hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

流行りのポケモンGOの対応について

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

サイトで、教会のポケモンGOに対するウェルカムな対応と、お寺や神社の、「ポケモンGOは禁止です。」の張り紙をするだけの冷たい対応がいくつかの写真と共に比較されているものを見ました。
勿論、それが全てだとは思いませんし、禁止するにしても理由があるのも理解します。
しかし、客観的に見ても、やっぱりウェルカムな対応は心が温かくなるし、禁止ですの張り紙は残念な気持ちになります。
禁止するにしても、もっと伝え方や、見る側の気持ちになった書き方、ユーモアの交え方(これに対しては人それぞれですが)があるのではと思いました。 ポケモンGOをやっていないものが見てもあまり良い気持ちはしないのではないでしょうか。

「神聖で厳格な場所である」としても、私はもっと「ひと」を大事にする宗教、考え方だと思っていたので、余計にショックでした。
対応の仕方に正しいか間違いかというものは存在しないと思いますが、ただただショックでした。
これについて、お考え聞かせて頂きたいです。
私の仏教や、お寺、神社に対する考え方がそもそも間違えているのでしょうか?
社会の中でどういった立ち位置で、どういった対応をするのが理想であると思いますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一言でお寺と言っても色んなお寺があるのです

布教の場として色が強いお寺でしたら、どんな形であれきっかけとして訪れて下さる人が増えるのはウェルカムでしょう。ところが逆に、慰霊の場としての性格が強いお寺では「場をわきまえて下さい」という言い分もご理解いただけると思います。そう、一言にお寺と言っても色々あるのです。修行の場やご祈祷の場、地域のコミュニティの中心としての場、世間から離れて駆け込み寺となる場、etc.

それらを全部引っくるめて「信仰の場だから当たり前でしょ」と言われても、一般の方々には違和感しか残らなくて当然です。ゲーム機の無い時代から、お寺には子供たちが隠れんぼしながら大騒ぎしてたお寺もあれば、静かな空間としてのお寺もあったわけですからね。

私が全国のお寺さんに訴えかけたいのは、「色々なお寺があるからこそ、仏教としての引き出しが豊かなのですよ」と伝えるチャンスだということであります(有吉反省会風)

ただですね、伝え方には個々人のやり方がありますし、地域性というものもあります。お坊さんだから誰でも言葉巧みなわけではありません。口下手なお坊さん、いっぱいいます。一般の方からしても「言葉の使い方にセンスのあるお坊さんの方が良い!」という人もいれば、「口が上手いお坊さんは人として薄っぺらい気がする。黙々と修行してる方がありがたい!」という人もいるわけです。仏教的な視点から言えば、「選り好みの心が自分をがんじがらめにする」のですが。
発信する側にも受ける側にも、違いを受け入れた上でのウェルカムが広まることがそのまま仏教の目指すところだと思います。お寺でみんなが集う場も、ひと気の無い静かな空間で悩める人がちょっと肩の荷を降ろす場も、どちらも形は違えど「ひとを大切にする」ではないでしょうか?それをご理解いただければ幸いです。

地域性に関してはこの警察のポスターと同じです。
http://corobuzz.com/archives/63550
大分のポスターなぞ感性が違いすぎて私には意味が分かりません。温泉5分で上がるワタシャ温泉猿の仲間なんぞ欲しくありませんぜ。でも、それはよそ者の私が口を出すことでは無いのです。当事者の間で伝わり、応募が増えればそれで良いわけですから。それにネットではネタとして極端なのを選んでいると知覚し、まのもののアメ25個集めてスルースキルを持った進化を目指しませう。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

あなたが境内でどう行動するかです

 おっしゃる通りですね。

 あなたのご覧になったサイトがどのようなものか分かりませんが、あなたの質問にもある通り、あなたのご覧になったサイトが全てではありません。調べてみると、お寺さんでもユーモアのある貼り紙をしているものもたくさん紹介されていますよ。
 またあなたの質問中にもある通り、各お寺で事情があったのだと思います。最初から「禁止だ!」なんてお寺はなかったと思いますよ。よっぽど腹に据えかねる事態が発生したのでしょう。

 私の寺は、現在は静観していますが、今後、マナー違反が続くような事があれば、境内禁止もやむを得ないと考えるようになるかもしれません。

 ですので、あなたも、これからもたくさんの場所で遊べるように、お寺や神社で「禁止だ!」なんていわれないように、マナーを守り、時にはあなたがマナーの手本となって遊んで頂きたいものです。それはどこの場所でも同じです。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

せっかくのご縁ですからね

拝読させて頂きました。私も鳳林寺様と同様です。
うちのお寺でもせっかくお寺にいらして頂いたのですから、しっかりとご本尊様やご先祖様にお参りなさって頂いて、そしてポケモンGOを楽しんでくださいね、また交通の安全をしっかり守ってくださいね。と案内されて頂いております。
せっかくのご縁ですからね。
南無阿弥陀仏m(_ _)m

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ