hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の盗み

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

9才の子供が夜中こっそり起きて、親の財布からお金を抜き取っていました。
200円~1000円ずつバレない様に。
それをカードゲームや、時間やルールを守れないからと取り上げたDSを買ったりしていました。
私は睡眠薬を飲んでいるので、一度寝つくとなかなか起きません。
父親は夜勤で不在の時に行っていました。

放っておくと何もせず、ずっとゲームばかりなのでルールを決めました。
やることやったら、ゲームOK。
宿題終えて、友達と遊ぶ時ゲームOK。など。
それ以外はベッドの中で夜中までこっそり出来ない様に取り上げ、隠していました。

カードゲームは増えたな、とは感じていましたが、
自分のおこづかい(決まって渡していません。だいたいが近所に住む祖父母から渡される100円程度、月2回程)貯めて買った!
お父さんと出かけた時に買ってもらった!
と言っていたので信じていました。

父親は普段は優しいけど、頭に血が昇ると叱るのではなく、自分本位にぶちギレるタイプなので、恐くて今回の事をまだ話せていません。

子供には、こんなことされて悲しいとだけ伝えましたが、ショックで他に言葉が出てきません。
良し悪しわかってるのに。
何をどう、伝えればいいのかもうまく整理できません。
もっと子供を疑わなければならないのでしょうか?
もっとガチガチに子供の周りを監視しないといけないのでしょうか?
冷静に、子供の気持ちに入れる様な話をしたり、してしまった気持ちを受け止める事ができません。
小さな事からどんどん犯罪者になるんじゃないか…
自分の子供への育児がダメだったから、ダメ親だから、と子供に言われてる様な感覚でもあります。
泥棒と一緒だよ
一生懸命働いた大切なお金だから
などありきたりの事は言ってきたつもりです。
何が子供に伝わっていなくて、わかっていないのでしょうか?
金額が小さくても、家庭内でも悪は悪だと教えたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

現実世界の楽しさ

ゲームの世界の恐ろしさですよね。
今ゲームの世界にはまる子供達のなかで、そうした決まりが守れないほどどっぷり浸かってしまい、ゲームを取り上げれば暴れ出すような子供達がいます。

そうした子供達の多くは、寂しさやなんとも言えない心の穴のようなものを抱えています。
現実の世界に目を向けず、現実世界で満たされることを教えてくれるおとなもいないし、理屈で物事を考える教育を受けているので、自分が納得できないと次の行動に移れないという子供(大人)も多くいます。そうしたなかで悩みも多く、しかし、言葉にもできず、そのモヤモヤを忘れさせてくれるゲームの世界に入り込んでしまうのです。

子供と一緒に外を散歩して虫や花をみて、公園で体をいっぱいに動かすことの楽しさを小さいうちに思う存分経験させてあげてほしいと思います。ゲームになんか興味が行かないほどに、リアル生活は興味深いことがたくさんあります。空を眺め、雲の流れに目を向けるだけでも楽しいですよ^_^

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
『一緒に』体を動かしてみる、、そうですね。最近はあまりなかった気がします。
ゲームから離れて、楽しむ時間を作ってあげたいと思います。

子供の淋しさと心の穴、気づいてあげれていなかったですね。反省。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ