hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なにもかもうまくいきません

回答数回答 2
有り難し有り難し 44

結婚して一年が経ちました。
そしてすぐに子供を授かることができ、またマイホームの計画をしていたので楽しい未来を描いていました。
しかし、旦那の仕事がうまくいかなくなり、そして計画中のマイホームの設計ミスも発覚しとても悩んでいます。
旦那の愚痴をきき、マイホームの打ち合わせを入れる日々で、こんなはずではなかったと、悩む毎日です。
なぜ急に悩むことが重なってしまったのか、妊娠中ですがイライラしてしまいます。
赤ちゃんにも申し訳ないです。
どうしたら解決できるでしょうか。
笑って幸せな未来が想像できません


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

思い通りという道はない

自分の思い描いていた未来予想図と異なる現実に戸惑われているご様子。

仏教を開かれたお釈迦さまは
『人生は苦である』とおっしゃっています。
苦はインド語で「ドゥフカ」といい
『思い通りにいかないこと』という意味です。

ですから
『人生というものは思い通りにいかないものである』
とお釈迦さまは私たちにおっしゃっているのです。

考えてみれば、私が生まれるその始まりから
『思い通り』ではありません。

両親も、性別も、国籍も、生年月日も
全部選べず、『思い通り』に行かないところから始まっています。

私のものであると考えている
体と心もそうですよね。
できてほしくもないシミが出来、
怒りたくないのについつい怒ってしまう。

『私』さえと『思い通り』にいかないのです。

なのに、
旦那を、嫁を、子を、孫を、友をetc
『思い通り』にしようとしては苦しんでいるのではないでしょうか?

『思い通りにいかない』ものを『思い通りにいかそう』
として私たちは余計に苦しんでいるのですね。

人生の道のりに
『思い通り』という道はありません。

36
有り難し
おきもち

個別相談可能
生きるための仏教 生身の私達のための仏教 私たちが人生を歩む上でかかせない杖となる教えが仏教です。 そんな、「生きるため」の仏教をお伝えできたらと思います。 Instagramにて 2.3日に一度のペースで門前掲示板の一言を掲載しています。宜しければそちらもご覧になってくださいね。 asuka_yuishoji で検索してください。

住宅ローン大丈夫?

貯蓄や収入面は大丈夫なのでしょうか?
経済的に不安があるならマイホームは一旦保留にした方がいいと思います。
住宅ローンは大きな負担ですからね。
無理のない生活設計をしてくださいね。
決してマイホーム、イコール、幸せ、ではありませんよ。
大切なのはお互いの思いやりです。

なお、たまごクラブ、ひよこクラブなどの妊娠や出産の雑誌を見せて、予備知識を持ってもらいましょうね。
職種上もう十分かもしれませんけど。

8
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ