hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心の空虚

回答数回答 3
有り難し有り難し 45

幼い時から、心のどこかに虚しさを感じています。

心の虚しさを埋めるために色々なものに取り組んでいますが、すぐに結果をだせず、中途半端に終わってしまいます。

その事実にいらだち、また新たなものに手を出しますが、うまくいかず、負のスパイラルに陥ってしまいます。

心の虚しさを埋めるにはどのようにすれば良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

達成感を得る

 こんにちは。

 なるほど。すぐに結果を出せず、いやになって中途半端なまま次に挑戦する。
 これですと、やっぱり空虚感がでますね。なぜか?「達成感」を得ていないからです。
 ですので、一番良いのは、結果が出るまでやってみる事だと思います。
 いきなり達成困難な事を始めようとすると、どうしても途中で息切れしてしまいますので、簡単なところから始めて行くようにしたらいかがでしょう?

 例えば、「本を一冊読んでみる」のはどうでしょう?薄い本で良いです。読むと達成感が得られます。だんだんページ数のある本に挑戦してみます。本のページ数が増えれば増えるほど大きな達成感が得られます。
 今は本で例えましたが、他にも「英検4級」を受けて、だんだん難しい級に挑戦するとかね。

 ともあれ、一度はじめた事は、一回二回の失敗であきらめず、できるようになるまで努力する事が大切だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

ご縁を生かして学んでみてはいかが

拝読させて頂きました。生きることがむなしく思えること、そうお感じになれらるの自然な事ではないかと思います。
何のために生きているのか、何を目標に生きているのか、生きることで何が得られるのは、自分い何が残るのか、その様に自問自答することがある意味生きている証でもあります。
本当に確実な事はなんでしょうか。自分も含めて全てのものごとは移ろいゆきます。それは事実です。その中で真理を学び、確実な円満な人格を習得していくことが仏教です。
もしも今のご生活の中でむなしさや空虚な思いを募らせておられるのであるならばぜひ仏教を学んでいただければと思います。
他の学問でも良いかと思いますが、せっかくこのホームページにお問い合わせ頂きましたから、仏教を学ぶご縁があったとお考えなっても良いのではないでしょうか。
現在では様々なホームページや書籍にても仏教を学ぶことができます。またこのようにお坊さんに問い合わせることもできます。
また菩提寺のご住職様に直接お話しなさることもできます。ぜひ様々な機会を作り学んで頂きたいと存じます。あなたの未来が豊かにそして様々なご縁が訪れます様お祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

心も空にして縁起なるもの

犬柳様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

本来、心というものは、独立自存として、実体としてあるわけではなく、他に依存することによって成り立っている「縁起」なるものとなります。

縁起して空なるものは、般若心経にも出て参りますように、「不増不減」にて、心というものにおいても、本来は、何か増すこともなければ、何か減ることもないものとなります。このことはやや理解が難しいですので、また仏教を学び進めて頂く際の一つの課題としておいて下さいませ。

さて、もちろん、心というものが、何も無いというわけではありません。確かに五蘊[色(物質・肉体)、受(感覚・感受作用)、想(表象・概念作用)、行(意思・意志作用)、識(意識・認識作用)]の集まりによって、心というものも縁起としてあり得ています。あり得てはいますが、簡単には、色々な因縁(原因と条件)によって成り立っているものとなります。

ですので、しっかり良き因縁を調えていくことで、良き結果としての心の状態は作ることもできるということでございます。

但し、そこに何か実体的なものがあるかのようにとらわれ、執着を起こしてしまえば、途端に迷い苦しむこととなってしまいます。求不得苦(ぐふとっく)という苦しみです。

もしかすると、これをすれば満たされるかも・・というところにもとらわれしまって、あれもこれもとなってしまっている可能性もあります。

シンプルに、自分と向き合って、あまり無理せずに自分のできることでできるだけ努力していくことが大切となります。今一度、足元も見て、自分を顧みられてみて下さいませ。

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答頂きありがとうございました。

今自分が取り組んでいるものを計画的に取り組んでいきます。

今は、パソコンの資格を取れるようにがんばっていきます。

本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ