hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

周りを気にしすぎる性格を直したいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

大学4年で、来年から社会人になる者です。
私は自分が周りの事を気にしすぎるところが嫌いです。大学に入ってから改めて感じるようになったのですが、周りにどう思われるかを気にして友達と一緒にいると疲れてしまいます。誰にでも好かれようとして、ボロを出さないように取り繕っているような自分が嫌いです。
この性格のおかげで、相手が何を思っているのか、どのようにしたら相手がよく思ってくれるのかわかるという部分では助かってはいるのですが。
本音はたくさんあって、自分でもそんなことではいけないと思っているのですが、今の人間関係にあまり問題がないことや、自分が少しでも我慢すれば好いてもらえることに満足してそれでいいような気がしてしまいます。
疲れるだけならいいと思っていたのが高校まででした。しかし、それが原因で会食恐怖症(人と食事する中で自分が粗相をしてしまったらと思うと具合が悪くなってしまいます)になってから、直さなくてはいけないと思うようになりました。
結局そのせいで人からの食事の誘いも断るようになり、最近は友達付き合いが悪いと思われるようになりました。
これから社会人になるのに、人と食事も行けない、人と一緒にいるのが疲れるなんて将来が不安です。
好きな人がいても、今の自分では一緒にいても迷惑をかけるだけ、一人のほうが楽だと思い告白もできません。
ずっと悩んでいるので、日々自分を変えられる言葉や方法がないかと探してはいますがなかなか変えることができず落ち込む毎日です。
身近な人に相談しようと思ったのですが、母に会食恐怖症の事を話したところあまり知られていない症状だったので理解されませんでした。それどころか、「私と一緒に食事に行くのが嫌なのね」と悲しませてしまいました。母は心配性なところもあることや、最近は周りの人に不幸があり、心が弱っているところだと思うのでそこに追い打ちをかけるように心配をかけるわけにはいかないと思い、相談することを断念しました。
自分でなんとか解決したいです。
一言でもアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
長文失礼いたしました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

きらわれたっていいじゃん

タイトルに書いたように、なんでそんなに嫌われたくないのですか?どう思われようと、それは相手の問題でしょう。そんな人のことまで心配する必要ないでしょ。

取り繕ったあなたを好いてもらっても意味ないでしょ。本当のあなたをだしていくことで、本当の友達ができるのでしょう。相手が嫌がることをよっぽどしなければまず嫌われませんよ。あなただって友達のことで我慢している部分があるのでしょう。それでも嫌いにはならないわけですから。心配ないですよ。

思いやりを持ちつつも、あなたの気持ちは伝えて大丈夫です。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

人間はデジタルじゃない

「誰にでも好かれたい」というのが、あなたの行動パターンの「目論見・目的」なのですね。そのあたりまで自分を観察して来たことは、とても良いと思います。好かれる100%を目指した、と。
そして、「今の自分では一緒にいても迷惑かけるだけ」、迷惑100%だと。
私からみると、これは「100%思考」、つまり自分の言葉で自分に呪いをかけちゃってる状態です。「呪い」がおっかなければ、「自分の言葉で自分を縛っている」状態。それでは自由に振る舞えませんよね。
他でもそういう志向はありませんか?「完璧にやりたい」とか即全否定で白黒つけたがる、とか。私はね、身の回りにデジタルの物が増えて、それにばかり触れていることによる、「人間のデジタル化」が進んでいるのではないかと考えています。当たっているかしら?
でも生き物としての実際の姿は、決してデジタルではありませんよね。病気をして「少し元気がない」とか「起きているけれどまだ眠い」、「全員と同じように仲がいい、とは言えない」、「彼氏として付き合いたい人と、そうでもない人がいる」、「迷惑かけてくる人もいるけれど、そうでもない人もいる」…。
まさしく無限に例があるわけで、でも言葉の上には存在するのです、「誰にも嫌われたくない」という状態、あるいはイメージが。
「不老不死」とか「世界恒久平和」とか、その言葉はあって、それに向けた努力もできるけれど、到達できる保証はない。でも、到達しないからと言って「生きる価値がない」と言うのでもない。人間どのみち中途半端なのです。むしろそれを前提として、「好い加減」を目指す方が良いと思います。
「好い加減」、良かったら字に書いて、たまに眺めては如何ですか?スマホの待ち受け画面にするのがオススメです。自分で自分に呪いをかけるのは、もうやめましょう。実相にあった言葉をポリシーにしないと、辛いですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答頂き、ほんとうにありがとうございました。
どの言葉もなるほどと思うものばかりで、今の自分から抜け出せるような気がして本当にうれしかったです。
言葉で自分に呪いをかけられるなら、反対に呪いを解くこともできるのではないかと思い嬉しくなりました。また、自分自身も友達や他人に対して我慢しているところがありながらも好きな人はいるということに気付けたことも発見でした。
これからはいい加減に、少し力を抜いて生きていこうかなと思います。
相談できてよかったと心から思っております。
忙しい中、長文に目を通して、適確なアドバイスを下さって本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ