他の知り合いカップルに嫉妬。そんな自分が嫌、
こんにちは。学生のしなです。
早速ですが、私は去年の6月頃からバイト先の後輩Aの男性に告白され交際をしていました。これが初の彼氏でした。しかし、なかなかうまくいかず、昨年の大晦日に振られました。私は、彼の事が好きでしたので、未練が今も続いています。
そんな中、最近、バイト先の後輩同士が付き合ってることを知りました。私の可愛がっていた後輩で、元カレとも同い年ですが、彼女の方は一時期私の元カレと仲が良く、嫉妬の対象でもありましたので、小さな女のプライドを傷つけられたように感じて、心からそのカップルを喜んであげられません。
また、私の元カレはタバコにギャンブルというダメ男でした。でも、後輩Bの男の子は真面目で、要は社会的にも評価の高い方です。元恋人の社会的評価を気にする私もダメだと思うのですが、、
私の振られたという悲しさや、虚しさという状況があるのか、それでも、後輩達のことを喜んであげれない自分が腹だたしいです。私はどうしたら良いのでしょうか。
長々と申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私は私!他の誰でもない幸せがある!と気持ちを切り替えて。
なるほどね〜 そりゃ、身近で、誰もが羨むような条件など備わった人が、付き合ったり、幸せだったりすると、嫉妬がおこる。正直なところだと思います。何とも思わないわ というほうが、嘘だと思うのです。だって、人間は、そういう生き物だからです。誰もが湧いてくる感情と言えます。
妬みや嫉妬を強く感じるのは、私はこうなのに、あの人は!と、見比べるからなんです。そりゃ、どちらかが優れ、どちらかが劣っていきます。それも、誰でもない この私の勝手な基準によるものです。そう思うと、そこに執着している自分が、馬鹿らしくなるでしょ。
だから、誰かの幸せで、自分の気持ちが乱れたときは、それも自然なこと、でも 私は私!他の誰でもない幸せがある!と気持ちを切り替えてみましょう。だって、そうなんですもの。
それが、少しでも、気持ちをラクにする方法です(*^^*)
あなたには、あなたの魅力があります◎
それが見えれば、あなたは、もっと素敵な女性になっていきますよ◎
質問者からのお礼
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )