嫉妬心を押し殺してしんどい回答受付中
私は人の幸せや成功をみるたびに嫉妬してしまいます、すでに夢を叶えている人や、受験を控えている妹などに嫉妬してしまいます。嫉妬心を押し殺してしまってしんどいです、。嫉妬しない方法ありませんか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分と共通点がある人に嫉妬しやすい
私達には自分の価値を気にする煩悩(プライドの煩悩)があるので、自分と他人を比べて嫉妬してしまうことはよくあることですね。
あなたの嫉妬心も、理解できます。
そんな中でも、私達は、自分と共通点がある相手、自分に近い相手に嫉妬しやすいそうです。
同じ地元、同じジャンル、年齢が近い等。
妹さんは赤の他人ではなくあなたに近い存在なので、嫉妬の対象になりやすいのは自然なことです。
嫉妬しないためには、妹さんを、たまたま同じ家に生まれただけの、全く違う存在だ、妹と言えど他人であって私と違うのが当たり前だと、まずは頭で理解して冷静になるようにしてはどうでしょうか。
生命は一匹一匹が別々の個性を持っているから、比較しても仕方ないという考え方です。
その上で、嫉妬は怒りの親戚なので、怒りを冷ますことを意識しましょう。
アンガーマネジメント等を検索してみてください。
また、怒りの反対は慈悲なので、「こんな妹でもよく見れば可愛いところがあるな」と、慈しみの気分を起動すれば、その時間は嫉妬が一時停止すると思います。
また、例えば隣の国が不幸で飢えていたら、資源等を欲して戦争を仕掛けてくる可能性が高まります。
つまり、隣近所の人や敵が幸せでいてくれた方が、こちらに八つ当たりされないので、実は、他人が成功して幸せでいてくれた方が自分にも利益があるのです。
他人の幸せ=世の中の平和の一場面=自分の平和の部品、だとイメージしてみても良いと思います。
まぁ、嫉妬の心も永遠不滅ではないので安心してください。
あなた自身に向き合って下さい
拝読させて頂きました。
あなたは人に対して嫉妬してしまってその気持ちを押し殺してとても辛いのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
あなたが人の姿や行動や結果に対して嫉妬してしまうのにはあなたの心の中で沢山の思いが溢れてくるからでしょうね。
あなたは自分がそうなりたいという思いもあるのかもしれませんし、自分はそうできないと思い悩んでしまうのかもしれません。
人間は誰しもああなりたいこうしたいと思う気持ちがありますので、嫉妬することも仕方ないのではないかとも思います。
ただそればかり考えてしまいますとかえって自分が辛くなってしまったりおとしめてしまうことになってしまいます。
ですからそう思ってしまう自分もいることを受け止めながらある程度で割り切ってしまい、自分のできることややりたいことにじっくり向き合っていきましょう。
あなたにはあなたのできることや素晴らしいことがあるのです。あなたにはあなたならではの未来があり、あなたが成し遂げていくことがあるでしょうし、これから一層広がっていくのですからね。
あなたがこれからの未来にしっかり向き合って様々なことを経験なさり素晴らしい出会いや恵みを受けていきますように、心から豊かに充実した人生を生きていくことできますように心より祈ってます。至心合掌
そしてあなたを心より応援させて頂きます。
どうかあなた自身に自信持って下さいね。
質問者からのお礼
ありがとう!参考になります