hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し68197
回答数 回答 7034

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

あなた自身の健康を大切に。

私は、あなた自身の健康を大切にしていただきたいと思います。
病気について家族に伝えるかどうかは、主治医の意見を重視してはどうでしょうか。
あなた自身のために必要なことを、やっていただきたいで...

質問:伝えるべき?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お金の面は心配ないのでしょうか?

学費や家賃など、金銭面では心配ないのでしょうか?
ご家族は、金銭的な理由で反対しているのではないのでしょうか?

あなたが学ぼうとしていることは、大切なご家族のお金を使って、大金をかけて投...

質問:家族不信、私が子供っぽいだけでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

思いをはきだすチャンス

今、旦那さんが謙虚になっているうちに、あなたの不満をすべて伝えましょう。
結婚生活の条件を文書でとりかわしてもよいでしょう。

新しい二人を始めるチャンスです。

質問:夫と一緒にいることに耐えられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

追記 9月17日

お子さんが生まれたら、月額15000円の児童手当がもらえます。
また、多くの自治体では、乳幼児の医療費が無料になる制度があります。
小さいうちは食費もたいしてかからないでしょうし、暮らすだけ...

質問:自分の気持ちを自分に気付かされることはありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

自分の価値が気になる、プライドの煩悩

人には誰でもプライドの煩悩があります。
自分で自分をすばらしいと思いたいのです。
そのために、自分の価値を測定するために、自分を何かと比較したくなります。
自分を、他人と比べたり、過去の自...

質問:自分は世の中に必要ないのでは

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

個人差がある

データはあくまでデータです。
実際には個人差があります。
また、悩んだからって兄弟は増えません。
悩んでも仕方ないことに悩むほうが、よほどデメリットが多いでしょう。

また、最近は世間...

質問:ひとりっこは不利で生きづらい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

子育てにもコツがあるそうです

お子さんが言うことをきかないとのことですが、質問内容からでは、どの程度なのかわかりません。

とりあえず、子育てにもコツはあるみたいです。
たとえば、「PPP」「トリプルピー」で検索してみ...

質問:子供の叱り方が解らない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

念仏すれば極楽へ。「うつ」は医療機関に相談を

浄土宗では、南無阿弥陀仏と念仏をとなえて極楽浄土に往生したいと願うなら、臨終時に阿弥陀仏が迎えに来てくれ、極楽浄土に往生できると言われています。
極楽浄土に生まれかわるのも輪廻のうちですが、極...

質問:これから自殺するつもりの者です

回答数回答 6
有り難し有り難し 40

煩悩のリストが悟りのリスト

煩悩を克服したら悟りです。
煩悩にはリストがあります。
煩悩のリストを裏返せば悟りのリストになります。
煩悩の数だけ、その煩悩が消えるという悟りがあるのです。
たとえば、怒りの煩悩がある...

質問:仏教徒に対する疑問パート3

回答数回答 6
有り難し有り難し 5

一人で考えるより、他人に教えてもらっては?

悪い口コミをしたお客さんは、実際のマッサージのときには文句を言ってなかったのでしょうか?
マッサージしているとき、目の前にお客様ご本人がいるのだから、お客さんと対話しながら調節するのが一番では...

質問:辞めるか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

正直に言っていればOKでしたか?

旦那さんがもし、正直にバイト仲間と飲み会だと言っていた場合、あなたはOKの返事をしましたか?
また、不機嫌になる可能性はありませんでしたか?
旦那さんは、あなたの機嫌を損ねるのを恐れたのかも...

質問:旦那が嘘をつきはじめた…

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

平和な争いは、ゲームのようにその都度終わる

この地球上には、テロリストの爆弾や、敵国の空爆で命を失う民間人もたくさんいます。
あなたが直面している問題は、それらに比べればたいしたことない問題です。
自分自身の感情を主人公にするのはやめ...

質問:姑が許せない自分自身の許し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

小さな楽しみをみつけましょう

病気で働けないのなら、生活保護を受けられる可能性があります。
役所の福祉事務所に相談してみてください。

衣食住が確保できたなら、小さな娯楽をみつけましょう。
たとえば、ゲームとかでもい...

質問:働く意思

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

相手の立場で考えましょう

あなたにも、身近に、親しいけれど彼氏にはしたくない男性がいるかもしれません。
たとえば、職場のかなり年上のオッサンを誰かイメージしてみてください。
そのオッサンと職場で会話するのは平気だが、...

質問:自分の気持ちに整理がつけられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

離婚しても父親。養育費を。

離婚しても、お子さんにとってはあなたは父親です。
離婚していても、保育所の運動会や発表会のときには父親も見に来る場合があります。
夫婦仲が悪く離婚しても、お子さんとの関係を断たれる必要はない...

質問:離婚をしたいと妻に切り出されたました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 31

生き物は、必要なとき以外はじっとしていたい

生き物には怠けの煩悩があります。
ひらたく言うと、何もしたくないのです。
野生のライオンとかも、エサをとるときなど必要なとき以外は寝ているでしょう。
人間だって、動く必要があれば動きますが...

質問:どこに「かえりたい」のか

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

それも含めて仕事

あなたは、会社に労働力を売って稼いでいるのです。
そういう視点で考えたら、上司はあなたのお客様です。
客商売なら、嫌いなお客様でも受け入れないといけません。
一方で、あなたは会社の家来や召...

質問:職場の問題児

回答数回答 1
有り難し有り難し 103

リハビリのつもりで。脳に新鮮な情報を。

すぐに別の就職先がないのなら、とりあえず試しに働いてみてはどうでしょうか。
家に引きこもる期間が長くなると、余計に出ていく勇気がなくなります。
リハビリのつもりで挑戦してみてはどうでしょうか...

質問:この話にのるべきか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

プライベートの時間が欲しいんですね

仕事で疲れているからプライベートの時間が欲しいと、ストレートに主張し続けるしかないでしょう。
一般的に、男性は女性より鈍感です。
はっきり言わないと、弟さんは気付きません。

もしかした...

質問:弟が30代ニートでイライラが募ります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

二人の「ちょうどいい」をみつけられるか

動物でも、多くは、オスが求めてきてメスが最初は逃げたりします。
人間だって、そのように男性が求めてくるのは、オスの習性として仕方ない部分はあるでしょう。
また逆に、お二人の状況では、彼氏の方...

質問:彼氏といても心休まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6