレスになるでしょう。
今まではそうしていたとしても、新情報を聞いて状況が変わったら、今日からは新しい情報に基...

息を吸うのさえもエゴですよ
生きものの活動は、全てエゴと言ってよいのかもしれません。
息を吸うのさえも、「私が死にたくない」「私は生きていたい」という「私」を守りたいエゴから来るのではないでしょうか。
子供を生むのだっ...

独りで悩まないで。
子育ての悩みの相談、お子さんの発達についての相談は、役所の保健師さんがプロですので、是非保健師さんに相談してみてください。
今、大切なのは、お子さんを無事に育てることです。
完璧な親はい...

煩悩が無くなるのが悟り
煩悩のリストが悟りのリストなのではないでしょうか。
つまり、煩悩が消えることが悟りです。
シャボン玉が割れるのが悟り。
割れたシャボン玉は二度と戻らない。
洗剤を使ってシャボン玉を作...

生まれかわった新しい命の幸せを願う
仏教では輪廻転生を前提に考えますから、死者の「霊」と言っても、実際には死者は新しい生きものに生まれかわっているはずなのです。
つまり、誰かが亡くなったあとに、宇宙のどこかに生まれた赤ちゃん(人...

南無阿弥陀仏の力
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えると、仏様に守ってもらえると言われています。
あとは、脳のリズム運動であれば、セロトニン神経の調子を整える効果があると聞いたことがあります。
南無阿弥陀仏...

ない袖は振れない
人間にはプライドの煩悩があります。
自分で自分をすばらしい存在だと思いたいし、他人からも尊敬されたいのです。
息子さんは、自分のプライドを守るためには、仕事が続かないのは親のせい、と思わない...
質問:原因を親のせいにする長男どう対応すれば良いでしょうか?

お釈迦様は悩み苦しみを解決する名人だった
仏教は、悩み苦しみの原因を制御したり消したりして、悩み苦しみを制御したり消したりする教えです。
お釈迦様に出会った多くの人々が、悩み苦しみを解決できたのです。
だから、お釈迦様は人々から敬愛...

人間の最も基本的な欲求
子供を産み育てたいという欲求は、人間や動物のほとんどが持っている自然な欲求でしょう。
ですから、私個人的には、子供を生みたいというあなたの気持ちを応援したいです。
子供を生み育てる場合、やは...


