hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

正直に話したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

私は小学校の頃、ある嘘をつきました。

当時あるグループとプールに行き、帰りに母からもらったお金でアイスを買いました。

ところがもらったはずのお釣りがなくなってしまい、母に怒られることを恐れ、とっさに「脅されてとられた」と言ってしまいました。

結果的にはかなり怒られましたが。

そのことを私は十数年間たまに思い出しては罪悪感に苛まれつつも、ほとんど忘れたまま過ごしていましたが、先日母との会話でその話が出て、また罪悪感に苛まれています。

いっそ正直に話して楽になりたいのですが、タイミングがわからなく、また十数年経っているため、もはや「子供の嘘」程度では済まないのではと、また母に怒られることを恐れて、言い出せずにいます。

いい歳して子供のような悩みですが、解決の糸口や、きっかけを頂ければと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素直なお気持ちで

拝読させて頂きました。はい、あなたのおっしゃるような過去におかしたことへの思いは心の底におりの様に残っていますね。おそらくですがその様な思いは多くの方々が胸にしまいこんでいらっしゃるのではないかと思いますね。
人生の様々な局面で思い出して嗚呼やはりしっかりと向き合いそのことを言葉に出してあやまるべきかと思ったりしますよね。
おそらく生きている中でそのタイミングはあるのではないでしょうか。またあなたがそのことを心にひめておられればいつかは言葉になさる時が参ります。
今はじっくりとその頃の自分を見つめなおして頂き自分を戒めながら前を向いてご生活なさって頂きたいと思います。
仏様やあなたのご先祖様はあなたの心の底を見透かしておられます。素直なお気持ちで受け入れて日々を前を向いて生きて頂きます様にお願い申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげで気持ちが軽くなった気がします。
この気持ちを忘れずに正直に謝りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ