ひとりっこを育てるうえで…
ひとりっこには、経験を沢山させてその中で色々な子供にもまれ成長させないとダメだと思っています。
兄弟がいる場合は、家庭で毎日もまれてぐんぐん育つ環境で、ひとりっこは家では親だけとの関係だからダメ…あとは幼稚園や学校でのこどもとの関係のみでしか学べません。
どうしても、どんどん経験をつむ兄弟がいる子供に対してひとりっこは、遅れをとり、差が広がる一方だと心配になっています。
だから、集団の習い事サッカーや野球、ボーイスカウトなどをやらせたり、なるべく休みの日は同年代の子供とふれあわせる、ママ友達の子供と遊ばせないと、とにかく成長する機会を幼稚園以外でもたせなければ!と思っています。
しかし、私はそこまでママ友達とかかわりたくない…でも習い事などでは集団で関わらなきゃならない(サッカーや野球の遠征など)のが大変だし嫌だなぁと思ってしまいます。
ひとりっこの親はこどものためにを考えての努力をしなきゃ兄弟がいる子供くらいにはさせなきゃと必死に考えていますが、それが苦痛です。
まず、ひとりっこに積極的に学校以外で子供たちと関わらせなきゃどんどん心身ともに成長が遅れてしまうと思いが間違いなのか、間違いじゃないのか聞きたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
温かくお見守りなさること
拝読させて頂きました。お子様のご成長について大変お悩みなさっておられるご様子を読ませて頂きました。ご自分の中でも悩みつらい思いが積み重なっておられるのですね。
あなたのつらい思いをお察しします。
読ませて頂きあなた自身が不安定になっておられるのかと思います。確かかに先生からメンタルについて言われたのかもしれませんが、あくまでその園の中で比較的そういう傾向だということかと思います。もしかもっと弱いお子様もいらっしゃるでしょうし、世の中全てを考えたらばあなたのお子様は若干その傾向にあるということかと思います。幼稚園や小学校や中学校そして高等学校ひいては大学そして社会で子供は様々な体験して成長していきます。英才教育を施すこともありですし、他の子と塾に通うこともありです。私はもっと子供達がみんなで自由に遊ぶことが何より大事でありそこから学ぶことが良いと思います。自由に田畑を走り回り様々な自然界のものに出会うことが本当は人の成長に役立つことかと思います。何が正解かはわからないですが、親が遠目でもしっかりと見守っいること、そしていつも温かく迎えてくれることが子供の成長に大切なことかと思います。
いずれ親は先に亡くなり子供は残ります。子供は自分の力で周りとの関係の中で生きていくのです。
いつでも大切に見守っあげることが何より親としてできることです。例え亡くなった後でもです。
どうかお健やかお子様をお見守りなさってくださいね。
あなたやお子様がこれから素直なお気持ちで明るく皆様と仲良く成長なさって頂くことを心よりお祈り申し上げますね。