長女(高校2年)の友達に対する考え方
私の長女(高校2年)の友達に対する考え方について相談します。
長女は真面目な性格でしっかり者です。
彼女の悩みというのが、彼女いわく、本人はもっと明るくて楽しい感じの友達が欲しいみたいですが、実際は仲良くなるのがおとなしいタイプの友達が周りにいるようです。
学校のイベントなどでも、一緒に写真を撮ろうと友達を誘っても、疲れているからとか、写真映り悪いし写真好きじゃないと言われ、断られがっかりするとのこと。みんなノリが悪いようなのです。
教室の周りを見渡すと、明るいタイプの友達は数名で写真を撮ったり大笑いしたりしているみたいで、そういう子達を見ると、とても羨ましく思い悲しくなると話してました。よって、学校が楽しくないと最近よく言うようになりました。
私も共感するので、そうだよね!と話をしますが、私が色々とアドバイス(勇気を出して明るいタイプの子に話しかけては?など)を提案するのですが、なかなか実行できない様子です。
話を聞いてみると、人の話ばかり聞いているみたいで自分の話をしないとの事です。
本人いわく、誰も私の話は聞いても興味ないはずだから、あまり話さないとの事です。
今日も、もう少し自分をアピールした方がいいよと話してあります。
可愛いわりに、自分に自信がない様子です。
楽しく学校生活を過ごしてもらいたいので、どうかいいアドバイスを宜しくお願いします!
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今の友達を大切にする。良いところを見つける。
娘さんは行動する前に、想像を膨らませているのでしょう。考えすぎるあまり、行動に移せなくなる。つまり頭でっかちになってしまっているのでしょう。
明るい子と仲良くなる前に、今、目の前にいるおとなしい性格のお友達の良さを見つけてほしいとおもいます。何処かでそのおとなしい友達を受け入れていなかったり否定している心があるのかもしれません。どんな友達でも好き嫌いなく大切にできる人は魅力的です。
好き嫌いせず、優劣もつけず身近な友達を大切にできたら、自信がつくでしょ。誰にでも声をかけられる人に成長できますよ。
ゆっくりとお見守りなさって
拝読させて頂きました。なるほど…お母様としては悩みどころですね。思春期の彼女達のことはなかなか難しいですね…。
やはりお母様がご自分の実体験として昔の自分を思い出してその経験の中からアドバイスなさって頂くことが何より説得力がある様に感じます。
できれ自分から積極的に友達作りしてもらいたいですがその子の性格もありますからね。無理矢理もかえって人間関係やコミュニケーションのバランスを崩してしまうかもしれません。
逆に引っ込み思案な性格でも例えば大学に進学して一人暮らしをして長期バイトやサークル活動するとひょんなことから積極的に変わる場合もありますね。
お母様からするとやはりあせらないでゆっくりとお見守りなさって頂くことかもしれません。どんな状況であろうとお子さんをしっかりとお見守りなさって頂くことが大切ですよね。
私からはお子さんがこれからゆっくりとお健やかに伸びやかにご成長なさって頂くことを大切な友達とのご縁に恵まれます様にと心よりお祈り申し上げます。
質問者からのお礼
夜遅い時間にも関わらず、お答え頂き本当にありがとうございます!
素晴らしいアドバイス、ゆっくり見守っていくこと…そうですね。ついつい焦ってしまいますが。実行していきたいと思います。
夜遅い時間にも関わらず、お答え頂き本当にありがとうございます!
素晴らしいアドバイス、ゆっくり見守っていくこと…そうですね。ついつい焦ってしまいますが。実行していきたいと思います。
円通寺の副住職様、素晴らしいアドバイスどうもありがとうございます!
今日、ちょうど娘に副住職様がおっしゃった、今娘の周りにいるおとなしい友人達を大切にする…ということを、話したばかりだったので、私はびっくりしていました!
目の前にいる人を大事にする…本当におっしゃる通りだと思います。
そうすれば、自然と人付き合いが上手になっていくような気がします。