hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何もかも中途半端な自分が嫌です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

昔からの夢の職業にやっと入社出来、意気揚々と挑んだのですが日々繰り広げられる厳しい訓練、勉強、暗記などで毎日苦しんでいます。周りの人たちはすぐに実践出来る程賢く、自分は人より数倍勉強しないとついていけないので勉強を必死にしていますがついていけず、足手まといになってます。周りと比べ、劣等感と焦燥感に押しつぶされそうです。今までのキャリアを投げ捨ててまで夢を叶えたつもりですが、昔の自分と今の自分では考え方が違っていて、今の自分には合ってないとさえ思ってしまいます。友人からは逃げてると言われます。でも毎日が本当に辛いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

足手まといになっても、いいじゃないですか!

夢の職業をかなえて素晴らしい、と私は思います。
なので、
訓練など、時間に追われたり、覚える量が多すぎたり
大変かと思いますが、
他人と比較しないことです。
他人を見ると焦りますから。
その場でできなくても、いいじゃないですか。
失敗で学んで人は成長するのですから
訓練中は、できない、足手まとい、失敗、OKです。
その分、本番で、出来ればいいのです。

モチベーションを維持するために・・・(^_-)-☆
ありありと、思い描きかましょう
bobさんが、思い描く、理想の乗務員は
どんな感じでしょう。
そこを、徹底的に思い描いてください
そして、体全体で、心一杯にそれを感じてください。
笑顔がすばらしい。姿勢が素晴らし
言葉がはきはきしてる。そしてなにより
お客さんが喜んでくれる。
理想で素晴らしい、乗務員
それを、心一杯、体いっぱいに感じてください。

bob さん。あなたはそれに近づいているのです。
あなたが、近づこうとしている、その理想は
あなたしか実現できません。
その時、その場所、その空気、その風景で
実現できるのはあなただけです。

他人と比較することはありません。
成りたい理想を、毎日、毎時間、瞬間、瞬間、感じるようにして
モチベーションを維持してみて下さい
きっとbobさん、実現できますよ!!

実践してみてね!
応援しています(^O^)/

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

あなたをお見守りさせて頂きますね!

拝読させて頂きました。夢に向かってがんばっているのですね!ぜひともがんばってください!人生一度きりです。飛び込んだのですから恥も外聞も捨ててしっかり取り組んでください。
あなたは独りではありません。多くのサポートなさって下さる方もいるのです。
自分で必死に学んだことはしっかり身に付きます。苦労が必ず好結果を生みだします。
安易に覚えたことは役に立ちませんから今しっかりと取り組んでくださいね。
辛くて負けそうになったら一呼吸して休んで心を落ち着けてくださいね。

あなたが今の修練を乗り越えて夢を実現し、そしてそこから新たな未来が開けて充実した毎日を送って頂きご成長なさって頂きます様に心からお祈りさせて頂き、応援させて頂きます。
あなたをお見守りさせて頂きますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お忙しい中、丁寧なお返事ありがとうございました。人と比べては自己嫌悪に陥るスパイラルを断ち切るべく、比較せずに自分のペースで頑張ります。 自信の無さは知識の無さだと思うので、自分の自信が付くまではひたすら勉強するしかないと思いました。 応援して下さりありがとうございます。 本当に感謝しております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ