人に興味が持てない
大学生の男です。唐突ですが私はまともに話ができるような人間関係がほとんどありません。
現在某大学に通っていますがまともに話ができる友だちは2,3人程度です。他の人と仲良くなれるように努力するのですがどうもうまくいきません。無論まともに話せる友だちがいない多くの時間は大学で1人で過ごしています。とても寂しいし、グループでワイワイしているような人々を見るととても羨ましい気持ちになります。
また私は大学のあるサークルにも参加しているのですが、みんなで飲み会などをするのですがどうも話に馴染めません。相手に興味を持ってもらうにはまず自分が相手に興味を持つこと、相手の話をよく聞き、相手の立場で考え行動することと心得ているつもりなのですが、人と話しているとどうしてもその話に興味が持てず、まるで感情にフィルターがかかってしまったようになるのです。そしてこんなにつまらなく無駄な時間を過ごすくらいなら1人でいるほうがマシだと思ってしまうのです。
こんな矛盾した感情を抱いている自分に甚だ嫌気がさしています。事実、1人でいる時間は寂しいし周りで楽しく過ごしている人々はとても羨ましく見えます。
しかしいざ自分でそのような状況になると本当に周りが色褪せたようになってしまって努力しようとしてもどうしても相手の話に興味を持つことができません。かと言って自分がなにかを積極的に話すということもないのでうまく対人関係を築くことができません。
この状況がとてもつらいです。せめて人並みにうまく対人関係を築きたいです。こんな私になにかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私は大学生のノリは無理でした
アルバイトすればいいですよ。仕事の濃い話となるとまた違うものです。何気ない無駄話でも仕事の一環になってきますから気分も変わってくるでしょう。相手のコミュケーションの性質も全然違いますし。これ、私の経験的にとてもオススメです。後輩のトレーニングをするくらいになってくれば自然と他人に関心を持つようになりますし。
女性はコミュケーション能力を伸ばすように進化してきました。原始時代から群れとか村の中で人間関係を良好に保てないと子育てにダイレクトに響いたからです。
しかし、男性はそうではありませんでした。集団で狩りをするのに必要な打ち合わせさえできれば良かったのです。むしろ実戦の中で無駄口はタブーなくらいでした。
つまり女性はコミュケーションのためにコミュケーションをできますが、男は仕事なり趣味なりが先にあって、次に仲間とのコミュケーションがあるのです。だから大学生の飲ミニケーションのためのコミュケーションができないからといって落ち込むことはありません。
ぶっちゃけ私も大学生の時はゼミ仲間以外は友達いませんでした。ゼミに入る前の友人とは一緒のゼミに入りましたし。でも100人規模のバイト先ではみんなと人間関係を築けましたよ。お坊さんでもそうでしたから大丈夫です。
素敵な出会いや経験を
拝読させて頂きました。あなたのその繊細なお気持ちなんとなくわかりますね。
独りではさびいし、かといって人との話は苦手ですし、私も以前はそうだった様に記憶しております。
私の経験からですが、人生失敗はつきものでうまくいくもいかないも経験してみなければわからないということです。つまらない無駄話もありますが、後からあんときこんな話をしてたよなー、なんて思い出してみます。そうするとあっ、あれは無駄な時間だった様に思ったけれど長い目でみれば無駄ではなかったんだ、と気がつく時が来るものです。
先日20年以上ぶりに学生時代によくサークルのコンパで行った居酒屋に行きました。酔っ払って落ちた階段も懐かしく思い出しました。そうやって自分は紆余曲折して成長してきたんだと実感しましたね。
あなたにもぜひとも様々な出会いや経験をなさって頂きたいと思います。その時はわかりません。つまらないかもしれませんが、どうか何でもトライなさってくださいね。
あなたのこれからの未来が素敵な日々となります様に切に願っておりますね。