子どものためにどうしたらよいか
前回も同じようなことで質問させていただきました。前回からあまり時間はたっていませんが、私がだんだん気がおかしくなってきたのでもう一度ここで質問させてもらいます。
お答えいただいたことを実践して、夫に対して温かく受け止め、自分の言い方なども改めて夫に接するようになりました。そうするといい方向に向かっているように思いました。
でも、あたられてるというより何気ない一言で、さっきまで笑顔で話していたのに、豹変して、物に当たり、怒鳴り、子どもがすぐ近くで寝ているのに感情を抑えることができないようです。この間も子どもを抱きながら、私に怒鳴ってきました。
私も子どももその夫の態度に、恐怖を感じ、萎縮してしまいます。夫も私と子どもが恐怖を感じているのは分かっていますし、何度も「子どもの前でやめて」とも言いました。
夫が怒鳴ったりするのは結婚前からありましたが、子どもが生まれたら変わるかなと思っていましたが、だんだんひどくなってきました。
今は3か月の赤ちゃんを育てていてる専業主婦のため旦那以外の人と会わない日の方が多いです。そのため、そういったことが続くと1日中考えてしまい、私も態度にでるほど気が滅入ってしまい、それでも旦那は気にもかけてくれず、会話の中で返事が聞こえなかったのか無視をしたと言って、怒って外へ出て行ってしまいました。
私も耐えきれず、今は実家にいる状態です。
私の両親はこの事を知っていて、離婚も1つの手段として考えていいと言ってくれています。
今の生活は夫を怒らさないように、言葉に気を使い、怒らないように行動するといった家にいても安らぎがないです。
しかし、子どもから父親を無くすのはかわいそう(夫が怒っていないときは、子どもに対していい父親なので)と思いますし、まだ私1人で育てていく自信も持てません。
1度しっかり話し合うつもりはしています。
まだ、私が甘くて夫を優しく受け止められていないのか、夫が異常なのか、これからどうするこどが子どもにとっていい方法なのかわからなくなってしまいました。
これからどうしていったらいいのでしょうか?また、夫のこのような性格は変えられるのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
回りの方と相談ししっかり判断して
拝読させて頂きました。お子様のことが心配ですね。ご主人様の状況はどうでしょうか?冷静に周りの方がお話しなさってみてどのような性格なのかを把握する必要がありますね。
怒鳴る・暴力等の言動が周りからもあるようでしたら周りの方からご主人様へお話しなさって頂いた方が良いですね。
周りの方からその様な言動をしっかりとやめてお子様への愛情を注ぎお育てなさって頂くよう冷静にお伝えするべきかと思います。
ご主人様がそれができない或は逆上なさるようでしたら周りの方と相談ししっかりと判断なさるべきですね。
先ずはお子様が健やかに育って頂きくことを優先してください。
怒鳴ること暴力は悪業です。罪です。そしてその罪はそれを犯した本人に戻っていくのです。
その悪業からはしっかりとお子様を守るべきかと思います。それが周りの人・社会の役割です。
あなたやお子様がこれから心穏やかにお健やかにご成長なさって頂くこととなり、皆様と仲良く心豊かに日々お過ごしなさって頂きます様心よりあなたのご先祖様にお祈り申し上げます。
あなたをお子様をご先祖様は必ず守ってくださいますので。
質問者からのお礼
お答えいただきありがとうございました。
夫と話し合いをして、とりあえずもうそういうことはしないと言ってくれたので、また一緒に過ごしています。
これからも穏やかに過ごせるようになったらいいと思います。