hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

やり直したい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

もう一度人生やり直したいです。こんなはずじゃなかった。自分の思いと反してマイナスにしか動いていかないこんな人生。やり直したい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

新たな道に挑戦を

具体的なことが書かれてないのではっきりとはわかりませんが、
人生をリセットしてやり直したいというのは一つの転機だと考えます。
弘法大師空海様は、大学を中退して、私度僧として修行者として山林斗藪なさいました。
その結果はご存知の通りです。
私も会社を退職して僧侶の道に入りました。悔いはありません。
これまでの人生が、今の自分の思いと異なる場合、
新たな道を選んで進むのは、大変ではありますが、
今、思い切るしかありません。
いばらの道を進むのを覚悟して、新たな道を切り開いてください。
マイナス思考でなく、プラス思考で臨んでくださいね。
後で振り返って、あの時決断してよかったという日が来ることを期待しております。
そのために努力が必要なのは言うまでもありません。覚悟して進んでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

高野山真言宗権少僧正。高野山本山布教師心得。高野山大学密教文化研究所研究員。博士(密教学)。四国八十八ヶ所霊場会公認大先達。西国三十三所札所会公認特任大先達。 性同一性障害に悩み、自ら戸籍、僧籍を男から女に替えました。性的マイノリティーの方々の相談に乗ります。大阪市守口市にある浄峰寺の住職です。通称性善寺として性的マイノリティの方々のための寺を開設しました。2019年2月24日に晋山式を終え、毎月最終日曜日を縁日に決めました。午前10時から護摩祈祷、終了後、相談会、懇親会となります。ぜひご参加ください。全国を走り回っていますので、縁日以外に来寺希望の方は事前に予約お願いいたします。 早大卒。高野山大博士課程修了。元読売新聞記者。高野山真言宗大鳥寺住職を兼務。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ