自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

子供に対して苦労させた方がいいというのは間違いではありません。
「若い時の苦労は買ってでもしろ」ということわざもあります。
苦労といっても食べ物をあげないとかそんな虐待の意味ではありません。...

妹さんに「昨日は少し言いすぎた、ごめんなさい」と一言言ってあげてください。
自分ばかり仕事を頑張っているのに妹や弟が仕事をしていないとイラッとしてしまうのも仕方のないことです。
ただ、思わず...

好きになれなくてもいいですよ。
あなたに優しくないのですから嫌いになるのも当然のことです。
直接やり取りする必要もありません。
義理の親のことはご主人に全てお任せしてください。
あなたは...

お母さんがあなたに海外の友達のことを質問したら、あなたは軽く流したりせずに一つ一つ丁寧に答えてあげることが必要だと思いますよ。
お母さんは心配して質問しているのですから、ちゃんと答えてあげて安...

人生には幾度となく分かれ道や取捨選択があります。
どの道を選んでも何を得て何を捨てても後悔というものは残ります。
そんな中でできることは自分が選んだ道を真っ直ぐに進むことだけなのです。
元...

ご質問ありがとうございます。
高校二年生という時期は大人になることや将来の生活や大学受験など沢山の不安に押しつぶされそうになる時期です。
ですからあなたがその不安から逃れるために死にたくなる...

一人というのは良いことでも悪いことでもありません。
一人の方が生きやすいなら一人で生きたらいいし、友人がいた方が生きやすいなら友人と生きたらいいです。

過去に泥棒してしまいましたか。
その罪滅ぼしには、先ずは①相手に謝ること、そして②盗んだものやお金を返すことが大切です。
その後で、③同じような過ちを犯さないことを誓いましょう。
償いはこ...

あらら、それは坊さんの準備不足もありそうですね。机の位置とか事前に確認しておくべきことですが、それができていない様子です。
葬儀の雰囲気も悪くしてしまいましたか。
いっそ坊さんをチェンジした...

何事も練習ですよ。
失敗は今後の糧にしましょうね。
そういえば私もかつては
面接官「自己アピールをどうぞ」
私「特にありません」
面接官「では結構です」
後日「不採用通知」
なんて...

随喜の功徳を積もう
応援してあげましょうね。
私が育ててやったんだと心の中で思っていてもいいですからね。
他人の喜びを自らも喜ぶことを随喜(ずいき)と言います。
随喜すればするほど功徳を得ることができます。
...

郵便局の正社員雇用についてネットで少し調べてみましたが、37歳を超えると駄目だとか、月給契約で2年間必要とか、仕事でミスしたら駄目だとか、それらがクリアしていても倍率が4〜5倍とか、なかなか狭き...

南無阿弥陀仏
どうか子猫達が善処に導かれますように。
あなたの家の宗派の方法で供養してあげてくださいね。
今回のことは事故ですからね。
これからももし里親を必要としている動物がいたら育て...

今の仕事に物足りなさを感じているのでしょうか。
それなら仕事しながらいろんな資格を取ってみてはどうでしょうか。
仕事に関する資格から、もしかしたら将来役に立つかもしれない資格まで。
場合に...

職人になるにはやはり何十年も鍛錬が必要なんじゃないかな。
試練が次から次にやってくる運命なら、反対に試練を自分なりに楽しむ技術を身につけることがポイントかもしれませんね。
具体的には分からな...

社員が少ないようなのでコミュニケーションは十分に取れると思います。
「どうしてこんなミスをしたの?」
と言われたら
「どうしてでしょう?こういうふうにしたらミスを防止できますかね?」
「...

親に第一志望の大学に行きたいと相談した方がいいですよ。
その大学でしか学べないことがあるのでしたら。
学費は大学に入ってからバイトして親の負担を少しでも減らしたらいいと思います。
ただ、田...