hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他人を傷つけてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

自分がイラついているからって暴言を吐いて、他人を傷つけてしまいます。
最近、他人が自分のことを心配しているのを見るとイラつきますし、他人には話掛けられないことに対しても悲しい怒りを感じてしまいます。
悲劇のヒロインぶりやがってと自分に喝を入れますが、リスカもできない弱虫野郎です。
この状況を改善するにはどの様な心構えで生きていけば良いでしょうか?
仏教の教えから引用して教えて下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お経の中に「和顔愛語」という言葉があります。
笑顔と優しい言葉遣いです。
仏教の修行です。
日々練習してください。
笑顔と優しい言葉遣いですよ。
イラッとした時はゆっくり深呼吸して笑顔を作ってみる。
他人と話をする時は、出来るだけ優しい言葉でゆっくり話してみる。
相手の言うことをゆっくり聞いてあげる。
すぐにはできません。
ですが少しずつ回数を増やしていきましょうね。
自己愛とは自分を一番大切にすることですね。
自分を一番大切にするためには、先ずは自分の周りの人たちを大切にすることが必要なのです。
そうしたら周りの人たちが自分を大切にしてくれるのです。
結果的に自分を一番大切にすることになるのです。
それを覚えておいてくださいね。

12
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます、優しい言葉で書かれていて元気が出ました!
お言葉を目につく所に貼りたいです

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ