hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

充実した日々が欲しい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

こんにちは。
お忙しいなか失礼致しますが、ご相談させていただきます。

私には幼稚園から仲の良い友達がおります。
6月に一緒にディズニー行こう!と話をしていたのですが、6月になってから友達から「友人の結婚式でお金が必要だからディズニー行けない」と言われ結局次に遊ぶ時にディズニー行こうという話になりました。

しかし、私と次の約束をする前にその友達は他の人とディズニーに行ってしまいました。
友達には「前日に急に決まって、、今度行こう」と言われました。私もまぁいっか、となりました。
しかしつい先日、私と共通の友達と一緒に、その子がディズニーに行ってました。
なんか、ショックでした。前々から約束もしてたのになーって。中学生の頃も一緒に観に行こうと行った映画を他の人と見に行かれた事がありました。
私が気にしすぎなのでしょうか?

私と友達は月一回ペースで遊びます。今年は旅行にも行きました。
でも遊び過ぎてネタが無くなると私の友達は遊んでる途中から誰かを誘おうとします。
人数が増えて楽しくなるなら良いですし、別に私は否定はしませんが、私と遊ぶのがつまらないのかな?と不安になってしまいます。
月一ペースで遊んでましたが、最近ではあまり遊ぶ約束もしなくなりました。

私のことを親友と言ってくれます。私もそう思ってます。でも最近やや疎遠気味のような気がしてしまうのです。

あと、話が少し変わりますが。私は仕事のお休みが不定期で、まわりの友達と休みのリズムが違い、平日休みがメインです。なので、友達となかなか休みが合わず、休みの日がすごい暇です。遊ぼう!となっても休みが合わず流れてしまったり、、
1人で遊ぶのは寂しいし飽きました。
もっと私に友達が多かったり、彼氏でもいればまた違うんでしょうけど、仕事のリフレッシュに誰かに会いたいのです!!

いつも遊ぶ人は地元の友達か大学の友達かのどちらかがメインです。3年前まで趣味(韓流)友達とばかり遊んでいましたが、私が趣味を卒業し、話にもついて行けなくなったので遊んでおりません。

私って寂しい時間を過ごしてるなーって虚しくなります。みんなのSNSとか見てると楽しそうだなーって。

私はひとりで買い物したり、、買い物したり、、そればかり。
プライベートが退屈です。時間がもったいない。良きアドバイスをお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

遊ばされるのではなく、自ら遊ぶ力を。

あやぱんさん、こんにちは。

今は、友達との遊びが楽しくて仕方がないのですね。
でも一番充実するのは、自分から趣味やスポーツを通じて、楽しんでいくことです。
友達がいなくて虚しくなってしまっては、友達依存になっています。いてもいなくとも自分でどうすれば楽しく生活ができるかを考える歳になってきたのですよ。

また与えられた遊び場だけでは、つまらない。どんどん自分が遊びの場を作っていくことが大切です。すると同じ行動をしている方と新たな友達ができます。あくまでも遊びも人生の一つ。自分を主体にして生きてください。特に趣味を持てば暇はできないはず。一人でどんどん学んで大きな自分の知恵にしてしまいましょう。買い物でもなんでも、友達と行っても楽しいし、一人で行くといろいろ自分の視点で見ながら歩けますので、これまた楽しいはずです。私はいつも神田の古本に行くときは独り。自分の好きな本屋さんに寄っては楽しんでいますよ。私、ディズニーオタですので、独りでよく行きました。自分の好きなものを見て回れるので楽しくて仕方がありません。

独りと友達と、それぞれ楽しみ方が違います。是非、独りの楽しみ方も学んでくださいね。ディズニーランド、暇だったら私を誘ってください(笑)。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

ひとりの時間が充実している人のまわりに、人は集まります。

誰とも予定が合わない時は、ひとりの時間を充実させるしかありません。
買い物するにも、いつもは会話しながら買い物しているところ、会話ができません。
ならば、いろいろな事を観察し、考えながら、買い物すればよいのです。
きっと、ひとりの時には気づかない事が、たくさんあると思います。

買い物が終わったら、読書したり、ひとりでカフェに行ってみたり。
映画を観たり、ディズニーも、ひとりでデビューしてみれば良いのです。

ひとりの時間が充実してくるに従って、友達との会話も幅が広がります。
自分の魅力って、ひとりの時間のときに育むものなのではないでしょうか。
そうこうしているうちに、自然と友達は増えていくものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗の佐山と申します。 浄土宗教師の資格を得たあと、10年間のサラリーマン生活ののちに、この羅漢寺にお世話になり、2014年に住職として晋山いたしました。 現在は、「ここより」というサイトの編集長を務めています。 まだまだ悩める道の途中ですが、少しでも皆さまの力となれるよう、がんばります。

質問者からのお礼

こんばんは。
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。

そうですね。ひとりでの時間も楽しむことも大切ですよね。もちろん、ひとりでゆっくりする時間も好きです。ひとりの時間は過ごし尽くした感はありますが、以前のように、また何か趣味のような事を見つけたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ