人の幸せに嫉妬してしまう。
私は職場の同僚に対して嫉妬してしまいます。仕事が早いとか、仕事が上手だから、私より先に仕事をしているのにも関わらず嫉妬してしまいます
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
嫉妬してしまうくらいに、相手の素晴らしい部分から学んでいこう
自分より優秀な人に対して、嫉妬してしまうこともありますね。
凄いな、羨ましいな、悔しいなって。それは自然な感情だと思います。
ですが、嫉妬してしまうだけでなくて、その人の自分に無い良さをちゃんと見つけていくことで、自分自身のプラスにもなっていくのですよ。
相手の素晴らしい部分から、学んでいきましょう。
嫉妬の心を脇に置いて
拝読させて頂きました。
あなたは仕事の面でも自分よりできる方々がいるととても嫉妬してしまうのですね。詳細なあなたのことはわからないですが、あなたのそのお気持ち心より受け止めさせて頂きます。
そうですね、自分よりもできる人やうまくやっている人のことを見るとうらやんだりやっかんだり嫉妬してしまうことはあるかと思います。人間誰しもそういうことはあるでしょうからね。
ただそういう気持ちでばかりいるとその人のことをおとしめたいと思ったり失敗したらざまあみろもっと失敗してしまえという悪のささやきも聞こえてくることもあるでしょう。そういう悪意をもつと自分にかえってきます、自分の心をおとしめることになります、自分の成長を妨げることになり結果自分が善くはなりません。
いかがでしょう、人がやっている姿をしっかりと見て何でも学んでいきましょう、そして習うより慣れよです、何度も自分からやっているとうまくなったり容易にできる様になったりします。
あなたがやっかみや嫉妬の心を脇に置いてしっかりと参考になさり身をもって学んでいかれて健やかにご成長なさっていきます様に、毎日を充実して生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。これからです、どうかがんばって下さいね!至心合掌
質問者からのお礼
コメントありがとうございます😊



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )