hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人のことを許せない回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

人から言われたことやされたことを反芻して、落ち込んだり憎んだりすることを繰り返してしまいます。

今私はうつで心の調子に波があり、人生をお休みしている最中です。
高校時代に「自殺しそうだよね」と言われたことを思い出して「やっぱり私って昔からそういう人間なのかな」、「なんでそんなこと言うの?」、「つらい」、色んな感情が一気に押し寄せてきました。

これ以外にも、人(親友から家族からそこまで関係性がない人まで)に言われた些細なことや嫌なこと、されたこと等を思い出しては憎たらしい気持ちや悲しい気持ちになり、許すことができません。
そういう頑固な部分が、うつになった原因の一つであるとも思っています。

私も人に対して、同じように言ってしまったことやしてしまったことが沢山あるはずです。なのに自分ばかりが被害者のように、人に「してもらったこと」よりも「されたこと」をいつまでも忘れない、こんな自分を変えたいです。

2025年7月17日 12:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの心が許されますように祈ってます

拝読させて頂きました。
あなたは人から言われたひどいことや人からされたひどいことを思い出し、怒りや憎しみが湧き起こり許せないのですね、悲しみにさいなまれてしまうのですね。詳細なあなたのことや心の中はわからないですけれども、あなたの辛いお気持ちや悲しみを心よりお察しします。
あなたのその辛い思いや悲しみや人から言われたことも含めてどうかお聞かせ下さい。あなたの心の中で抱え込まずに思いつくままにお話しなさって下さい。
またあなたの思いを仏様や神様やあなたのご先祖様にも心からお伝えなさって下さいね。
仏様や神様やご先祖様はあなたの思い全てを受け止めて下さいます、あなたのお心に寄り添って下さいます、あなたを優しく受け入れてお救いなさって下さいます。
あなたはいつでもどこでもどんな状況の中でも仏様や神様やご説明様に優しく見守られておられるのです。
またあなたは今までもこれからもずっと沢山の方々とのご縁に恵まれています、沢山恵みを受けながら生かされているのです。
あなたは憎いと思ったり許せないと思ってしまい、かたくなになってしまったことがうつの原因なのかと思っておられるのでしょうから、少しずつ憎しみや許せないという思いを手放してみてはいかがでしょう。
あなたが様々な恵みを受けて生かされていることや守られていることを少しずつ受け入れて感謝の気持ちを持ち自分や周りのことを認めていってみてはいかがでしょう。
なかなか直ぐに切り替えていくことはできないかもしれませんが、ほんの少しずつ気持ちを切り替えてリセットなさってみてはいかがでしょうか。
あなたがこれから怒り憎しみから離れて沢山の恵みやご縁に感謝なさり、沢山の方々とのご縁の中で心豊かに生きることできますように、あなたの心が健やかにご回復なさっていかれ皆さんとお互いのことを思いやり助け合いながら幸せに生きることできますように心から仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌
そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたを心よりお待ちしております。

2025年7月17日 14:13
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

うつの症状による可能性が高い、自分を責めないで

七星様

はじめまして。
今はうつで波があり大変苦しい状況なんですね。
そんな中、勇気を出してのご質問をありがとうございます。
七星さんは人を許せないない気持ちなどを持ちたくなくて、
変わりたいと思っていらっしゃるのですね。

まず、うつ病の時に「許せない」「気になる」といった感情が強くなるのは、脳の特定の機能がうまく働かなくなっているためと考えられています。
ですので、七星さんが悪いのではありませんから、ご自分を責める必要はありません。

うつ病の時に「許せない」「気になる」といった感情が強くなるのは、脳内の神経伝達物質のバランスが乱れ、感情や思考を司る脳部位の機能が変化することなどが複合的に作用していると考えられます。

これらは「気の持ちよう」ではなく、脳内で実際に起きている生物学的な変化によるものです。

適切な治療を受けることで、これらの脳の機能が改善され、感情のコントロールがしやすくなることが期待できます。

うつ病が回復に向かうにつれて、「許せない」という強い気持ちは和らぐことが期待できます。

脳の機能が低下しているため、
感情のコントロールが難しくなり、普段なら気にならないことも
「許せない」と感じてしまうこともあるでしょうね。

もちろん、完全に「許せる」ようになるかどうかは、状況や相手との関係性、ご自身の性格など様々な要因によるかなと思います。

回復のプロセスは人それぞれですが、焦らず、治療を続けることが大切です。

「ああ、私は今、許せないと感じる自分がいるんだな」これだけで、ジャッジしないのがベストだと思います。回復したときにまた考えたら良いのですから。

薬物治療、カウンセリング、規則正しい生活、ストレス解消などをしながらゆっくりマイペースでお過ごしくださいませ。
おだいじに…

2025年7月17日 22:55
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーターなど 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) カウンセリングの日時は予約をしていただけたら柔軟に対応可能です。特に15:00〜21:00は対応しやすいです。 (7・8月の土曜日だけ、お休みをいただきます) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

煩悩スッキリコラムまとめ