ダイエットについてです
おはようございます
ちょっと前に、ダイエット中の食事についてテレビで語られていたのですが、2食と5食ならどちらが理にかなっているのでしょうか?
また夜に1食というかたもいらっしゃいます
何れも医師でした
よろしくお願いいたします
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
テレビは所詮娯楽です
以前、某公立大学の名誉教授の方が、「南無テレビ大明神」などとテレビを揶揄する事をおっしゃっていて(笑)、なるほどなぁ、って思いました。日本人はテレビの言うことは何でも真に受けてしまう傾向にあります。
また昔、某情報番組で「○○がダイエットに効く」などとやると、翌日全国のスーパーでその商品が売り切れになるという社会現象になるような番組がありましたが、実は効果は実証されておらず、「やらせ」疑惑で番組は終了しました。
今、お葬式のやり方で「直葬」「家族葬」などという言葉がでてきましたが、これも最初は数少ない例をメディアが勝手にあたかもたくさんあるかのように一生懸命放送してしまったので、マネする人が増えてきてしまいました。困った事です。
このようにテレビの言うことは視聴率目的の娯楽と考え、あまりあてにしないようにしましょう。「お医者さん」もギャラをもらって、テレビの意に沿うように話しているのかもしれません。
一日三食、栄養のバランス良くきちんと食べるのが一番理にかなっていて、一番良いに決まっています。また適度な運動も心がけましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます
昔から娯楽ですよね
その番組も討論って感じでしたので、盛り上げるための企画だったのかなぁと思います
私は〇〇がダイエットに効くと謳われていても苦手なものばかりだったりするので、乗せられません
食べ物に関してはですけどね
王道が一番ということですね
ありがとうございました